- ホーム
- 過去の記事一覧
お金を貯める
-
セールの利用はどこまでも慎重に:知らないうちにお金が貯まる行動案(その8)
収入は支出の数字を追ったり、日々の買い物を記録したりするのは面倒でできない。だけど、もっと貯金したい。そんな人に、われ知らず、お金が残る行動を提…
-
よけいな贈り物はしない:知らないうちにお金が貯まる行動案(その7)
買い物や収支を記録したり、予算を立てたりするのは面倒でやってられない。だけどもっと節約したい。そんな人に、お金が貯まる行動案を紹介しています。…
-
目からうろこの買い物術~貯金できなかった理由がわかった。
読者のお便りを紹介します。今回は節約や買い物に関するお便りを3通選びました。内容:・無駄遣いしてないと思っていた自分・最近の私の買い物…
-
ニーズ(必要なもの)とウォンツ(欲しいもの)に敏感になる:知らないうちにお金が貯まる行動案(その6)…
収支の記録をつけたり、明細書の数字を足し算したり引き算したりするのは苦手だし、面倒だからやりたくない。だけど、貯金はしたい。そんな人に、お金が貯…
-
知らないうちにお金がたまる行動案(その5)~SNSの使い方を見直す。
数字が嫌いだから、収入や支出を記録するのはいやだ。だけど、貯金はしたい。そんな人に、お金がごく自然に残る行動案を提案しています。これまで紹介した…
-
お金の使い方の裏にある感情を調べよう(TED)
お金を上手に管理するのに役立つTEDトークを紹介します。タイトルは、The emotions behind your money habits(お金の習…
-
知らないうちにお金がたまる行動案(その4)~物を使わず自己表現をする。
お金の管理が苦手で、数字をチェックしたり予算を立てたりはしたくない。だけど貯金はしたい。そんな人に、自然にお金がたまる行動を紹介しています。これ…
-
知らないうちにお金がたまる行動案(その3)~感情に流されない。
収支をチェックしたり、買い物を記録したり、予算を立てたりするのは面倒でできません。でも、貯金はしたいんです。筆子さん、どうしたらいいですか?そん…
-
買い物を管理するために私が書いてみたもの
買い物習慣に関するお便りを紹介します。いずれも記録を取る話です。内容:・スマホに記録して買い物を振り返った・30日間待つノートを書いた…
-
知らないうちにお金がたまる行動案(その2)~やりくりが嫌いなあなたに。
もう少し貯金したいけど、予算をたてたり、何かを記録したり、やりくりしたりするのは面倒だからやりたくない。そんな人に、お金が貯まりやすい行動案を紹介します…