健康・アンチエイジング

  1. ストレス

    ストレスを感じると、腹痛が起きたり太ったりする理由。

    幸せな人生を生きるためにストレスマネジメントを考えるシリーズ。今回は、強いストレスがどんなふうに人を病気にさせるのか、そのメカニズムをお伝えします。スト…

  2. 笑顔

    セロトニンを自然に増やす5つの方法。サプリは使わず幸せになる

    幸せな人生を送るためにホルモンを考えるシリーズ。今回は「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの分泌をを自然に増やす方法をお伝えします。これまでも睡眠の質を…

  3. 砂糖断ち

    10日間の砂糖断ちで、味覚をリセットする方法

    「砂糖は健康に害があるので、なるべく食べないようにしよう」シリーズ。今回は10日間だけ砂糖を断って、味覚をリセットする方法をお伝えします。なぜ10日間な…

  4. 犬の散歩

    ふつうの主婦(インドアタイプ)が運動習慣を身に付ける8つのコツ

    全然運動したことがない人が、運動習慣を身につける秘訣を7つお伝えします。運動習慣が幸せな老後を作る中年の頃から、運動習慣を身につけておくと、健康で幸…

  5. ぐっすり眠る

    メラトニン(睡眠ホルモン)を自然に出し眠りを向上させる方法:サプリより生活改善を

    幸せで健康な人生を送るために睡眠を考えるシリーズ。今回は、メラトニンという、睡眠を促進する作用があるホルモンの分泌を増やす方法を6つお伝えします。不眠症…

  6. インプラント

    歯を3本インプラントした体験談。痛みはこんな感じでした~インプラント(7)

    50代半ばの主婦のインプラント体験をつづっています。ついに、今から半日前に、インプラントの治療をしました。今回は、施術がどんなふうに行われたのかお伝えします。た…

  7. おじいさんとおばあさん

    若返りホルモン(成長ホルモン)を自然な形でたくさん出す5つの方法

    いつまでも、心身ともに若々しく暮らす方法を模索するアンチエインジングシリーズ。今回は先週の続きです。若返りホルモンをできるだけたくさん出すにはどうしたらいいのか…

  8. ウォーキング

    ウォーキングを開始して楽しく歩く4つの工夫:メリットとコツを知り継続する

    豊かな老後のためにもっと運動をしようシリーズ。今回は、もっとも基本的な運動である、ウォーキング、歩くことを開始し、楽しく継続する方法をお伝えします。「忙…

  9. おばあさん

    きれいな肌を保ちたいなら。続・アンチエイジング効果のある食品、4つ

    老化予防に効果のある食品を紹介しています。今回は後編です。老化のスピードは人によって違う私が自分の身体の老化を感じたのは、老眼が始まったときです。し…

  10. 歯を見せている女性

    歯周ポケットとは何か?歯茎が腫れていたら要注意

    ほっておくと歯周病の原因になる歯周ポケットについてお伝えします。私は歯肉炎という歯周病の前段階の病気を持っており、歯周ポケットがこれ以上深くならないように注意し…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  2. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  3. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  4. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  5. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  6. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  7. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  8. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  9. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
  10. 新しい環境が不安なあなたへ~居心地悪さに慣れよう(TED)
今日のおすすめ記事
  1. ひまわり畑にいる女性
  2. チョコレートケーキ
  3. 5本指靴下
  4. 泣く赤ちゃん
  5. 不満がちな女性
  6. スーツケースに入れた靴とシャツ
  7. 勉強する女の子。
  8. PHPくらしラク~る♪2021年11月号
  9. ノートに何か書いているところ
  10. 時計を持つ手
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP