ファッションをミニマルに

  1. ジーンズ姿

    もう着ない服、だけど捨てるのはもったいない、そんな時の思い切り方。

    大量の洋服を前に、「捨てるのはもったいない」と処分の手が止まってしまったとき、うまく捨てられる考え方を紹介します。着ない服にいつまでも執着しているほうが…

  2. からっぽの部屋

    ミニマリストのからっぽのクローゼットを見て、私は服が多すぎるのかなあ、と思う人へ。

    断捨離をしている人やミニマリストのクローゼットを見ると、あまりにからっぽなので、自分は服が多すぎるのか、と悩んでいる読者のメールに答えます。・この少ない…

  3. セーター

    長く洋服を着る方法。服を使い捨てるのをやめたい人へ。

    服をできるだけ大事に長く着る、ごく基本的な方法を7つ紹介します。ファストファッションが一般的になってから、家庭にいらない服がたまりやすくなりました。…

  4. 服の買い物

    好きな服を着たいけど、ネットで叩かれると思うと怖くてできない。

    ファッションに関する相談メールをいただきました。この記事で回答しますね。年齢とともに、若いころ好きだった服が似合わなくなって、着たい服を着るのが…

  5. 着る服がない

    洋服がいっぱいあるのにまだ欲しい。この欲望から開放されるには?

    女性には洋服好きが多いです。すでに自宅にたくさんあるのに、まだまだ欲しいと、買ってしまったり、数はあるのに、「着る服がない」とストレスを感じて、また買っ…

  6. クローゼット

    捨てない言い訳を客観的に見てみると、問題解決に近づく。

    たくさんの洋服が、床の上に山となっているメールをいただきました。洋服を捨てられない(捨てない)理由が書かれており、ひじょうに興味深いです。この方…

  7. 服をたくさん持っている人。

    服のためこみ過ぎ、買い過ぎにブレーキをかける時が来た。

    筆子ジャーナルの読者が好きな記事を紹介しています。きょうは、洋服や買い物に関する記事で、まだ出ていなかったものを4つ特集します。服を捨てられない…

  8. リップドジーンズ

    マインドレスからマインドフルへ、ファッションを変えていく(TED)

    連休中に少し、クローゼットの中の整理をしたい、という人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、Mindless to Mindful: The…

  9. 買い物中

    断捨離を繰り返し、捨てる服がなくなって悩んでいます←質問の回答

    洋服の手放し方について質問をいただきましたので、この記事で回答します。服の断捨離を繰り返し、もう捨てる服がなくなったから悩んでいる、という主旨だと思いま…

  10. ウィンドウショッピング

    ミニマリスト主婦が実践するお金を無駄にしない洋服の買い方。

    衣類、特に中古品の購入方法について質問をいただきました。この記事で回答します。質問者さんはYさんです。まずメールをシェアします。フリマサイトで買…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 遺品整理からモーニングページまで:読者3人のお便り紹介
  2. 家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない
  3. 片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ
  4. 部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選
  5. 片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路
  6. ありがたいけど使わない贈り物。そのモヤモヤを整理する方法
  7. 新学期に習慣を変える:モチベーションより大事なこと(TED)…
  8. 10年越しの粗大ごみ処分から、小さな本の整理まで:読者のお便…
  9. 買い物を後悔したときに試したい5つの行動
  10. 脳のクセが招く「やめられない無駄遣い」5つのパターンと対策
今日のおすすめ記事
  1. ギフトを持つ手
  2. ハンガーを持つ手
  3. 散らかった台所
  4. ホーローのカップ
  5. 未来に向かって歩く女性
  6. クリエイティブな仕事
  7. 散らかったテーブル
  8. 数冊の本
  9. パンプス
  10. 仕事中の人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP