買わない

  1. 読書する人

    買い物の代わりにできる楽しいこと、連休で暇な人もどうぞ。

    買い物依存気味の人のために、買い物以外の活動(アクティビティ)を7つ紹介します。人生には、買い物以外にも、やれることがたくさんあります。何か新しいことを…

  2. スマホを持つ手元

    同じものや似たようなものを何個も買う癖を直す方法。

    私のように文具が好きで、似たような物をたくさん買い集めてしまう癖がある方からメールをいただきました。メールに返信しつつ、この癖を改めるヒントを書きます。…

  3. ブティック

    服の買いすぎをやめたいけれど、着たい服が変わるので新しい服がほしくなる←質問の回答。

    洋服の買い物に関する質問をいただいたので、この記事で回答します。すでに服は十分持っているが、着たい服が変わるので、新しい服がほしい、しかし、こんな買い方…

  4. ショーウインドー

    買い物が幸せにつながっているか?:本気で服の買いすぎをやめたいあなたがすべきこと(その6)

    家にたくさん服があるのに、シーズンごと新しい服をどんどん買ってしまう。この生活をやめる方法をお伝えしています。これまで1.買い方の傾向を調べる…

  5. 深呼吸

    買い物依存気味なので、買い物以外でドーパミンを出す方法を教えて←質問の回答。

    メルカリでの買い物が癖になっているので、買い物以外でドーパミンを出す方法を教えてほしいというメールをいただきました。この記事で回答します。メール…

  6. 計算している人

    毎月収入を使い切ってしまう人に私がアドバイスするとしたら。

    ある大学生の方から、お金の使い方に関する質問をいただきました。毎月、収入を使い切ってしまうのをやめたいそうです。この記事でアドバイスしますね。…

  7. 服の買い物

    着ない理由を調べる:本気で服の買いすぎをやめたいあなたがすべきこと(その5)

    すでに十分服があるのに、次から次へと新しい服を買ってしまう習慣を変える方法をお伝えしています。これまで、1.買い方の傾向を調べる2.家にある…

  8. クローゼット

    足りないマインドを手放す:本気で服の買いすぎをやめたいあなたがすべきこと(その4)

    すでにたくさん服を持っているのに、新しい服を見るとどんどん買ってしまう。この行動をやめるコツを紹介しています。今回は足りないマインド(私は十分持…

  9. 買い物の誘惑

    給料の大半を服につぎこむ生活、もうやめます!

    心身ともに身軽な生活をめざしている読者のお便り紹介コーナーです。去年の10月~11月にいただいたメールから、今回は、「買いすぎない暮らし」に関するお便り…

  10. 服を買い物中の女性

    買うきっかけを見つける:本気で服の買いすぎをやめたいあなたがすべきこと(その3)

    今年こそ、洋服の衝動買いをやめよう。年末年始にそう誓った方に向けて書いているシリーズ、3回めは、買うきっかけを見つけるすすめです。何がきっかけで…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 浴室・洗面所をすっきり保つ7つのコツ
  2. 在宅ワークのコツ~机まわりの片付けで集中力アップ
  3. 買い物依存をやめたいなら、衝動の正体を見極めよう
  4. 即決できる!捨てるもの・残すものの見極め方
  5. なぜ人は収納しただけで片付いたと錯覚するのか? その心理と対…
  6. 立ち止まることが、最短の前進になる(TED)
  7. 片付けが苦手でもできた~読者2人の断捨離ビフォー・アフター
  8. 断捨離本を読むだけで終わらせない!実践につなげる5つの方法
  9. イライラ・焦りを手放す7つの習慣:ミニマリスト流心の整え方
  10. 増えすぎた文房具の見直しポイント5選:捨てどきの見極め方
今日のおすすめ記事
  1. お金の管理に苦しむ人
  2. 話し合いをしている女性
  3. スッキリ気分の女性
  4. 通帳を見ている人
  5. 荷造り
  6. 考えている人
  7. きれいな床
  8. 家計簿
  9. コーヒーを飲む人
  10. 花を愛でる
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP