ポンチョを着た人

ミニマルな日常

最終更新日: 2019.03.4

持っている物をちゃんと使うことに決めました。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

自分なりの方法でシンプルに暮らしている読者の方のメールを紹介します。2019年の1月下旬にいただいたものから4通選びました。

内容は

・今年の目標 – 物をちゃんと使う

不用品を寄付した話

断捨離をしたら人生が明るくなったこと

・自分のお金の使い方に関する発見

まず、AIさんのメールです。



今年の目標はちゃんと使うこと

件名: 目標

こんにちは。

今年も記事の更新楽しみにしています。

去年の目標は買わない挑戦と貯金でしたが、買わない挑戦は失敗したけど、貯金は目標金額に届きました。

いつも通りなんとなく貯金するのと、意識して貯金するのとではこんなに違うんだと思い知りました。

10年前に戻って今の考え方のまま貯金やり直したいくらいです。まさか達成するとは思ってませんでした。

この調子で今年も貯金頑張ります。

今年の目標は

“今持ってる物をちゃんと使うこと”です。

筆子さんが言ってる様に、買うことにフォーカスしないで使うことにフォーカスしようと思います。

使っていけばいくほどお気に入りになるものもあれば、ちょっと使っただけで要らないかもって気持ちになる物もあります。

全ての持ち物が満遍なく使いこなせるような物の数に出来たらいいなと思います。

AIさん、こんにちは。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

貯金、目標額を達成できてよかったですね。

10年前に戻ることはできませんが、いま、お金に関するよい習慣を身につけることができて本当によかったです。

目標は旅行でいえば目的地みたいなものですよね。

目的地を知っていたほうが、そこに到達しやすいので、本当にそこに行きたいなら、目標を考えるのはいい方法だと思います。

AIさんの今年の目標、私も同じですよ。私も、手持ちの物をちゃんと使っていきたいと考えています。

お互い、がんばりましょう。

AIさんの1年が実り多いものでありますよう、お祈りしています。

次はれじゃさんのお便りです。





ようやく不用品を寄付しました

件名: ワールドギフトに寄付しました。

筆子さん、いつもブログを楽しみにしています。

8月に寄付箱と称して大き目のダンボール1箱の荷物を作りました。それをやっと昨日集荷に来てもらうことができました。

ついつい先延ばしにしていたのです。2900円もかかったのでやはり安易にものを買ってはいけないと思いました。

それから今年になってお財布を小さな三つ折りのものに変えたところ、息子に「お財布が小さいとお金がたくさん入ってるみたいに見えるね!」と言われました。

なんだか筆子さんにご報告したいと思ったのです。

それから1日3個捨てる1000個捨ても始めました。楽しいですが、ときどき捨てるものが見つからなくて困ることもあります。

今日のブログの読者さんの「洋服ノート」も作ってみます。毎回興味深い内容で本当に頭が下がります。

またお便りさせてください。

れじゃさん、こんにちは。

寄付できてよかったですね。

物を運送するには、お金がかかりますよね。海外に送るわけだし、人件費もいるし。

買うときは安くても、処分するときは、お金がかかる時代だと思います。そもそも、100均商品やファストファッションは、どこかですごく費用を削っていますから。

少々お金がかかっても、誰かに使ってもらえるなら、それにこしたことはないですね。

ワールドギフトのサイト⇒★不用品・物資を全国集荷し途上国支援に徹底再利用。資源再利用によりNGOなどの社会支援活動への寄付募金として役立てます

息子さん、かわいいですね。ポジティブシンキングの持ち主ですね。

1000個捨て、私もまだやっています⇒持たない暮らしに近づく1000個捨てチャレンジの楽しみ方

捨てる物がない日は、無理に捨てなくてもいいかもしれません。

私も、あまり捨てる物がないのですが、メルマガの解除、各種会員サイトからの退会、クラウドに入っている画像や古いドキュメントの削除をよくやっています。

れじゃさん、これからも楽しいシンプルライフを送ってください。

洋服ノートに関するメールを紹介した記事⇒洋服を管理するためにノートにつけると効果的

洋服ノートの作り方の例⇒服の買い過ぎ防止に効果がある「洋服ノート」の作り方

次はアツコさんのお便りです。

断捨離したら人生が明るくなりました

筆子さん、ブログとても楽しみにしています。

興味深く読ませて頂いています。本も読みました。

小さい物から始めて、その後、美顔器、ダイニングテーブル、ソファーも処分して家の中も気持ちもスッキリしました。

断捨離が一段落したら掃除にはまり家の中がさらにスッキリしました。

家計簿もつけ始めて、筆子さんおすすめの節約の本も読んで貯金に励んでいます。子供の大学資金を貯めるためです。

1000個捨てチャレンジ中で、あと50個ぐらいで達成です。

30日チャレンジで1月は怒らないようにしています。

買わないチャレンジ中で、消耗品以外は月に1個くらいしか買わないようにしていて、買ったものを記録しています。目的のない買い物に行かなくなりました。

今までは仕事で嫌なことがあると家でも思い出してその事ばかり考えてしまうことが多かったのですが、最近は気分転換がうまくできるようになったり、やりたいことをノートに書いたり、節約について考えたりすることが楽しいです。

筆子さんの本から断捨離に勢いがつき、人生が明るくなりました。本当に感謝しています。

これからもブログ楽しみにしています。

質問ではないのに返信がほしくて希望してしまいました。

アツコさん、はじめまして。お便りありがとうございます。

本も読んでいただいたのですね。本当にうれしいです。重ねてお礼申し上げます。

さて、毎日が明るくなって本当によかったです。

ダイニングテーブルを捨てたってことは、床に座る生活に変えたということでしょうか。

家の中がすっきりしたのもよかったですが、心が軽くなり、前向きに暮らせるようになったのは、もっとよかったですね。

いろいろなチャレンジを実際に試してくださり、うれしく思います。ご自分の生活環境に合わせてアレンジしつつ、楽しみながら、取り組んでください

アツコさんの毎日が、ますます光り輝くことをお祈りしています。

30日間チャレンジとは?⇒マット・カッツに学ぶ30日間で人生を変える方法~30日間チャレンジのススメ(TED)

買わない挑戦とは?⇒誰でもできる『買わない挑戦』の始め方。自分ルールで楽しく実践。

わたしのおすすめの節約本について⇒5分でできる小さな節約4選。小さなことが大きな効果を生む。

お金を貯めることが苦手な人にはこちらの記事もおすすめです⇒お金を貯めるのに役立った5つのこと。できることを確実に実践する作戦が効く。

最後はかおるこさんのお便りです。

お金の使い方に関するある気づき

こんにちは。何回かお便りしましたかおるこです。

貯金に励んで、一週間の予算を決めたら、例え今週はあと2日あるのに財布には二千円という状態でも、お金を下ろさず、あるもの、その二千円で買えるものでやりくりを実践中です。

いままでは、金曜日に財布の中に二千円だったら、土日を過ごすのに不安でついついお金を下ろしていました。予算さえ立ててなかったですし。でも、やってみるとなきゃないでなんとかなるものですね。

今回、自分のお金の使い方でふと気づいたことがあります。

ラテマネーてありますよね?

ラテだから数百円の積み重ねですけど、私の場合、アマゾンで三千円くらいならクリック~となっていることに気づきました。

何度も三千円にクリックなわけではないのですが、買い物をするときに、三千円だしな、とあまり深く考えずに買っていました。

確かにneeds(ニーズ)だけど、緊急性はそう高くないものを、三千円だしな、よしと買っていました。

そこで、これから2月いっぱいは買わない&クレジットカードを使わない挑戦をする事にしました。さて…どんな1ヶ月になるのやら。

日本は大寒が過ぎ、今一番寒い季節ですが、日差しは明るくなっている気がします。

カナダは厳しい寒さでしょうね。どうぞご自愛下さい。

かおるこさん、お便りありがとうございます。

自分のお金の習慣に関して、大きな気づきを得られてよかったですね。

予算を立てていなかったって昔の私と同じです。私がまともに予算を立てるようになったのは、わりと最近のことですから。

考えてみると恐ろしいことです。

ラテマネーは、資産アドバイザーのデヴィッド・バックの本に出てくる言葉ですね。

ちょっと古い本ですけど、アマゾンにありました。

ラテマネーは、自分の人生に価値をもたらさないものに毎日無意識に使ってしまうお金です(英語では latte factor と言います)。

かおるこさんの場合、アマゾンで3000円までの何かに使うお金がラテマネーだったのですね。

私も、若いころ、物の値段が3000円以上すると、「高いなあ」と思っていました。

その物が自分の生活にもたらす価値については何も考えず、3000円以下だったら、自動的に買ってもいいもののカテゴリーに入ってしまっていたのです。

こういう出費が積み重なって貧乏になります。逆に、こういうお金を使わない習慣ができると、お金持ちに近づくというわけです。

かおるこさん、2月は買わない挑戦をしているのですね。

実は、私も今年いっぱい買わない挑戦をしています。

1月の振り返りを昨日、書きました⇒余計な物を買わないチャレンジ、1月の振り返り。

一緒にがんばりましょう。

チャレンジの成功をお祈りしています。

*****

いつもたくさんのお便りありがとうございます。

皆さんの工夫、とても楽しく拝見しています。あなたもお気づきのことなどありましたら、お気軽にメールでお寄せください。

お待ちしております。





買い物する人余計な物を買わないチャレンジ、1月の振り返り。前のページ

大事なものにイエスというために、ノーと言いなさい(TED)次のページノーと言う人

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  4. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. テーブルの上の写真立て

    ミニマルな日常

    いらない物を捨てたからこそ舞い込んだ思わぬ幸せ。

    読者からのお便り紹介コーナーです。今回はこの夏いただいたお便りの中から…

  2. 女の子と犬

    ミニマルな日常

    愛犬が亡くなって捨てたもの、残したもの、捨てたいけど捨てにくいもの。

    読者のお便り紹介です。今回はテーマを決めず、ランダムに3通選びました。…

  3. 2023年から2024年へ

    ミニマルな日常

    2023年、いろいろ手放したから、新しいものが入ってきたのかもしれない。

    最近いただいた読者のお便りを3通紹介します。内容:・今…

  4. きれいな床

    ミニマルな日常

    交通事故に病気。最悪な状況になってミニマルライフのよさを実感。

    シンプルライフを楽しんでいる読者のお便りを紹介します。3月はじ…

  5. テラスにいる女性

    ミニマルな日常

    コンフォートゾーンから抜け出すのが怖い人へ~まずは自信をもつこと。

    コンフォートゾーンから抜け出したいけど、できません、というお便りをいた…

  6. ノートを書いている人

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 血の流れが悪い血管
  2. サンキューカード
  3. 悩む人
  4. スマートフォン
  5. クローゼット
  6. スマホを使いすぎている女性
  7. 散らかった部屋
  8. CDの収納
  9. 指輪
  10. 疲れている会社員。

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP