ページに広告が含まれる場合があります。
心身ともにスッキリした生活をしている読者のお便りの紹介、今回は3通シェアします。
内容:
・5ヶ月間でもらった物
・モーニングページの効果
・少しずつやる威力
最後に掲載誌の告知もします。
では、まず、ギフトについて、ひろこ@東京さんのお便りを紹介します。小見出しは私が入れました。
異様に多いもらい物
件名:今年5カ月間のいただき物
ひろこ@東京です。
毎日、記事の更新を楽しみにし、筆子ジャーナルで断捨離へのモチベーションを維持しております。
買い物していないのに雑貨が増えている
5/29の「勇気をふりしぼって、贈り物を断ったら、本当にスッキリしました。」の記事を読んで、いただき物について感じたことがあるのでメールさせていただきます。
私は、昨年は日に5個以上の物やコトを捨て、今年は日に3個の物やコトを捨てています。
この間、捨てながら気づいたのは、自分で買った物よりも、人からいただいた物が異常に多いということでした。
この2年間は無駄な買い物は一切しておらず、服は冬物のハイネックセーター1着と、春物のカーディガン1着を買っただけ。
なくてもよい雑貨は1つも買っていません。
なのに、何となく小物類が増殖している感じがするので、今年の1月1日~5月31日迄にいただいた物をリストアップしてみました。
5ヶ月間でもらったもの
1.根付 1
2.フェイスタオル 3
3. ハンドタオル 1
4.一筆箋 3
5.栞(ブックマーク) 1
6.ポーチ 1
7.巾着 1
8.イヤホンマイク 2
9.パンダの記念シール 3枚
10.本 8
11.スライム(掃除用) 1
12.手作りコースター 1
13.紙焼きの写真 5
14.美術展のシール 1箱
15.ハンドジェル 1
16.QUOカード 1
これだけありました。これ以外に、食べ物、飲み物、お花もありますが、それらは消え物なので、リストには入れませんでした。QUOカードも消え物の類かもしれませんが。
リストアップして、これだけいただいていれば、増殖感があって当然と納得しました。
普通に生活していて、こんなに物をいただくって、凄いです。
なお、駅前でよく配っている広告のボールペンは、最近は一切いただいておりません。
筆子さんがよく書いておられるように、日本は物をもらう機会が実に多い国ですね。
友人知人には、私は断捨離をしてスッキリした生活を目指していることを話しているのですが、一度話しても忘れられてしまうかもしれないので、折々にそのことを伝え続けようと思いました。
そうすれば、記念の品ではなく、食べ物やお花といった消え物をプレゼントして頂けるかもしれませんよね。
ちなみに、私からのプレゼントは、相手の好みの食べ物かお花にしています。
これからも筆子ジャーナルを楽しみつつ、細々と家の片づけに励んでいこうと思います。
いつも勇気を頂き、ありがとうございます。
ひろこさん、こんにちは。お便りありがとうございます。
スッキリライフがすっかり板についてよかったです。
ひろこさんは、もらい物が多いのですね。
日本では、何かというとギフトの交換をするし、販促としておまけや粗品をつけることが多いから、増えてしまうのでしょう。
当たり前ですが、ギフトは断れば、物が増えませんよ。
私も日本にいるときは、販促品は毎回断っています。
それでは、ひろこさん、これからもシンプルライフを楽しんでください。
次は、マチコさんいより、2月にいただいたお便りです。紹介するのが遅くなってしまいすみません。
先延ばし体質に変化あり
件名:モーニングノートの効果が出ました
1ヶ月ほど前に湯シャンの情報を検索していた際「筆子ジャーナル」にたどり着き、それ以来毎日ブログを拝読しています。
そして、2週間前からモーニングノートを始めました。最初はただ書いてスッキリしていただけでしたが、今日とても効果が出ていることを実感しました!
実は年賀状の返事をかなり先延ばしにしていて、早く行動すれば良いことはわかっていたのですが「でも、もうこんな時期だし」とか、「今更なに?って思われるかな」とか、色々と考えてしまって手が進みませんでした。
でも、そのことをモーニングノートに書き付けていると突然、「あ、余計なことは考えなくていいんだ。シンプルに、ただ行動すればいいんだ」と気が付きました。
いつも色々と余計な考えをくっつけてしまうことが多かったのが、一気に削ぎ落とされた感じです。
これからは先延ばしをやめられそうだと思いました。
モーニングノート、今後も続けていきます。ためになる記事をいつもありがとうございます!
マチコさん、こんにちは。お便りありがとうございます。
モーニングページを実践していただき、うれしく思います。
フットワークが軽くなってよかったです。
「もうこんな時期だし」とか、「今更、何?と思われるかもしれないし」というのは、すべて他の人がどう思うか、ですよね。
他人がどう思うかより、自分がどう思うかを優先したほうがストレスが増えません。
年賀状は、元旦についたほうがいいと思いますが(私はそもそも出していませんが)、その返事は、別に書いても書かなくてもいいし、返事を出す時期だって、好きなときでいいんじゃないでしょうか?
年賀状を出すのをやめる方法。無理に出すのはおかしくないですか?
マチコさん、今もまだモーニングページを書いておられるでしょうか?
これからも、余計な考え事に足を取られない、シンプルな毎日を楽しんでください。
モーニングページとは?⇒ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ
最後は、Jackieさんのお便りです。
少しずつやる効果
件名:少しずつやればいい、ほんとうですね!
汚部屋すぎてちっとも片付かない、とあきらめる前に考え方を変えよう。
仕事で論文を書いているのですが、とにかく、できる時に、少しでも書き進めよう、1日にパラグラフひとつでも、センテンス1本でもいいから、と積み重ねているうちに、5年前にした自分との約束(1年に論文を3本は書く)を守ることができています!(いまは15本目を書いているところです。)
リサーチから始まる大仕事で、構想も大変ですが、それがこうして順調に形にできているのは、筆子さんのブログに触発されての、片付けのおかげでもあります。
「自分の論文に使わない本・資料は処分する」という原則で蔵書を大量に処分し、書棚は「使う本」のみとなって、それをどう使うかが具体的にはっきりし、思考がクリアになったから、と実感しています。
(同業の夫が、その間、1本も書いていないのは、汚部屋のせいだな、と心から思います・笑)
思考を片づけるには、「本当は要らないもの」をどんどん捨てること、そしてどんどん書くことが本当に有効ですね。
筆子さんのおかげでモーニングページを始めたことも、書くことを億劫に感じないことに結びついていると思います。
これからも、あきらめないで少しでも前に進む暮らしを、年をとっていってペースが落ちていくであろうからこそ、続けたいと思います。
これからも、よろしくお願いいたします。
Jackieさん、こんにちは。いつもお便りありがとうございます。
年に3本も論文を書いているんですか。すごいですね。
はい、モーニングページを書いていると、文章を書くのが速くなります。私も、モーニングページを書きはじめてから、あらゆる原稿を書くのが速くなりました。
できる時に少しずつ書き進めるのは細分化ですね。
私も、家事を含め、すべての仕事を細分化して取り組んでいます。
こうすると、まとまった時間を取りにくい人でも、毎日、前に進むことができるので、どんな人にもおすすめです。
特に、いろいろなことを後回しにする人には、すぐに効果が出ます。
私は、何でも後回しにするほうでしたが、細分化するようになってから、自然に前倒しで進められるようになりました。
やってみると、前倒しでやるほうが、ストレスが少なく、楽なことがわかります。
それではJackieさん、これからも、お元気でお暮らしください。またのお便り、お待ちしています。
掲載誌のお知らせ:エッセ2022年8月号
ここで、掲載誌のお知らせです。
7月3日に発売された、雑誌ESSE (エッセ) 2022年08月号に、私が監修した記事が4ページほどのっております。
特集の『夏は「捨てフェス」ですっきり!』のどこかに登場しているので、興味のある方は読んでください。
アマゾンでも購入可能です(キンドル版もあります)。
雑誌が店頭に出ているあいだに、見本誌が届いたら、写真つきで紹介するつもりです。
エッセオンラインのほうにも、新しい記事が掲載されたので、まだ読んでない方は読んでください(2回めの告知です)
⇒50代からの寝室で「捨てていい」もの。熟睡するためにタオルや部屋着も処分を | ESSEonline(エッセ オンライン)
*****
読者のお便りを紹介しました。
あなたも、質問や感想などありましたら、お気軽にお便りください。
お待ちしています。