ミニマルな日常

  1. 断捨離する女。

    たくさん捨てても納得できず毎日捨てる物を探してしまう私は病気でしょうか?

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は2016年の7月の後半にいただいたお便りの中から6通紹介します。いつも、断捨離をしたら暮らしよくなった、というお便り…

  2. 重いスーツケース

    ないと思っていても物はある。捨てる生活を始めたほうがいい5つのサイン。

    捨てる生活を始めたほうがいい兆候を5つお伝えします。「私の家は、断捨離とは無縁だ、だっていらない物なんて買っていないから」。そんな人も今一度、家の中を見…

  3. スマホをやる女性

    汚部屋で疲れ果てている人が、今度こそ片付けを始める4つのコツ。

    部屋を片付けることができないまま、今年も終わってしまいそうな人のために、今度こそ、汚部屋の片付けをスタートする方法をお伝えします。「片付けなければ、と思…

  4. テーブルを拭く

    年末年始に突入する前に手を打ちたい。家事に追われないようにする6つの方法。

    ミニマリストの時短家事シリーズ。今回は、家事に追われない環境を作る方法をお伝えします。なぜ家事に追われるのか?家事に追われて、ストレスがいっぱいの人…

  5. 夫婦喧嘩

    後片付けをしないだらしない夫とケンカせず仲良く暮らす3つの秘訣。

    読者の方お悩みメールに回答します。今回は、「夫がバルコニーでガーデニングをして、いつもやりっぱなしだから片付けたらケンカになった、私は悪かったのでしょう…

  6. 着付け

    着物の断捨離と湯シャンのやり方に関する質問に答えます。

    読者の質問2つに答えます。1.結婚祝いにお祖母さんに着物を仕立ててもらったが、着ないので捨てたい。しかし、捨てると母が怒りそう。どうしたらいいですか?…

  7. 不満がちな女性

    すぐにイライラしたり、細かいことが気になる性格を直す7つの方法。

    読者の方の相談メールに回答します。ちょっとしたことでイライラする性格を直したいとのこと。まずはメールを紹介します。原文はひらがなが多かったので、適宜、漢…

  8. 捨てる女。

    木枕の使い方やハンドルネームの由来など質問にまとめて回答します。

    『筆子ジャーナル』にいただいた質問4つに、この記事でまとめて回答します。ご質問は以下です。●ハンドルネームの由来は?●ブログで使っているイラストはど…

  9. 雑巾がけ

    家事がめんどうでやる気が出ない時モチベーションを上げる8つの方法。

    片付けでもそうですが、家事をするのがめんどくさくて、なんとなく先延ばししてしまうことってありますよね。たまのことならいいのですが、これがクセになると、家…

  10. 自己啓発本

    物を捨てない夫の本や資料を何とか片付けたい、というお悩みメールへの回答。

    「余白が恋しい」というハンドルネームの方から、片付け相談メールをいただきました。以前自宅と職場が一緒だったので、家に仕事関連の物がたくさんある、おまけに…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. 机
  2. 忙しい主婦
  3. いらない物を箱に入れる
  4. 自信のある女性
  5. clear your clutter with feng shui
  6. オフィスで仕事中。
  7. 不眠症
  8. 汚い部屋の住人
  9. 女性用衣類
  10. ヴァセリンのクリームとリップ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP