実家の片付け

  1. 衣類の片付け

    3年間、実家の片付けに奮闘してわかったこと。

    お便り紹介コーナーです。今回は2017年の1月5日から10日までにいただいたメールの中から5通紹介します。テーマは「すがすがしい年明け」。去年が…

  2. 古い家

    実家の断捨離やリフォームに態度をはっきりさせない兄にもやもやする。

    老朽化している実家の断捨離やリフォームを計画しているが、実兄が態度をはっきりさせないので、もやもやする、という相談メールをいただきました。この記事で回答…

  3. 薬を飲む人。

    何年も溜め込んでいる古いものを捨てる:プチ断捨離21(実家の断捨離編)

    ちょっとしたすきま時間に取り組める『捨てプロジェクト』を紹介するプチ断捨離シリーズ。第21回は、秋の3連休に、実家に帰った時、ご両親の物を捨てる提案です。…

  4. スマホでショッピング

    高齢の母親に無駄な買い物をやめさせる3つの方法

    73歳のお母さんが、いらない物を買いすぎて困る、というメールを読者のよりいただきました。買い物をやめさせるヒントを3つ書きます。買い物でストレスを発散す…

  5. 古い写真

    実家の片付け、どこから手をつける?親の家を断捨離する10のコツ

    50代筆子は、日本に里帰りするたびに、実家にある物を断捨離しています。今回は、長年の捨て経験から体得した、実家の片付けのコツを10個紹介します。この記事では両親…

  6. ラジカセ

    「実録・親の家を片付ける」のまとめ

    実家で母のものを断捨離した体験を書いた記事をまとめました。2014年の夏に断捨離を敢行それまで実家へ行くたびに、自分のものや、台所にあるちょっと…

  7. フライパン

    なぜ使っていないものがこんなに家の中にあるのか?ガラクタがたまる真の理由:実録・親の家を片付ける(2…

    81歳の母の物を一緒に断捨離した体験をつづっています。ちょっとした生前整理です。今回は、なぜいらない物が実家にたまっているのか、その理由をお伝えします。…

  8. 終活

    物をためこむ母親にスッキリ断捨離してもらう方法。実録・親の家を片付ける番外編

    60代のお母さんが、物を捨てず、実家の部屋の片付けが進まないという相談のお便りをいただきました。この記事でメールを紹介し、解決法を提案します。母60代の…

  9. 古い物

    何10年も誰も使っていないものを捨てられない母~実録・親の家を片付ける(19)

    長年一人暮らしをしている81歳の母の物を一緒に断捨離した体験を書いています。今回は、母が古いものをなかなか捨てなかった話です。具体的にはライターと掛け軸…

  10. おじいさんとおばあさん

    まだ元気で生きている親の家を片付ける4つの理由とは?

    母が1人で住んでいる実家に里帰りするたびに、自分の物や、母のものを捨てています。特に去年の夏は、集中的に母の生前整理をしました。今回は、なぜ私が親の家を…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,838人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 母の遺品をどう整理するか~遠方の実家での進め方
  2. スマホでマンガを読みすぎるあなたへ:見えない浪費を断捨離する…
  3. 目標を立てるだけでは成功しない:実現に必要なのは行動(TED…
  4. シンプルライフを目指す私と片付けない家族、あるいはその逆
  5. 買い物は自分軸で~余計なものを増やさない選び方
  6. もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒ…
  7. 朝、バタバタしない~前夜に5分だけする7つの準備
  8. 気分は変わっても、現実は変わらない:買い物に頼らない生き方
  9. やってもムダ…と思ったときに読みたい:続く片付けの秘訣
  10. 変化がこわいのはなぜ?脳の反応とその対処法(TED)
今日のおすすめ記事
  1. 考え事をしている女性
  2. 海岸にて
  3. 古いスーツケース
  4. 筆子のノート
  5. 1000円札
  6. 机の上にたまった仕事の書類
  7. 香水
  8. リビングルーム
  9. オンラインショッピング
  10. トイレットペーパーのストック
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP