- ホーム
 - 過去の記事一覧
 
断捨離テクニック
- 
      
      CDとDVDはこんなふうに断捨離~もう音楽を所有しなくていい理由とは?
私がどんなふうにCDとDVDを断捨離したか書きます。こうしたメディアはすごく持っている人と持っていない人に別れるでしょうね。多い時はCDやDVD…
 - 
      
      洋服を少しずつ確実に減らす5つの方法~近藤麻理恵方式ができないあなたへ
先日、手持ちの服を一気に断捨離する方法を書きました。しかしさまざまな事情から、一気捨てをするのが難しいあなたに、少しずつ捨てるアイデアをお伝えします。ク…
 - 
      
      何がガラクタかわからない時は視点を変えてみる~捨てるものを見つける7つの方法
家の中にあるガラクタを見つける方法をお伝えします。「部屋の中が散らかっている気はするけど、みんな必要なものに見える」ということがありませんか?断…
 - 
      
      これならもうリバウンドしない、断捨離習慣を身につける7つの秘訣
毎日片付けてるはずなのにスッキリしない?もしかしたらあなたは気分次第で片付けていませんか?物を捨てているのにすぐに散らかってしまうのは、片付けが…
 - 
      
      写真を断捨離するシンプルな方法:質問にお答えしました
「古過ぎる写真の整理について」という問い合わせをいただきました。今回はこの質問にお答えします。さらにオーソドックスな写真の断捨離法を提案します。まず、い…
 - 
      
      アクセサリーをどうやって収納する?とことん数を減らせば、そんなことに悩む必要なし
きょうはアクセサリーやファッション雑貨を断捨離して、収納するところまでやってみましょう。アクセサリーは1つ1つが小さいし、プチプラなものも多いので、うっ…
 - 
      
      靴の断捨離の方法。適量を決めると簡単に捨てられる
靴の断捨離の方法、捨てる判断基準についてお伝えします。靴は自分の適量を考えておくと捨てやすいです。靴は何足持つべきか?靴の適正量は、その人の…
 - 
      
      ついつい集めがちなバッグの減らし方、捨てどきはいつ? 今です
女性が集めがちなバッグの減らし方をお伝えします。バッグの数を減らす方法は2つあります1.買わない2.手持ちのバッグを手放すまず買わない方…
 - 
      
      忙しい日は1日5分の断捨離を~5分で片付けられる10の場所
5分あれば断捨離できる場所、きっと捨てるモノが見つかる場所を10箇所一覧にします。あまり休みのない忙しい兼業主婦でも、5分断捨離を積み重ねていけば、少しずつ家の…
 - 
      
      私のデジタル断捨離15の方法~50代主婦ミニマリストの場合
現代人にとってデジタルなものをいかにミニマルにするかは大きな問題です。デジタルなものとは、パソコンやiPhoneに入っているデータやプログラムです。物理…
 

























