- ホーム
- 過去の記事一覧
健康・アンチエイジング
-
かかとのひび割れを家にあるもので治す7つの方法
かかとのひび割れやガサガサを解消する方法をお伝えします。なぜ突然、かかとなのかと言いますと、きのうの朝、目覚めたら、右足のかかとがちょっとひび割れて、痛かったか…
-
初めて歯のインプラントの専門医に相談した日~インプラント編(1)
50代貧乏主婦の歯の治療体験を書いています。今回からインプラント編です。歯の根の治療をあきらめ、問題の歯を抜き、インプラントをすることにしました。…
-
プールのあと湯シャンでも大丈夫?塩素で髪を痛めない方法はこれ
水泳したあと、プールの匂いが湯シャンで取れないので、自然なもので匂いを取れないだろうか、という質問をいただきました。この記事でお答えします。まず質問のメ…
-
蚊に刺されない12の対策。ちょっと気をつけるだけで大きく違う。
蚊に刺されないですむシンプルな対策を12個お伝えします。蚊に刺されるといつまでもかゆみが続いていやですね。それだけでなく蚊は感染症を媒介します。…
-
夜、ぐっすり眠るために食べるとよいもの9個
寝苦しい毎日が続いていると思います。きょうは、質のよい睡眠を促してくれる食べ物をご紹介します。ふとんに入ってもすぐに眠れない人、朝まで熟睡できない人、眠…
-
白い小麦粉が健康によくない5つの理由
なぜ白い小麦粉はあまり食べないほうがいいのか、その理由をお伝えします。白砂糖、白い小麦粉、白米、こうした白いものは健康によくないと言いますが、一体全体な…
-
裏ワザなし、お金をかけない基本の猛暑対策15の方法
熱中症対策グッズに頼らず、基本的な生活態度を見なおして効果をあげる猛暑対策、15の方法をお伝えします。地球温暖化というより、日本温暖化と言ったほうがいい…
-
根管治療をあきらめインプラントを決意した理由とは?~根管治療(8)
昭和34年生まれ、50代主婦の歯の根の治療の話を書いています。とはいえ根管治療についてはそろそろ終わります。というのも、何度も再発するので最後には治療を「あきら…
-
夏の草取りに必須!アロマオイルを使った簡単虫除けスプレーの作り方
アロマオイル(エッセンシャルオイル)を使ったとても簡単な虫除けスプレーの作り方をお伝えします。アルマオイルとは、ここでは植物からできた天然100%のオイ…
-
重いバッグは肩こりとストレスのもと~バッグの中身の断捨離は欠かせない
あなたは毎日重いバッグを持って通勤していませんか?気が付くとなんでもかんでもバッグに詰め込んでいませんか?バッグの中身を断捨離し、できるだけ身軽に移動し…