バスルーム

フライレディ

最終更新日: 2020.03.20

トイレと洗面所をきれいに保つ秘訣は毎朝の簡単掃除にあった。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

新しい月になったので、久しぶりにフライレディの月間目標を紹介します。7月は、トイレと洗面所の簡単掃除です。バスルームをきれいに保つ方法をお伝えします。



フライレディの月間目標とは?

フライレディは、アメリカのお片付けや家事の支援サイトです。

サイトの運営者のニックネームがフライレディです。

フライレディのシステムでは、ごく簡単な小さな家事を毎日続け、家の中をいつもきれいに保ちます。

初心者はそれぞれの片付け習慣を毎日1つずつ身につけていきます。興味がある方はこちらからどうぞ⇒家は1日では片付かない。汚家をきれいにする31の小さな習慣(1)

片付け習慣を確実に自分のものにするために、大事な習慣は、週間目標と月間目標に組み込まれています。

1年の前半の月間目標は以下のとおり。私の実践状況を書いた記事もそえて紹介します。

1月:シンクを磨く

私も台所のシンクを磨くことから始めました⇒流しをピカピカに磨くことが家全体の片付けにつながる~ミニマリストへの道(26)

2月:1日15分の片付け

特に15分間に27個捨てるのは楽しいのでおすすめ⇒「15分で27個捨てましょブギ」を続けて気づいた「捨てる」最大のコツとは?~ミニマリストへの道(30)

3月:足元まで靴をはく

日本ではやりにくいと思いますが⇒ズボラ主婦卒業。朝起きたら着替えて靴を履け、とフライレディが言う理由

4月:朝ベッドを整える(ベッドメーキング)

ベッドに寝ていない人は布団をたたみます⇒快適な1日を送るためにやるべき朝の3つの習慣(超基本編)

5月:体を動かす

筋金入りのインドア人間の私が運動を始めた頃⇒50歳の私が運動習慣を身につけたきっかけとは?~ミニマリストへの道(31)

6月:水を飲む

清涼飲料水を飲んでいるなら水に切り替えたほうがいいです⇒こんなに水はからだにいい~今すぐ水を飲むべき7つの理由~ミニマリストへの道(32)

そして、今月7月がトイレと洗面所の簡単掃除です。

フライレディは、この家事をswish and swipe(スウィッシュ・アンド・スワイプ)と名づけています。swishは「シュッシュッと掃除する」、swipeは、「さっとひと拭きする」という意味。

スワイプは、最近はタブレットやスマホの上で指をすべらしたり、「クレジット・カードをスワイプする」と言う時に、おなじみの言葉ですね。

前置きが長くなりましたが、毎朝、なぜトイレや洗面所をスウィッシュ・アンド・スワイプすべきなのか、フライレディの話を聞いてみましょう。





スウィッシュ・アンド・スワイプ(バスルームの簡単掃除)とは?

以下、フライレディの説明で、必要な部分を訳しました。

朝のルーティンとしてのバスルームの掃除

朝のルーティンとして、私はバスルームを掃除しています。お客さんが来るから、あわてて何ヶ月も掃除していなかったトイレを掃除するのとは違います。

いつでもお客さんを迎えられるように、毎日掃除をしておくのです。

多くの人はそんなことしなくてもいいと思うかもしれませんが、みんな、いつもきれいでいい匂いのするバスルームを使う権利がありますよ。

時間はかけたくないので、「スウィッシュ・アンド・スワイプ」と呼ぶことにしました。ちょっとした仕事をするだけで効果がありそうに思えませんか?早くて簡単なんです。

やり方を説明しますね。一度習慣を身につけてしまえば、汚くて臭いバスルームとはおさらばです。

きれいなバスルームを保つためには、少しばかり道具を洗面所に備えておかなければなりません。私はお気に入りの ウィンドウクリーナーとトイレットペーパー、古い布を各バスルームに置いてます。

使うものは各自の好みでいいのですが、わざわざどこかに取りに行かなくてもすむようにバスルームにキープしてください。取りに行ってると、「やらない理由」を作ってしまいます。

スワイプ(ひと拭き)のやり方

鏡、カウンター、蛇口、シンクにウインドウクリーナーをスプレーして、古布で拭きます。すぐに終わります。

私は着替えて服を片付けるついでにやっています。カウンターを拭く前によけいな物をどかすということです。

そのあと、鏡などを拭くのに使った同じペーパーや布をトイレ掃除にも使います。

私はトイレの横にトイレブラシを置いてます。陶製の壺(台所でお玉などを入れるような容器)に入れています。

この入れ物に、古いシャンプーを流用した万能洗剤を入れています。刺激の強いクリーナーは使っていません。

嫌いなシャンプーとかそういうものを掃除に使えばいいのです。濃かったら水を混ぜてください。小さな子供やペットがいたら洗剤を入れっぱなしにしないでください。

ブラシを取り出し、よけいな洗剤を切ってから、便器の中を掃除します。洗剤を使わなくても、ブラシをかければ汚れを防げます。

そのあと、便器の後ろ側(タンクのことだと思いますが違うかもしれません)をペーパータオルや古布でふき、次にシート、便器の端、最後に便器のまわりの床をふきます。

ペーパータオルは捨てて、布切れは洗濯に回します。

1日1回この掃除をすれば、トイレはいつもきれいです。スウィッシュ・アンド・スワイプの所要時間は1分ぐらいです。ただ、道具はすべてバスルームに置いてください。

原文はこちら⇒Monthly Habit: July – Swish and swipe | FlyLady.net What does Swish and Swipe Mean?のところです。最後の4行は訳してません。

私のトイレ掃除のやり方

フライレディのポイントは

●毎朝やる
●時間をかけない
●道具はすべてトイレに置いておく

この3つです。

トイレ掃除のやり方は人それぞれですが、この3つのアイデアは誰にでも有益だと思います。

明らかにフライレディの家にはバスルームが複数あるようです。北米の家はフロアごとにトイレがあるし、ゲストルームがある家はその部屋のはしっこにバスルームがついてることが多いです。

私が学生時代に伺った友達の自室にも、はしっこにシャワーとトイレがついてることが多かったです。

「なんとぜいたくな」と思ったものです。

トイレが多いと掃除するところが増えるだけなので、バスルームは1個で充分だと思います。

フライレディは、そこまでエコ志向ではないし、ミニマリストでもないので、ウインドウクリーナーとトイレブラシを使っています。

私はトイレブラシを使っていません⇒こんなに汚いトイレブラシは断捨離するしかないと思いませんか?

使っていませんが、夫が使うので、トイレにあります。しかもヨーグルトの空き容器に入っています。見た目が悪いので、フライレディの言うようにcrock(陶製のつぼ)を買ってきて入れようかな、と思うこともあります。

ですが、そんなことをすると、トイレブラシの使用を奨励していると思われるので、やらずにいます。

フライレディは洗剤は古いシャンプーを流用しろと、メールにもよく書いています。洗剤は洗剤に変わりがないから、と。

シャンプーが余っているなら、使ってみてもいいかもしれません。

私の万能洗剤はお酢を水で薄めた溶液です。無印良品で買ったスプレーボトルに入れてます。こちらに画像あり⇒家事も簡単、シンプルに~お酢を使ったエコ掃除と洗濯のアイデア10選

ただ、水拭きだけのときも多いです。フライレディが書いているように、毎回洗剤をふりかける必要はないと思います。

私がバスルームの掃除に使っているのは、
●ただの水
●お酢を水で薄めたもの
●ウエス⇒ウエスの作り方と使い方~拭き掃除だけが好きな主婦のおすすめの掃除道具

鏡、カウンター、トイレのタンクの上など、あまり汚れない場所は、取り替える前の手をふく用のタオルで拭いています。

便器の中やトイレまわりはウエスを使っています。ウエスは使い捨てです。

トイレ掃除に手袋は必要か?

私は素手でバスルームの掃除をしています。便器の掃除もそうです。ふだん防寒以外で手袋をすることがあるとすれば、ヘナを頭に塗るときぐらいです⇒ヘナで白髪染め、私のやり方なら簡単です~写真17枚つき

もちろん直に排泄物に触ることはありません。そのようなものを取り除くときは、トイレットペーパーやウエスをあててやっています。

以前、その話を別のブログに書いたら、「そんな家でお茶やお菓子を出されたら食べたくないです」というコメントをもらいました。

これは気分の問題ではないでしょうか?

そもそも、多くの人は、トイレを使うとき(用を足すとき)、手袋をしません。そのあと手を洗っていると思います。

私も掃除が終わったら手を洗っています。

もちろん、肌に刺激のある強烈なブリーチや洗浄剤を使い、そういう洗剤溶液に手をつけることになるなら、手袋をしたほうがいいです。肌荒れします。

私は水とお酢しか使わないので大丈夫です。実際、手袋なしでもう10年ぐらい掃除してますが、特に、困ったことは起きていません。

個人的には、トイレ掃除で自分の手につく細菌より、洗浄剤に入っている化学薬品のほうが人体に有害だと思います。

家族がノロウイルス、赤痢、コレラ菌に感染していたり、原因不明の下痢にかかっていたら、手袋をしたほうがいいでしょう。しかし、その手袋は使い捨てにするべきです。

同じ手袋を何度も使っていると、手袋のほうが汚くなります。

そもそも、他人の家でお菓子を食べる前に、「きょう、トイレ掃除するとき、手袋つけました?」なんて確認する人っていないですよね。「ふだん、どんなふうにトイレ掃除してますか?」なんて、物を食べる前にふる話題ではありません。

相手の手にどれだけ細菌がついてるか、誰にも確認しきれないのです。

それに私、台所を使うときは、まず最初に手を洗っています。

~~~~~~~
シンクやトイレ、洗面所など水回りは、毎日ほんの短時間、さっと掃除しておけば、そんなに汚れません。

フライレディは、「いつもトイレをきれいにしておくと、具合が悪くなって吐くとき、うれしいものだ」みたいなことを書いています。

よく吐く人はそうかもしれませんね。

私、めったに物を吐かないので(記憶に残っているのは2回だけ)気づきませんでした。

トイレの使い方や掃除も、個人の事情や家族構成に合わせて柔軟に考えるべきですが、おすすめはやはり毎日掃除することです。あと使ったついでに、ちょこちょこ掃除するのもいいと思います。





お便りありがとう。捨てて困るか、困らないかは結局自分が決めることなのです。前のページ

無理なくゆるやかに断捨離したい時役立つ5つの習慣。次のページ多すぎる服

ピックアップ記事

  1. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. 家事をする主婦

    フライレディ

    忙しいからこそ家事のルーティンが必要。汚部屋掃除の手順はこうして身に付ける

    アメリカの主婦に家事を教えるサイト、フライレディネット(flylady…

  2. 主婦

    フライレディ

    もう2度と汚家にはならない。初心者向け31日かけて身に付ける片付け習慣(4)

    初心者が31日かけて身に付ける片付け習慣を紹介しています。アメリカのフ…

  3. ノートに書く

    フライレディ

    日々の積み重ねが大切。初心者向け31日で身に付く片付け習慣(5)

    アメリカの片付け指南サイト、フライレディネット(flylady.net…

  4. そうじ

    フライレディ

    家は1日では片付かない。汚家をきれいにする31の小さな習慣(1)

    アメリカのお片づけお助けサイト、フライレディ(flylady.net)…

  5. 洗濯

    フライレディ

    すっきり片付いた家にするための12の習慣~フライレディに学ぶ

    「持たない暮し」をするためにいろいろな本やサイト、ブログを参考にしてき…

  6. ベッドサイド

    フライレディ

    アメリカのお片づけ指南サイト、フライレディに関する記事のまとめ

    これまで書いたフライレディの記事をまとめました。フライレディネ…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. ブティックで買い物する人
  2. からだにいいこと2022年10月号
  3. パントリー
  4. ルーム
  5. 罪悪感
  6. 新聞紙の束
  7. 食器がいっぱいある食器棚
  8. 水
  9. ゴミ屋敷
  10. タンスの中

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP