- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマルな日常
-
潔く断ることができる人間になりました。
生活を見直して、物を増やさないようにしている読者のお便り紹介コーナーです。きょうは、7月にいただいた読者のお便りから3通紹介します。内容:…
-
ガラクタ予備軍を家に入れないための9つの心がけ。
すぐにガラクタになってしまう物を家に入れないコツを紹介します。誰にでもできる簡単な方法です。不用品を捨てるのは、時間がかかるし、体力もいるし、疲…
-
質問とその回答特集(親にもらった物の処分方法、英語の勉強法、塗り絵)。
読者からいただいた質問3つにまとめて回答します。質問:1.母にもらったネックレスを捨てるべきか、返すべきか?2.英語をあきらめずに飽きず…
-
シンクを磨いてみたら、そこら中どんどんきれいになって夫婦でびっくり。
不用品を捨てて、暮らしを整えている読者のお便りを紹介します。7月にいただいたメールからはじめてお便りをくださった方のものを選びました。内容:…
-
SNSに振り回される生活から抜け出す方法。
ソーシャルメディアを使うことをやめたいのにやめられなくて苦しんでいる読者にアドバイスします。まずメールを紹介しますね。こうめさんからいただきました。…
-
父が頑固すぎて実家の断捨離にめげそうです←質問の回答。
私の父はとても頑固で、物を捨てないため、実家の断捨離が進みません。どうしたらいいでしょうか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。お…
-
片付けが嫌になったときの7つの対処法。
4日前に読者からいただいたメールに、「もう実家の汚部屋はあきらめるしかないと改めて思いました」と書かれていました。どうしてそんなに簡単にあきらめるのか、…
-
物が多すぎるせいで起きている5つの問題。気づかないのが一番の問題。
家にいる時間が増えたので、なんとなく片付けを始めてみたが、本当のことを言うと、どうして新品同様の物まで捨てなきゃいけないのか、わからない。これも、あれも…
-
空き家になっていた実家の断捨離が終わって本当にホッとした。
物との付き合い方を見直している読者4人の方のメールを紹介します。6月の終わりから7月はじめにかけていただいたものです。内容:・くじけそう…
-
新型コロナウイルスの時代に、プラスチックのゴミをできるだけ出さない工夫。
プラスチックのゴミが海洋を汚染していることが問題になり、使い捨てのプラスチック製品を使わないようにしよう、という気運が高まっていました。新型コロナウイル…