ノートに何か書いてる

ミニマルな日常

気持ちを紙に書き出したら、心が動き始めた。

読者のお便り紹介コーナーです。

きょうは、モーニングページなど、紙の上に気持ちを書き出すことに関するお便りを3通紹介します。

内容:

・モーニングページを始めて心が動き始めた

・書いて、捨てるを実践中

・モーニングページで、客観的になれている

・掲載誌などの告知 by 筆子

まず、Kさんのお便りです。



モーニングページで前向きになってきた

件名:心が少しずつ動き始めました

筆子さん

はじめまして。Kと申します。いつも楽しいブログをありがとうございます。

3ヶ月くらい前からブログを拝読している30歳の男性です。どうしてもお礼をお伝えしたくご連絡いたしました。

実は、私は10代のころから長年のうつ病に悩まされていました。

自閉症スペクトラム障害という発達障害の一つもあるのだそうです。

どんなに楽しいことをしてもなかなかポジティブになれなかったですし、断捨離をしつづけて部屋をきれいにしてもなかなか自信を持つこともできませんでした。

そんな中でたまたま筆子さんのモーニングページの記事を拝見して、「ものは試しだ」と取り組みはじめました。

ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ

記事で仰る通り、最初はネガティブなことしか出てこなくて苦しかったですが、続けていく中でだんだんとポジティブな言葉が出てきたり、自分で自分を鼓舞する言葉が出てくるようになり、とても驚いています。

これまでものは減らせていたほうですが、心の中の「澱(おり)」みたいなものをちゃんと断捨離してこなかったんだなと気づくことができました。(これではものを減らしても、苦しいはずですよね)

少しずつ、本当にゆっくりとですが、長年冷え切っていた心が、少しずつ動き始めて、今は少しでも楽しく生きる方法がないか、顔を上げて模索をはじめています。

前を向くきっかけになった素敵な記事を書いてくださり、本当にありがとうございました。

これからもブログ、楽しみにしております!

また変化があればお便りさせてください。





Kさん、はじめまして。お便りありがとうございます。

モーニングページを書き始めたら、凍りついていた心が、だんだん温かくなってきたのですね。

よかったです。

そうですね。物は捨てても、心のガラクタを捨てず、100%放置する人はいますね。

心のガラクタを捨てる3つの方法。解決策はすぐそばにある。

心のガラクタを捨てるのは一筋縄ではいきませんが、だからこそ、取り組みがいがあるし、自分のことがわかって、おもしろいというか、とても興味深いプロジェクトになると思います。

自分とは一生つきあっていきますから。

病気のことはよくわかりませんが、自閉症スペクトラム障害って、改善可能な病気ですよね? 

モーニングページを使って、ご自身の強みをいかすようにしてください。

それでは、Kさん、これからもお元気でお暮らしください。

次は、Tさんのお便りです。

今、自分が大好きです

件名:「書いて、捨てる!」を読ませていただきました。

いつもブログを読ませていただいています。

どうもありがとうございます。

筆子さんのブログで初めて知った言葉、概念が沢山あります。

セルフエスティーム、セルフコンパッション、そしてモーニングページやブレインダンプ。

私は若いころから自信がなくてすぐ自己嫌悪に陥りがちでした。

友達や友達のお母さんに、「もっと自分を好きになった方がいいよ」とか「卑下も自慢のうちというけど、卑下しすぎ」とか言われたことがあります。

大人になってだんだんそれらも改善されていきましたが、セルフエスティーム、セルフコンパッションを筆子さんのブログから学習できたことが、一番私を変えてくれたと思います。

今や75歳になりましたが、自分が大好きになってきました。

モーニングページについては、三日坊主の連続でしたが、「書いて、捨てる!」の読後から、突如ノートに書いてみる気になり、朝ではないですが思いついたことがあると、書きなぐっています。

そして発見しました。

心の中を洗いざらい(他人に遠慮しなくていいのでなんでも書いていい)次から次に思い浮かぶことを書いているうちに、自分の中から声が聞こえてきて、迷っていることには回答が、悩んでいることには慰めや励ましがあるんですね。

ブレインダンプのノートは捨ててしまいますが、ほかに本や新聞や雑誌の記事や、一日の出来事で感動したことを書いておくノートも作りました。

後で宝物になるという筆子さんの言葉に後押ししてもらいました。

筆子さんのお蔭で本当に大切なことを学べました。

しみじみ、感謝していることをお伝えしたくなりました。

Tさん、メールありがとうございます。

いつもブログを読んでいただき、重ねてお礼申し上げます。

今、自分が大好きなんですね。よかったです。

「書いて、捨てる!」を読んでいただきうれしいです。

そうなんです。答えは自分の中にあります。

心の中には、ちゃんとキラキラした自分がいるけれど、思考のガラクタや、関係ない情報で埋もれているだけだと思います。

Tさん、これからも書いて捨てる生活を楽しんでください。どうぞ、お元気で。

セルフエスティーム⇒セルフエスティーム(自分を愛する気持ち)が高い人の12の特徴

セルフコンパッション⇒セルフコンパッション(自分にやさしくする)の実践で人生を変える(TED)

ブレインダンプ⇒頭の中のガラクタを断捨離するブレインダンプのやり方

「書いて、捨てる!」⇒筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

最後はねぼすけさんのお便りです。

心が軽くなってきた

件名:モーニングページ、続けています。

筆子さん、こんにちは!

お久しぶりです。

前回のメールは、かなり暗い内容だったにも関わらず、記事に取り上げていただきありがとうございました。

モーニングページは、今も継続中です。

朝一番に自分と向き合う時間を持つことで、自分の気持ちや課題や願望などを客観的にとらえられている気がしています。

最近は、自分を認める言葉や励ます言葉と、いい1日でありますようにと締めくくるようにしています。不思議と1日前向きにがんばれます。

その後、7月には長男も登校できなくなり、気持ちの重い日々でしたが、そんな中でとある本に出会い、私にとってはとても大きなものを断捨離しました。

小言です。

初めは、こんなに何も言わなくて大丈夫だろうか…と不安でしたが、「小言を言わない」と決めたことで開き直ったというか、「もう言わなくていいんだ」と気持ちが楽になりました。

今までいかに、子供達のできないことや直した方がいいことばかり見ていたかに気付きました。

まだ時々、小言を口にしてしまうこともありますが、「あ、ダメだダメだ!また言ってる!」と気付けるようになりましたし、怒りがこみ上げてきたときに、ひと呼吸おいて「なぜ怒りが込み上げてきたのか」にまず向き合えるようになりました。

子供達は、なんとなくですが、前より伸び伸びしてきたかな?という気がしています。

夏休み明けからは、長男は自分の教室に、次男も別室に、元気に登校できています。

子供達の気持ちにも波があるかも知れませんが、その時はまた、そのままの彼らを受け止めてあげたいと思います。

不登校に関する本やネットの記事など色々読みましたが、親の関わり方に問題がある、という内容が多く、今までの子育てを全否定されたような気がしてとても辛かったですが、思い当たる節があったのも事実です。

でも気付けば変わる、習慣も変えられると思うので、引き続き良い方向に向かって行けるようにがんばりたいと思います。

私の心を軽くしてくれた本のリンクを貼っておきます。もし同じ悩みをお持ちの方がおられたら、少しでも助けになればと思います。

そして、こちらに近況報告がてらお便りをすることも、私にとって支えというか、励みになっています。いつもありがとうございます。

1000個捨てチャレンジも、ゆるゆるとですが継続中です。ようやく600個くらいまできました。

当初の目標は今月末までだったので大幅に遅れてしまいましたが、今年中には達成したいと思います。

筆子さんも、どうぞお元気でお過ごし下さい。

ねぼすけさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

モーニングページを書き続けてくださっているのですね。よい効果が出て私もうれしいです。

小言を言わなくても、伝えたいことを伝える方法はありますよね。

文句や苦情を前面に押し出すのは、単なる話し方(コミュニケーション)のくせだと思います。だから、いくらでも改善できます。

小言が多い人は、足りないマインドですから、たっぷりあるマインドを採用すればいいのです。

なぜ私ばかりが(怒)、と思う人は『足りないマインド』を『たっぷりあるマインド』に変えればよい。

メールで紹介してくださった本に書いてある、子供にかけたほうがいい言葉を、ぜひご自身にも対しても使ってくださいね。

自分自身の親友になる技術(TED)

それではねぼすけさんも、どうぞお元気でお暮らしください。

ねぼすけさんの前回のお便りはこちらで紹介⇒モーニングページを書き始めて本当によかった。

もろもろの告知

■エッセオンラインに最近アップされた記事

50代、「老後のお金の不安」を手放すコツ。ミニマリストが実践していること5つ | ESSEonline(エッセ オンライン)

60代、持たない暮らしの「お金の貯め方」。家計管理もシンプルに | ESSEonline(エッセ オンライン) 

■15日に発売されるムック、予約受付中。

紹介した記事⇒ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。

■紹介するのを忘れていましたが、10月31日発売の「これからの暮らし」というムックに、夏にエッセにのった記事が再掲載されています(この本の読者に合わせて内容は再編集されています)。

この号の特集は、「50歳から始める持ちすぎない暮らし」です。

きのう見本誌が届いたので、中を見ましたが、50歳向けのせいか、フォントが大きくて、写真やイラストもゆったり配置されているので見やすいです。

****

オンライン講座の質問に、「モーニングページを書くのに1時間かかります」というのがありましたが、30分ぐらいで切り上げてください。

ジュリア・キャメロン(提唱者)は20分と言っていました。私は30分です。

早く書くコツ:

・内容、構成、文法、漢字などはいっさい気にせず、思いついたことをだーっと書く。

モーニングページは読み直さないので、読めない字で書いても問題ありません。

・すべりのいい筆記具を使う

・大きすぎないノートを使う(日本なら、一般的なキャンパスノートのサイズでいいと思います)。

・大きめの文字でゆったり書く

これでも1時間かかるなら、時間を測って書けるところまでで終わる、ノートのサイズを少し小さくする、1行おきに書く、ペン先が太いペンで書く、などやってみてください。

それでは、あなたも質問、感想などお気軽にお寄せください。お待ちしています。





散らかった部屋部屋が散らかってしまう非常にまずい習慣5つ~お片付け編。前のページ

正直な嘘つきたち~自己欺瞞(じこぎまん)の心理学(TED)次のページ鏡を見る女性

ピックアップ記事

  1. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

関連記事

  1. 片付けする前の人

    ミニマルな日常

    1000個捨てチャレンジを始めたら、片付けができない自分を責めることがなくなった。

    不用品を捨てる生活に励んでいる読者2人のメールを紹介します。内…

  2. 考える人

    ミニマルな日常

    懸賞の応募マークをためこむ無駄な習慣を捨てたらこうなった。

    読者のお便り紹介コーナー、今回は「筆子ジャーナル」を読んで、物を捨てて…

  3. 貯金箱にお金を入れている女性

    ミニマルな日常

    洋服は買わないのが一番の節約だと痛感した話。

    読者のお便り紹介です。今回は、ニーズとウォンツの考え方を知り、お金の使…

  4. 日記を書いている女性

    ミニマルな日常

    忘れたくないことは日記に書き、ふだんのもやもやはモーニングページで解消。

    スッキリ生活を心がけている読者のお便り紹介コーナー。今回は、昨年10月…

  5. 積み重なった本

    ミニマルな日常

    本を捨てて、本箱をスッキリさせたらとても気が楽になった。

    シンプルライフを楽しんでいる読者4人のメールを紹介します。今年の6月の…

  6. 取越し苦労する人

    ミニマルな日常

    いろいろ考えすぎて不安がいっぱいの人へ。心配性を治す7つの習慣。

    心配性の読者の方から相談メールをいただきました。先回りしていろ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,814人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. クローゼットから服を取り出す。
  2. タイニーハウス
  3. 黒いバッグを持つ人
  4. 庭いじりする人
  5. コーヒードリンク
  6. 電子書籍を読む女性
  7. 1つ
  8. ガラクタの中にいる女性
  9. 通帳を見ている女性。
  10. 片付けている人

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 笑顔
  2. 押し入れの中
  3. 着るものがない
  4. 買い物する人
  5. 貯金箱
  6. くしゃくしゃの引き出し
  7. 強い女性
  8. テーブル
  9. 捨てる女。
  10. 掃除する主婦

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP