入院している人

ミニマルな日常

最終更新日: 2020.04.19

物を減らすことがゴールじゃない。入院してわかった私の一番大切なもの。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

初めてお便りします、という読者のメールを3通紹介します。

いずれも3月にいただいたものです。

内容:

・大事なものを再確認した

・これから読者になります

・意識的に買い物をするようになって生活が変わった

まず、ねじねじ子さんのお便りです。



一番大切なものがわかった

件名:入院して気づいたこと

こんにちは、

30代主婦のねじねじ子と申します。

筆子さんのブログは、第一子妊娠中に、常に家の中をきれいにしておくにはどうしたらよいのかと思って、インターネットを検索するうちに見つけました。

その子どもはもう3歳になり、もうそんなに長くブログを読んでいるんだなぁとしみじみ思います。

さて、タイトルにあるように、今、第二子を妊娠中なのですが、私の体の調子がよくないのと、赤ちゃんの育ちが悪いことから、入院となってしまいました。

幸いにも義母が週に何日か手伝いに来てくれる、主人の会社も有給がとりやすい状況、幼稚園も協力してくれたおかげで、3歳の子どもを家に残して入院してもなんとかなっています。

入院が長期になる可能性があること、何よりまだ手のかかる子どもと離れることが心配で心配で、入院して2~3日は人が見ていないところでは涙が出てしょうがなかったです。

病室で夜、目がさめてぼんやりと思ったことは、『365日のシンプルライフ』で主人公は倉庫にすべての荷物を預けてしまい、必要なものを1つづつ取りにいきましたが、

入院した私は家にすべてのものを置いてきてしまって(もちろん入院に必要なタオルや着替えはもっていますが)、一番最初に取ってきたいものは子どもと旦那なんだということでした。

筆子さんも何度もブログに書かれているように、物を減らすことがゴールじゃないのです。

私にとって重要なのは家族、家族と楽しく過ごすための1つの手段として断捨離があるんだと実感しました。

子どもに会えなくなってから、掃除するよりも、もっと一緒に遊んでおけば、なんて思いました。

さて、締めくくりに、子どもが恋しがって泣いたりしないかなと思いましたが、子どもは私がいなくても元気で過ごしているそうです!

私の方が寂しいくらい! 子どもはいつの間にか成長するものですね。

入院も長引きそうではないので、もうすぐ家族で過ごせるかなと思っています。

それでは、今後も更新を楽しみにしています。





ねじねじ子さん、はじめまして。

長くブログを読んでいただいているのですね。重ねてお礼申し上げます。

今ももう退院されたでしょうか?

大事なもの再確認できてよかったです。

「3歳のお子さんが心配で、泣けてきた」というところ、すごく気持ちわかります。

私も、娘が生まれてから、それこそ、ずーっと一緒で片時も離れたことがなかったのです。

娘が3歳ぐらいのとき、出産してはじめて、友人と食事に出かけることになりまして、友人が車で迎えに来てくれました。

出かけるとき、娘と夫が扉の前に出てきて、手を振ってくれましたが、娘がすごく不安そうな顔をしていたので、後ろ髪を引かれました。

このときの光景、いまも目に浮かびます。娘は何も覚えてないでしょうが。

結局、大事なものは物じゃないですね。

では、ねじねじ子さん、元気な赤ちゃんが生まれることをお祈りしています。

これからもご家族、仲よくお暮らしください。

『365日のシンプルライフ』とは? ⇒ モノを減らしたい人にオススメの映画『365日のシンプルライフ』鑑賞記

次はHさんのメールです。

これから読者になります

件名:ブログ面白いです。ありがとうございます。

はじめまして。

インプラント検索で筆子さんのブログにぶつかり、整理整頓 ミニマリスト と興味の視点が一致して昨日からブログの拾い読みさせていただきました。

面白いです。筆子さんの気持ちが入ってるのが伝わるのと、きっとブログを書かれてる筆子さんが楽しんでおられると感じました。

ありがとうございます。

お礼を言いたくてメッセージ入れました。

これから読者になります。本も1冊注文しました。よろしくお願いします。

Hさん、はじめまして。メールありがとうございます。

ブログ、面白いと言ってもらえてうれしいです。本も注文していただき、感謝します。

そうですね。楽しんで書いているというか、苦しんで書いてはいませんね。

ブログの記事を書いているときは、集中できるので、そこがいいと思います。

フロー状態です⇒人を幸せにするのはお金ではなくフロー状態。ミハイ・チクセントミハイ(TED)

私は誰も読んでなくても、書いてしまいますね。

そうやって書いたものが誰かのお役にたてば、もう言うことはありません。

Hさん、これからも、ブログを楽しんでいただければ、幸いです。

書くことはほかにもいろいろメリットがあります⇒筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

最後はかおりりーさんのお便りです。

意識的に買い物して変わったこと

件名:はじめてのメッセージ

筆子様、はじめまして!

かおりりーと申します。30歳独身の一人暮らしです。

筆子様のブログを拝見するようになったのは、2016年頃からだったかと思います。

ずっとお便りを差し上げたかったのですが、出来ずにおりました。

この度、時間ができましたので、毎回の記事をとても楽しみにしていることや、感謝の意を伝えたくてメッセージをお送りします。

小さい頃から、親が整理整頓、部屋をきれいに保つ習慣を持っていたためか、あまり断捨離を意識したことはありませんでした。

私自身もきれい好きであり、部屋はいつも快適な状態でした。

ただ学生の頃は、買い物が大好きで、洋服や化粧品、雑貨などを買い、汚部屋にはならないまでも半ば趣味化していました。徐々にお金も出ていきます。

筆子様の記事を参考に、買い物をより意識的にするようになりました。続いて自分で考えて自分にあった生活スタイルを模索するようにもなりました。

シンプルだけど、私らしい。本来の自分が望んでいることに素直にエネルギーを注ぐ。そんなテーマです。

そうしていますと、実生活だけでなく自然と自分の内面にまで目を向けるようになりました。

深い所まで行きまして…自分を本当の意味で愛して、認める。心の声に耳を澄ませる。見たくない部分を見つめる…

…いつのまにか、潜在的に眠っていたパワーがよみがえってくるようでして、趣味に仕事にとエネルギッシュな毎日を送っております。

元々前向きでポジティブな性格で、心も身体も強い方ですが、より磨きがかかったような感じです(笑)

毎日が楽しいです。

やりたいことはさっさと行動に移せるようになりました。気分良くワクワクしている時間が多めです。

成長していく自分自体に喜びを感じて幸福感も、昔以上に感じております。

なんだかよく分からない文章ですね(汗)

筆子様の記事に勇気をもらいました! ありがとうございます。

これからもお身体に気をつけて毎日をお過ごし下さいませ。

かおりりーさん、はじめまして。

メールありがとうございます。

かおりりーさんも、ずいぶん前からブログを読んでくださっているのですね。重ねてお礼申し上げます。

意識的に買い物をすることで、大事なものがわかってよかったです。

自分のテーマが見つかったのもすばらしいですね。

人まねではない、自分が生きたい暮らしをしないとつらいですから。

これからも、ますます楽しい毎日をお送りください。

無意識に買い物をしない話⇒買い物する前に自分に聞きたい10の質問、セールで買いすぎないために。

こちらもおすすめです⇒自分が大切だと思うものにお金を使う「意識的な消費」のススメ

収納がうますぎてガラクタをためる

かおりりーさんのように、整理整頓が得意だと、いらない物まで、きっちり整理してしまい、物が増えることがあります。

美しく収納されているからといって、いらない物が有用な物に変わったりはしません。

どうでもいい物は捨てたほうが、本当に大事にしたいものを大事にできます。

どんどん買い物するのがデフォルトの世の中なので、意識的にならない限り、物はどんどん増えます。

几帳面な人は、買う⇒きれいにしまいこむ⇒人生の節目で断捨離するはめになる、というルートをたどるんじゃないでしょうか?

その節目は、引っ越し、転職、結婚だったりするでしょう。被災という可能性もあります。

そのような転機が何もないと、中高年になって、物の多さに息苦しくなると思います。

そのとき、自分の暮らしを振り返らず、やりすごしてしまうと、物の多い高齢者になります。

グループホームや介護施設に行く前に、自分で片付けるか、近親者が片付けることになるんじゃないでしょうか? ダウンサイジングせずに、亡くなれば遺族が片付けます。

自分はいつかこの世からいなくなりますが、買ってためこんだ物は、誰かが処分しない限り、家の中からなくなりません。

押入れやたんすに、使わない物を、きっちりきれいに入れたままにしておくのは、自分にとっても、物にとってもよくないので、少しずつ処分したほうがいいでしょう。

片付けていくうちに、自分の生活に必要な物や、本当に大事にしたいものがはっきりしてくるから、衝動買いも減ります。

押入れの中で、きれいに整理されている不用品を捨てる:プチ断捨離(38)

*****

いつもたくさんのメール、ありがとうございます。

はじめての方も、何回もお便りをくださっている方も、お気軽にメールください。

引用許可をいただいているメールは、積極的に紹介していきます。

それでは、次回のお便り紹介コーナーをお楽しみに。





リモートワークする若い女性続・自粛の日々を私はどう過ごしているか?前のページ

忙しい毎日をバランスの取れた日々にする方法(TED)次のページ音楽を聴いている女性

ピックアップ記事

  1. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  2. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. スリフトショップ

    ミニマルな日常

    リサイクルショップで買い取ってもらえず、もっと慎重に買って使い倒すことを決意。

    シンプルライフを心がけている読者のお便り紹介です。きょうの内容…

  2. 農場の朝

    ミニマルな日常

    夏は朝型人間になる絶好のチャンス~こんな朝活をしています

    朝は誰にも邪魔されない黄金タイム。夏場の今こそ朝型人間になるチャンスで…

  3. ゴミ箱とリス

    ミニマルな日常

    モノはいつかゴミになるからゴミ処理問題に無関心は禁物

    我が家でゴミをどのように分別し、どのように収集場に出し、収集に出したゴ…

  4. 着物姿

    ミニマルな日常

    相続した着物を自分で着てみることにした:読者の体験談。

    今回は「着物」をキーワードに、ゆるく関連のある読者のお便りを3通ご紹介…

  5. アクセサリー

    ミニマルな日常

    放置していたガラクタを捨てて自由になった私。

    7月にいただいたお便りから3通紹介します。今回は「長めのお便り特集」、…

  6. スマホで支払っている女性

    ミニマルな日常

    ポイ活の光と影~シンプルに暮らしたいなら、ポイント集めはおすすめしない。

    店舗がくれたポイントを消費するために買い物に行った体験を教えてくれた読…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. センチメンタル
  2. もう着ない服のチェック
  3. 4人家族
  4. 片付いた机の上
  5. 片付いたリビングルーム
  6. チャレンジする女性
  7. ベッドにスプレーする女性
  8. 目標に向かう旅をする女性
  9. 引っ越しの荷造りをしている女性
  10. 小さなアパート

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 車を運転しているところ
  2. 親子
  3. 小さくなった征服
  4. 食器棚
  5. 本を捨てる
  6. からだにいいこと2022年10月号
  7. ランニングしている若い女性
  8. 大きな戸棚
  9. トイレを掃除する人。
  10. 観葉植物

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP