ミニマム思考

  1. 悲しんでいる人

    自己肯定感が低いせいでガラクタをためこんでしまう5つのパターン。

    家の中にいらない物をたくさんためこんでしまう理由はいろいろあります。貧乏性とか心配性とかバーゲンセール依存症とか。そういうネガティブな感情の大本にあるも…

  2. 海を見る人

    ネガティブな人が陥りやすい思考のワナ:10の認知のゆがみ、その2

    暗い考え方をする人に典型的な思い込みを10個紹介しています。これは、認知療法(のちに認知行動療法に拡大)の専門家、デビッド・D・バーンズ(David D…

  3. 集中する人

    人の気を散らす7つのもの。集中できない要因を排除せよ。

    片付けなきゃいけないと思っているのに、なぜか集中できず、きょうも汚部屋のままで終わってしまう、こんな相談をもらうことがあります。スタートはできるのに、す…

  4. 考える人

    今すぐ捨てたい根拠のない思い込み:10の認知のゆがみ、その1

    考え方が暗い人は、さまざまな思い込みのせいで、ますます暗い気持ちになります。この思い込みは、難しい言葉で言うと、「認知のゆがみ」です。数回に分けて、代表…

  5. 出発

    この先の人生について考える指針(イチオシ記事紹介最終回)。

    読者のイチオシ記事の紹介です。今回は、まだ記事にのせていなかったメール、3通を紹介します。テーマは、「これからの私」です。人生について考えるきっかけにな…

  6. 不安な人

    心配や不安でいっぱいの人生から抜け出すには?

    心配性の人を救う記事を中心に、読者のイチオシ記事を紹介します。心配しがちな人は、心配してもしょうがないことまで心配して、ストレスをためています。…

  7. 考えている人

    考え方を変えれば、もっとシンプルに生きられる。

    読者が、ほかの読者にすすめたい記事を紹介しています。今回は、思考を変えることをテーマに書いたものを5つ集めました。考え方ひとつで人生は変わる、というタイ…

  8. 春の日差し

    幸せになるコツを知りたい、そんなあなたにおすすめします。

    読者のイチオシ記事を紹介しています。今回は、「どうしたら幸せになれるの?」という疑問を持っている人の参考になる記事を4つ集めました。まず、Fumifum…

  9. 悩む人

    小さいことにくよくよする思考のクセは、自分で変えられる。

    読者のおすすめ記事、今回は、ちょっとやそっとのことで、めそめそしないように、メンタル面を鍛える記事を5つ集めました。ささいなことで、いとも簡単に落ち込む…

  10. スマホをチェック

    買い損なった水着にいつまでも執着している。この気持ちを捨てるには?

    買い物に関して、ひどく執着しているものがある、この執着心を手放す方法を教えてほしい、という問い合わせをいただきました。この記事で回答しますね。ま…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. ものを手に入れた理由を考えれば手放しやすい~もう終わった期待…
  2. 見えてないだけ。ガラクタは奥のほうにある
  3. 子どもの作品が捨てられないあなたへ。罪悪感と片づけ疲れから自…
  4. 楽しむために買っていたのに、逆に苦しくなっていませんか?
  5. 風水グッズで運が開ける?その買い物、心の不安が原因かもしれま…
  6. その親切、相手を傷つけてない?アドバイスモンスターの正体(T…
  7. 読者のお便り:50代からの片付けで暮らしが変わった
  8. それ、今日片づけてみませんか?後回しにしていた小さなことを5…
  9. 好きだったのに、もう使わない。そんなものをどう手放すか?
  10. 娘の部屋を掃除して気づいた4つの散らかる習慣
今日のおすすめ記事
  1. スポンジワイプ
  2. ピンクのハート
  3. 雑巾がけ
  4. フォトアルバム
  5. 段ボール箱に洋服を入れる
  6. 10万円
  7. 図書館
  8. 押入れの中の布団
  9. 花輪
  10. 物を箱詰めしている人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP