『奥さまは魔女』よ永遠に

ミニマリストの持ち物

最終更新日: 2019.03.3

「『奥さまは魔女』よ永遠に」は楽しすぎるから捨てられない~断捨離せずに持ってる本2冊め

ページに広告が含まれる場合があります。

 

何でも断捨離する筆子が、捨てずに持っている本を紹介するコーナー、というのを先日作りました。

2冊めは「『奥さまは魔女』よ永遠に」。

これは『奥さまは魔女』というアメリカのテレビ番組(シットコム)を解説した本。



海外のドラマが好きだった

いまはテレビを全然見ませんが、子供のころはよく見ていました。

テレビを見ない話⇒ミニマルライフを加速する~テレビを断捨離すると手に入るもの

私が子供のころは、高度経済成長期。

日本のテレビ業界がどんどん発展して行く時代で、アニメやドラマなど、新しい番組が、どんどんお茶の間に届けられていました。

海外ドラマの吹き替えがたくさん放映されていて、おもしろい番組がいっぱいでしたよ。

特に好きだったのは、『奥さまは魔女』、『0011ナポレオン・ソロ』、『ゆかいな音楽一家パートリッジ・ファミリー』、ちょっと時代がさがって『刑事コロンボ』。

ナポレオン・ソロの本は持っていませんが(発見できず)、あとの3つの番組の本は買いました。パートリッジ・ファミリーのは断捨離しちゃったけど、コロンボと「奥さまは魔女」はまだ持ってます。

『奥さまは魔女』とは?

『奥さまは魔女』はアメリカのテレビドラマ。米倉涼子が出たドラマや、ニコール・キッドマンが主演した映画のことではありません。

1964年から1972年までアメリカのABCで放映されていた大ヒットしました。原題はBewitched (ビウィッチド))、「魔法をかけられた」という意味。いわゆるシットコム(シチュエーションコメディ situation comedy)です。

シチュエーション・コメディとは、いつも同じ登場人物が、いろいろ予測のつかない状況に巻き込まれ、笑いが生まれる喜劇です。シットコムが出る前のコメディは、ただ顔にパイを投げつけたり、ドタバタして笑わせるものが多かったのですが、シットコムはドラマ性があるのが特徴。

毎回、おもしろい状況(シチュエーション)になるので、シットコムなのです。





☆ドラマ『奥さまは魔女『の状況設定

1.人間そっくりの魔女が、人間の男性と恋愛をして結婚

2.夫は、妻に魔法を使うことを禁じ、人間の妻としてふるまう約束をさせる。なぜなら、他の人に妻が魔女であることがばれては困るから。

3.妻は夫の言うとおり、よき「人間の妻」として生きることにしたが、いろいろ困った状況にあい、ついつい、毎回、魔法を使ってしまう。

4.魔女だということがばれそうになり、あたふたする2人

5.怒る夫

6.あやまる妻(この時点でさまざまな問題は魔法で解決している)

7.魔法を使っても、自分は妻を愛しているから、結局許す夫

という感じ。

時々、妻の変な親戚がやってきて、夫や、周囲の人に勝手に魔法をかけて妻は困り果てます。

最初の設定がいいので、毎回、本当に笑える、しかし、愛のあるほのぼのとしたお茶の間のドラマになっています。

日本では1966年から放映。最初の74話はモノクロ放送です。

タイトルバックでは、中村正のナレーションが流れていました。

「奥様の名前はサマンサ。そして旦那様の名前はダーリン。ごく普通の二人はごく普通に恋をして、ごく普通に結婚しました。でも唯一つ違っていたのは、奥様は魔女だったのです」。

だんなさまの名前は、吹き替えでは、ダーリンですが、オリジナルではダレン(Darrin)。

子供のころは、サマンサが、いとも簡単に魔法で物を出したり、両手で指をならすだけで、ボンッと瞬時に場所を移動するのが、うらやましかったものです。

「『奥さまは魔女』よ永遠に」という本の魅力

「Bewtiched Forever」には、全254エピソードの詳細な解説、制作にまつわる話、関係者へのインタビュー、主要キャストのバイオグラフィー、マニアックな裏話、キャラクターグッズなどなど、「奥さまは魔女」に関することは、なんでものっています。

どれも、丁寧に取材やリサーチしてあります。特に制作や、脚本に関する話が興味深いです。

写真がいっぱいなのも楽しいです。

『奥さまは魔女』よ永遠に

右は魔女服を来たサマンサとエンドラ(サマンサのママ)

脇を支えた役者さんの話も豊富です。

『奥さまは魔女』よ永遠に

著者のハービー・J.ピラトは、テレビ評論家ですが、『奥さまは魔女』の大ファンで、好きがこうじて、この本を著しました。

彼のこのドラマへの愛情がこめられているので、この本は、読んでいて楽しいのでしょう。写真もとてもいいものが使われています。

パートリッジ・ファミリーの本は、ただの資料という感じだったので捨てました。そういう情報は、今、ネットで調べることができますから。

英語板と日本語版を持っている理由

10年以上前のこと、Bewitchedの本があることを知り、アメリカのアマゾンで探したのですが、在庫切れで入手できませんでした。

そこで、日本の本屋で、翻訳本を買いました。翻訳版がよかったので、その後、オリジナルも買いました。あたりまえですが、翻訳版だと英語がのっていないからです。

おまけ:ダレンとサマンサの家

サマンサとダレンの家

これは2人の住んでいる家です。厳密に言うと、家の中はセットで、外側が、このカリフォルニアにあるワーナーのロケ用の家の外観を使っています。この家はほかにもいろいろなドラマに使われているそうです。

新婚のサマンサとダレンは、第2話でこの家を購入します。ダレンは広告代理店の腕利き宣伝マン。宣伝の企画を持参して、その会社の広告の契約を取るのが仕事で、オフィスでは、広告の絵コンテを描いたり、キャッチコピーを考えたりしています。サマンサは専業主婦。

新婚早々、こんな家が買えてしまうなんて、ダレンは高給取りなのでしょう。バックヤードも広いです。

西海岸でロケをしていますが、2人はニューヨーク市に住んでいる設定です。住所は1164 Morning Glory Circle、日本語吹き替えでは、「曙町1164番地」。

オリジナルと翻訳版を持っていると、こういうトリビアを仕入れることができます。

あとは、各エピソードのタイトルを見比べられるのもいいところ。

オリジナルのタイトルも、名言やよく知られているフレーズのもじり、語呂合わせが多いのですが、日本語版のタイトルも工夫がこらされています。

たとえば、131話の
How Green Was My Grass 直訳:私の芝はいかに緑だったか
というのは、「芝でお芝居」です。

ダジャレ好きな筆子にはたまりません。

1本25分ぐらいなので、今でも時々、気分転換に「奥さまは魔女」を見ていますが、何度見ても楽しさは変わらず。この本を読んで、ますます好きになった次第です。

「捨てずに持っている本」初回の本はこちらです⇒何でも捨てる私が暮しの手帖社の『すてきなあなたに』は断捨離せずに持っているわけ

*****

★その後、結局、英語版のほうは手放しました。





赤いジョギングシューズ靴は4足持っています~非おしゃれ系ミニマリストの持ち物公開前のページ

冷えとり靴下に頼らなくても、冷え性を改善できる、シンプルで簡単な方法とは?次のページ

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

関連記事

  1. ジーンズ
  2. ノートに書く

    ミニマリストの持ち物

    日記を書くことは心の断捨離に効果的。10年日記を使っています

    10月もそろそろ終わり。書店には、2016年の手帳や日記帳がたくさん並…

  3. ふとんとシーツ

    ミニマリストの持ち物

    敷布団もマットレスも断捨離~ミニマリストのふとんはこれだけあればよい

    ミニマリスト筆子のふとんの話です。「ミニマリストなら、寝袋じゃないの?…

  4. まな板の上のクロス

    ミニマリストの持ち物

    私が使っているクロス類(ふきんやタオル)とその洗い方。

    ふきんの洗い方を教えてほしい、という質問メールをいただきました。…

  5. ヴァセリンのクリームとリップ

    ミニマリストの持ち物

    ヴァセリンリップをスキンケアに取り入れ、唇の荒れにそなえたのに、ほとんど出番がないわけは?

    肌断食実践中なので、化粧品はほとんど持っていませんが、ちょっと前にヴァ…

  6. 水切りカゴ

    ミニマリストの持ち物

    水切りカゴは使わない、三角コーナーと洗い桶もなくても大丈夫

    持たない暮しを実践しているので、筆子は、水切りカゴ、三角コーナー、洗い…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 手芸する人
  2. 記念写真の撮影
  3. パワーハラスメント
  4. 読書する人
  5. カーリーヘアの女の子。
  6. 世間話
  7. 窓際でノートパソコンに向かう若い女性
  8. Tシャツ
  9. ブルーベリー
  10. クロス

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP