ウィンドウショッピング

ファッションをミニマルに

最終更新日: 2018.02.1

ミニマリスト主婦が実践するお金を無駄にしない洋服の買い方。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

衣類、特に中古品の購入方法について質問をいただきました。

この記事で回答します。質問者さんはYさんです。まずメールをシェアします。



フリマサイトで買い物すると失敗することがある

件名:中古品の購入について

筆子様

いつも生活に役立つ素敵な記事やブログありがとうございます。

以前2016年12月22日に本を捨てない夫にイライラという悩みをご相談させていただいたYです。

引越し間近に筆子さんの記事を読み、様々な物を夫婦で相談し断捨離しました。

私が断捨離したもの→自分の服・子供服:少なくとも50着以上処分。

とても気に入っているが使っていない物も多々手放すことができました。

家具や大物については、本棚・ドレッサー・勉強机を始めとして11点処分。

処分方法として私の場合、不要品をフリーマーケットサイトで売り、売れなかったものはリサイクルショップか、資源ゴミにしました。

フリマサイトで売るのは時間や手間がかかりますので、売るくらいならやはり買わないことが一番ですね。

自分の洋服の断捨離は120着から現在70着まで減らしました。

着ていて楽でない・無理してるもの、天然繊維が80%以下のもの、体が冷えやすい服(私は冷え性なので)を中心に捨てました。まだまだ断捨離は続けます。

以前ブログで、おしゃれなできれいな服を着ていないと、冷たくあしらわれることがあるのか?というような記事がありましたが、実際多少毛玉や汚れのついた服を着ていようとも、もちろんそんなことは起こりませんでした。

もし流行の服やおしゃれな服を着ていないと軽蔑してくる人がいたとしても、そういった方とは付き合わなくていいと自然な気持ちで思えました。(あまりそういう方はいませんし、批判をするわけではありませんが。)

最近、買い物の仕方というかで疑問に思ったことがあります。

私は、ここ数年新品はほぼ買わないようにしています。

フリマサイトで不要品を売った売上金で、子供の洋服や自分自身も時々購入するのですが、サイズやイメージ違いで失敗することがあります。

もちろん、口コミや採寸・素材など、できる限り出品者の方に聞きますが、手に取り合わせてみたり、試着することができないためかと思います。

やはり、そういう場合はフリマサイト等で、売り専門で売って、換金し、高いが実店舗でじっくり考えて購入するというのが、妥当と考えていらっしゃいますでしょうか?

筆子様も娘様のパーティーに参加する為の洋服を「中古」で探そうと思っていると記事に書かれていることがありましたが、やはりリサイクルショップ等の実店舗で探されるのでしょうか?

またはヤフオクやフリマサイト等で探して購入するのでしょうか?

筆子様が「買う項目が決まっている時の購入」(特に中古品)で注意していることや、気をつけていることはありますか? 詳しくおうかがいしたいです。

これからも、筆子様のブログ読ませていただきたいと思っております。

よろしくお願いいたします。





Yさん、メールありがとうございます。

引っ越し前に物を捨てることができてよかったです。

「買う項目が決まっている時」とは、何を買うか決まっているときのことでしょうか?

たとえば、「スパッツが破れたから新しいスパッツを買おう」とか。

私は、通常、何を買うか決まっているときしか買いません。買う前に欲しいもののイメージは固まっています。

とはいえ、そんなに特殊なものを買うわけではなく、ふだん使っているものの買い替えがほとんどです。よって、「これと似たようなやつでそんなに高くないやつ」程度の心づもりです。

中古品はスリフトショップで試着して買う

質問の答えを一言で書くと、中古品を扱っているスリフトショップで試着して買う、となります。

スリフトショップは、人が寄付した品物を販売し、売上を全額チャリティに使う店です。慈善団体が運営していることが多いです。売上の一部を運営費用にあてているとは思いますが。

具体的には、Value Vilage(バリュービレッジ)かGoodwill (グッドウィル)のどちらかを利用します。ともに、片道、徒歩10分~15分ぐらいのところに店舗があります。

この2つは、私が不用品を寄付する場所でもあります。バリュービレッジの写真はこちらにのせています⇒不用品を処分するときはお金にすることを考えないとシンプルにできる

スリフトショップの商品は、人の家庭の不用品ですから、値段は格安です。

購入しているとき、気をつけていることを詳しく教えてください、ということなので、以下、衣類を買うとき、私が気をつけていることを10個リストアップします。

1.基本的にめったに買わない

服は最低限あればいい、と思っているので、めったに買いません。

毎年のように買うのは、ショーツ(下着)と5本指ソックスです。

下着について⇒下着もミニマルにブラとショーツだけ、さらにノーブラ化をめざしています

5本指ソックスについて⇒知らないと損する5本指靴下の健康効果~履き心地の良さには理由あり

5本指靴下については、べつの人から、「楽天のどこで買っているんですか」という質問があったので、一応リンクしておきます。

以前買っていた店は、「靴下工場直行便 足屋」という店です。

5本指ソックスを作りつづけて30年という奈良の店舗です。自社の工場で作って、そのまま売っているので、安いですし、質も悪くありません。

サイトの作りはまったくおしゃれではありませんが。

画像クリックでお店に飛びます。

ネットの雑貨屋さんの中には、ものすごく写真を撮るのがうまく、実物の180倍ぐらい素敵に見えたりすることがあります。その点、この店は、「実物のほうがよい」と思うほうが多いです。

もし私が日本にいたら、いまもこの店から買っていたと思いますが、あまりに遠くにある店なので、3年ぐらい前から、カナダのToeSoxというブランドの商品を使っています。

ToeSoxはもともとアメリカのブランドで、日本でも購入できます。

こちらは楽天のお店です。

健康な生活を足元からサポートする、というコンセプトでうまれたメーカーで、ヨガやピラティスをする人を念頭においた商品が多いです。

値段がちょっと高いので、セール品や安くなっているときに買います。

すべりどめがついているから、底に穴があきにくいし、素材もコットン主体です。

私が使っているのはすべて無地で、素材は、90% オーガニックコットン、 8% スパンデックス、2% その他です。

プリントが入っているものや、ツートンカラーになっているものは、ポリエステルが混紡されていることが多いです。

私のソックスの画像(上:表側、下:裏側)。

5本指ソックス(トゥソックス)

5本指ソックス(トゥソックス)裏側

2.肌にあたるものは天然素材

肌に直接あたる商品は、天然素材度の高いものを選んでいます。

天然素材が好きな話⇒私が天然繊維を選ぶ5つの理由~静電気が健康に及ぼす害はあなどれない

とはいえ、アウターには化繊の商品を利用しています⇒子供が成長すると物が増えるのは本当? など読者の質問3つに回答します。 2つめの「天然繊維だけのアウターはありますか?」のところを見てください。

3.着やすいもの・健康にいいもの

着ていてラクなものを選んでいます。おしゃれかどうか、と聞かれるとおしゃれではない、と思います。

しかし、私は、おしゃれをすることより、健康でいることのほうが優先順位が高いので、身体を締め付けるような服は避けています。

女性のおしゃれは、それなりの代償を伴います。

化粧品や化粧品を落とすものには、肌に悪い化学製品がたくさん入っているし、いい匂いのするシャンプーや香水も、からだにいいとは思えない物質が含まれています⇒私が香水やオーデコロンを使うのをやめた理由。その香料は本当に安全か?

昔の女性はコルセットをして肋骨や内臓を圧迫していました。中国には纏足(てんそく)という、写真を見るだけでくらくらしてしまうような恐ろしい風習がありました。

昔は女性の地位がとても低かったから、生まれもった身体を無理やり改造しないと、結婚できなかったのかもしれません。自活の道はなかったので、結婚できなかったら、家族ともども飢えてしまったのでしょう。

ですが、今は、昔ほど女性の地位は低くないし、べつに結婚しなくても、じゅうぶん生きていけます。

いまでも、整形やハイヒール、超タイトな服、ワイヤーブラや、無理やり肉を寄せてあげるブラなど、1つ間違えば、健康にさしさわりのあるおしゃれがありますが、ほどほどにしておいたほうがいいと思います。

「筆子さんは、女を捨てている」とちょっと前に紹介したお便りにもありました⇒夫の汚部屋にほとほと困っています。どうしたらいいですか?←質問の回答

私が、健康という代償を支払って、おしゃれをし、病気になったとします。はたして、そのような悪口を言う人たちは私を助けてくれるでしょうか?

誰も助けてくれないと思います。だから、できるだけ、健康でいられるようなファッションを選んでいます。

4.サイズが合っているもの

ゆったりした服が好きですが、サイズは合っているものを選びます。

私は小柄なので、カナダで服を買うと、大きすぎるものが多いです。

以前は、「大は小を兼ねる」などと思っていましたが、やはり大きすぎると、動きにくく、ストレスになるので、たとえ値段が上がっても、ジャストサイズに近いものを選びます。

「いまは入らないけど、いつかやせたら着よう」という非現実的なサイズ選びもしません。

サイズの許容範囲が広いものは通販、そうでないものはスリフトショップで買います。

理想は、すべて試着して買うことでしょうね。

5.自分の好きなものを買う、人が好きなものではなく

自分の好みに合う服を選んでいます。

こんな感じです⇒ミニマリストの服全14着公開~非おしゃれ系50代主婦の場合(写真あり)

そんなに強いこだわりはありませんが、「50代女性におすすめのおしゃれ」とか、「ミニマリストなら持っていたい1着」といった声はあまり参考にしません(というより無視しています)。

6.予算内で買う

毎月の収入、支出、貯金する分の概算をして、あまったお金で買っています。

服にはあまりお金を使わないほうです。

予算の考え方⇒経済観念のない人がお金を貯められる人になる8つのステップ

7.必要なものを買う、欲しいものではなく

できるだけ、必要な服を買っています。

最初は、最低限の枚数を持つようにしていましたが、それだと痛みが早く、買い物の頻度があがることに気づきました。

たとえば、以前は、5本指ソックスを3足だけ持って、洗濯しながら使っていました。

しかし、このラインナップだとあっと言う間にソックスに穴が開くことに気づきました。

いまは、5本指靴下は6足持っています。洗濯の頻度を落としたほうが衣類は長持ちします⇒服の数も、洗濯の回数も大幅に減らした理由:ミニマリストへの道(49)

また、多少は遊び心も取り入れ、着ていて楽しい服、気分がよいものも取り入れています。

上で紹介した写真の右側のソックスは、バレーシューズみたいなデザインです。足の甲の部分がむき出しになるので、冬場は寒くて着られませんが、夏場、履いてみると、なかなかかわいいので、気に入って利用しています。

必要なものとは?⇒ミニマリスト的節約術の極意は、「必要なもの」と「欲しいもの」をしっかり分けること

8.量より質・環境に負荷のかからない服

服にお金をかけたくない、と思うほうですが、質もそこそこいいものを選んでいます。

質の悪い服は、製造するときも、廃棄するときも、あまりに環境に負荷をかけるからです。多少高くても、できるだけ長持ちしそうな服を選んでいます。

ファストファッションが環境に負荷をかけている話⇒『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』11月日本で公開。服を買い過ぎる人は必見です

チープな服が、どんなふうに環境によくないのか、数字をあげて説明しているプレゼン⇒服を使い捨ててはいけない。着ているものがあなたの生き方を表している(TED)

以前はセシールやユニクロでよく服を買っていましたが、最近は新品の服を買うときは、LandsEnd(ランズエンド)を利用しています。

ランズエンドは、私好みのカジュアルな服が多いし、コットン100%かそれに近い服もあるし、値段もそこまで高くないです。そしてサステナビリティについても考えている、とサイトに書いてあり、木を100万本植える運動などにかかわっています。

9.値段は安いほうがいいがこだわりすぎない

ToeSoxのソックスは値段が高いので、セール品やセールのときを選んで買っています。

しかし、「できるだけ安く買う」「底値で買う」ことを意識しすぎると、よけいな時間がかかったり、すぐにだめになってしまうカスのような服をつかんでしまいます。

また、セールにのせられて不用品を買ってしまうことにもなるでしょう。

そこで、値段は安いほうがいいが、ほかのリソースを取りすぎないもの、というバランスを考えて買い物をしています。

10.店内で長居しない

実店舗、ネット店舗とも、必要なものを買ったら、さっさと店を出るようにします。

長居すればするほど、よけいな物を買ってしまうからです。

お店は買わせることがうまいですから⇒節約したいなら知っておきたいスーパーマーケットの買わせる戦略10個

実店舗の場合は、買う前に、買うものをできるだけイメージングし、店に入ったら目的の場所まで直行し、買い物を終えたらすぐに立ち去ります。

ネットショップなら、カテゴリーをたどって、目的のものに行くのではなく、検索をして、該当商品を画面に出します。

そのほうが余計なものを買うはめになりません。関連商品や、「これを買った人はこれも買っています」というのも無視します。

いかに、買い物を短時間ですませるか、ということを考え、実行すれば、よけいな物を買う率が下がります。

*****
今回は、衣料品を買うときに私が気をつけていることを紹介しました。

Yさんの聞きたいことに答えることができたでしょうか?

ところで、数ヶ月、調子の悪かったお問い合わせフォームですが、きのう直しました。海外IPの方も、いつものフォームから問い合わせできるはずです(自分でテスト済み)。

このところ、なぜか毎日のように質問が届いています。

1つずつ順番に返事をしています。すぐに返事がいかないかもしれませんが、いずれは返事を書きますのでしばしお待ちください。

急ぎの方は、その旨メッセージに書いておいてください。





花とスケジュール帳シンプルライフをぐっと後押しする永遠不滅の方法とは?前のページ

甘い砂糖は病気や不調を引き起こすという不都合な真実。次のページ砂糖

ピックアップ記事

  1. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  2. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  3. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  4. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

関連記事

  1. セーターを持っている人

    ファッションをミニマルに

    質のいい服だから:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨てる方法(24)

    もういらない服なのに捨てられない。なぜ捨てられないのかその理由を検証し…

  2. 洋服をチェックする人

    ファッションをミニマルに

    春物の服を買う前に、手持ちの服を見直すべし。

    そろそろ冬も終わりに近づき、「春物の服を買いたいな」、と思っている人も…

  3. 店で服を選んでいる女性

    ファッションをミニマルに

    「本当に似合う服」探しに疲れたあなたへ~もっと楽に服を選ぶコツ。

    「新しい服を買ったのに、なんだかしっくりこない…」そんな経験はありませ…

  4. ストレスいっぱい

    健康・アンチエイジング

    買い物はやめられる。お金を使わないシンプルなストレス解消法

    思い立ったときからすぐできるごくシンプルなお金のかからないストレス解消…

  5. スマホを見ている若い女性

    ミニマルな日常

    値上げ前の駆け込み購入はしない宣言。

    買い物に関するメールを2通紹介します。内容:・必要にな…

  6. チェストの上に積み重ねてセーター

    ファッションをミニマルに

    捨てるべき服がわからない:着ない服を捨てない理由とその対策(その7)

    めったに着ない服をたくさん持っているのにいつまでも捨てない理由を考えて…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 読書でリラックスしている女性
  2. シンプルなデスクで働く人
  3. 多すぎる本
  4. 着る服に迷っている人
  5. 衣類の捨て活中の女性
  6. 自信のある女性
  7. 片付いたテーブル
  8. ウィンドウショッピング
  9. 海辺で朝日に向かって立つ女性
  10. トレーディングカード

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 賞味期限切れの食品
  2. 衣類を収納している人
  3. アルバム
  4. クレジットカードの明細
  5. 考えごとをする人
  6. ドライフラワー
  7. 海を見る女。
  8. たんすからあふれた服
  9. 冷蔵庫の中をチェック
  10. ベンチで読書

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP