ミニマリズムの参考書

  1. 物だらけのキッチンカウンター

    ホーダー(病的に物をためこむ人)を人間として扱おう(TED)

    物を捨てられない家族や、自分自身をジャッジして、うつうつといている人に見てもらいたTEDトークを紹介します。タイトルは、Humanizing Hoard…

  2. もう充分だと思っている人。

    どれだけあれば充分か?(TED)

    足りないものではなく、すでにあるものに目を向けるきっかけになる、TEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、How much is enough? (どれ…

  3. 数字を分析する人

    もう充分ある、と考える経済(TED)

    経済成長を優先する社会はもう終わった、というTEDの動画を紹介します。タイトルは、The economics of enough(充分あるという経済)。…

  4. お金の計算中

    貧困は人格の問題ではなく、現金がないだけの話:ルトガー・ブレグマン(TED)

    お金に対する考え方を変えるTEDの動画を紹介します。タイトルは、Poverty isn't a lack of character. It's a la…

  5. 年を取っていても幸せそうな女性

    エイジズム(高齢者差別)を終わらせよう。(TED)

    年をとるのが怖い人、年齢をバリアに感じている人の考え方を変えるTEDトークを紹介します。Let’s end agism (年齢差別を終わらせよう)。プレ…

  6. 湖にたたずむ女性

    マインドフルネスはどんなふうに私たちを変えるのか?(TED)

    毎日忙しくてイライラしている人、大きな不安をかかえている人に見てほしいTEDトークを紹介します。タイトルは How Mindfulness Transf…

  7. 食べるのをがまんしている女性

    セルフ・コントロール(自制心)の秘訣:ジョナサン・ブリッカー(TED)

    喫煙、食べ過ぎ、スマホの使いすぎなど、体によくない習慣をやめたいとき参考になるTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは、The secret to se…

  8. ホールの中

    自分で問題を解決する力をつけたい人へ:TEDの記事のまとめ(8)

    週に1本ずつ書いているTEDの記事のまとめ、その8です。2017年の12月に書いた記事から順番に20本、集めました。すべて英語のプレゼンですが、…

  9. 考え事をしている女性

    自分で選べ:ジェームス・アルトチャー(TED)

    落ちこんで前に進めない人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、Choose yourself (自分で選べ)、プレゼンターは、起業家であり著…

  10. 積み重なるタオル

    タオルは何枚必要か? : ミニマリズムのすすめ(TED)

    物を持ちすぎない暮らしをめざしている人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How Many Towels Do You Need?(タオル…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,828人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 運動は脳を鍛える最強の方法(TED)
  2. チラシ断ちから写真整理まで:シンプルライフの実践便り
  3. ものを増やさない:「買う」より「使う」に意識を向ける秘訣
  4. 紙をためない暮らし方:今日から始める7つの習慣
  5. 処分方法に迷って片付けが進まないときの解決法。
  6. 遺品整理が進まないときは、ものより親の生き方を残そう
  7. 片付けをラクにする7つのマインドセット
  8. 買い物依存を克服するヒント:時間をどう使うか(TED)
  9. ものが減らせない悩みから思い込みの断捨離まで:読者のお便り3…
  10. 衝動買いを防ぐ「待つ習慣」5選
今日のおすすめ記事
  1. かわいいバッグ
  2. Kindle
  3. ヴィンテージファッション
  4. 行列
  5. 深呼吸している女性
  6. タオルの在庫を調べている女性
  7. 窓辺で何か書いている女性
  8. 棚を整理している人
  9. ノートパソコンを使っている女性
  10. 床にある物を拾う手
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP