ミニマリストになるために

  1. 『モノが少ないと快適に働ける: 書類の山から解放されるミニマリズム的整理術 』

    『モノが少ないと快適に働ける: 書類の山から解放されるミニマリズム的整理術 』を読んで、だいぶ書類を…

    「机の上のごちゃごちゃ」はあなたの頭の中の混乱を表している、なんてよく聞きますね。ミニマリストなら、できれば机の上はすっきりさせて、効率よく仕事をしたいもの。…

  2. 若い女性

    ミニマリストらしいファッションの選び方。プロジェクト333のすすめ。

    「ミニマリストにはあこがれるけど、おしゃれも楽しみたい」、という方のために、プロジェクト333 (Project333 プロジェクトスリーサーティスリー) とい…

  3. 不用品寄付センター

    不用品を処分するときはお金にすることを考えないとシンプルにできる

    3月は引っ越しシーズン。この機会に断捨離に励んでいる人もたくさんいらっしゃることでしょう。こちらでは、春はSpring Cleaning (スプリング・クリーニ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,847人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 「やせたら着るつもり」の服が手放せないあなたへ~納得して手放…
  2. ものを減らすと人生が整う~ミニマリズムが暮らしにもたらす7つ…
  3. 「いつか使うかも」が来ない本当の理由~5つの落とし穴
  4. 給料日・ガード支払い後の無駄遣い~リセット消費をやめるには?…
  5. 「使うつもりで買ったもの」が、使わないままガラクタになる理由…
  6. やせたい気持ちとどう向き合う?食べものとの健全な関係とは(T…
  7. 本当に大切なものが見えてきた~しっかり断捨離した読者が語った…
  8. 「ときめき」だけでは減らない~感情に流されない片付けのコツ
  9. 買っても満たされないのはなぜ?完璧を求めるクセを手放すヒント…
  10. 片付けたいのに動けないあなたへ~潜在意識を味方にする方法
今日のおすすめ記事
  1. 赤いコートを着た女性
  2. 椅子にかけた靴下
  3. 贈り物をもらっている人
  4. 歯ブラシ
  5. 風邪
  6. 散らかった部屋
  7. 4月のカレンダー
  8. ハーブティ
  9. ストレス
  10. コーヒーを飲みながらくつろぐ女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP