きれいな床

ミニマルな日常

交通事故に病気。最悪な状況になってミニマルライフのよさを実感。

シンプルライフを楽しんでいる読者のお便りを紹介します。

3月はじめにいただいたお便りです。

内容:

・最悪だと思ったけど、たっぷりあるマインドで気持ちを変えた

・大きな物、小さなものいろいろ断捨離中

最初は、はまちゃんのお便りです。小見出しは私が入れました。



ミニマルライフにしておいてよかった

件名:たっぷりあるマインド

2月の下旬に交通事故にあい、ムチ打ち症になりました。

相手のセンタラインオーバーによる、もらい事故でした。その後、家族がコロナにかかり自宅待機を余儀なくされました。

更にロシア軍がウクライナに侵攻したニュースに心まで痛くなりましたが、筆子さんのブログを読んで、私はムチ打ちだし、こんな中、コロナの家族の看病もしないといけないけど、住む家や助けてくれるご近所もいる、ありがたいと思えました。

更にいえば、ミニマルライフにしていたため、最悪な状況でも部屋の掃除や洗濯はそこまで苦労しなくてよかったです。

事故にあう少し前に、大型家具の解体と燃えるゴミとしてのゴミ出しも終えていたので、家族(子供3人と夫婦の5人)それぞれ、感染しないように別々の部屋を用意できたことも、よかったことです。





大型家具は解体して処分

余談ですが、私は母から譲られた、母の婚礼箪笥(縦横2メートルくらい)2つと同じくらいの大きさのリビングボードを4年かけくらいでノコギリと金槌だけで解体しました。

解体し終えた時の達成感は、やみつきになります 笑

4人がけソファーや、ロッキングチェアも自分で解体し部品を分別して、出しました。

いつ、自分の身に何が起こるか本当に分からないことを実際体験して、ミニマルライフの良さを改めて実感したので、筆子さんにお伝えしたくなり、メールしました。

返信は不要です。これからも、示唆に富んだ記事を楽しみにしています。

はまちゃん、こんにちは。お便りありがとうございます。

衝突事故にあったのですね。大変でしたね。しかも、ご家族が病気になったとのこと。

その後、ご家族やはまちゃんの体調はどうでしょうか。どうぞ、お大事に。

はまちゃんは、金槌とのこぎりで、家具を解体するのが得意なんですね。

4年もかけて解体すれば、そりゃあ、達成感があるでしょう。

大きな家具がなくなると、スペースがあくから、それもあって、爽快だと思います。

私にはとても真似できませんが。

ミニマルな暮しにしておいて、有事にも、あまり困らなかったのは本当によかったです。

いろいろな物がたくさんあったほうが、暮らしの質があがると思いがちですが、余計な物はないほうが、ずっと暮らしやすいですよね。

それでは、はまちゃん、これからも、たっぷりあるマインドで、楽しく暮らしてください。

たっぷりあるマインド⇒なぜ私ばかりが(怒)、と思う人は『足りないマインド』を『たっぷりあるマインド』に変えればよい。

次はやはり、大きな物は解体してい捨てているかいりさんのお便りです。小見出しは私が入れました。

毎日、コツコツ処分中

件名:アカウントの削除は面倒。

前略 筆子様

ロシアとウクライナが気になりますがいかがお過ごしでしょうか。

私は去年の健康診断で子宮筋腫が見つかって、薬代におののきつつ、「でもまあ仕事してるしな」と単身住まいをしています。

大きな物を断捨離

そんな中、カラーボックスをまたもや粗大ゴミにして、敷布団を手放しました。

敷布団は、10cmのマットレスを買って1ヶ月位残してたんですが、床からの冷えが改善されたので、可燃ごみ3袋(45L)で処分しました。

カラボは例の如く解体して粗大ごみでした。

今はその場所に座卓がありますが、日用品とか絶版の文庫本(電子化されてない……)があって、でも座卓をできたら処分したくて「うーん」って思ってます。

収納増やすとモノも増えますよね……。

アカウントの削除

あとは使ってないサービスのアカウントも片っ端から解約して(場合によっては解約依頼)、少しでもすっきりさせようと思ってます。

それにしても、ネットのサービスって登録は簡単なのに解約は面倒ですね。

「解約しますか?」っていう項目があって、そこから2回か3回スマホをぽちぽちするだけで終わるところもあれば、メールで問い合わせないといけないところもあって、「これからは気軽に登録するのはやめよう」と思いました。

自炊に挑戦中

もう3月ですが、私の今年の目標は「包丁と仲良くなる」です。

今までほとんど使ってなかったんですが、少し前にりんごを食べたくなって、買って不器用ながらも切ってみたら、そこそこ上手くできたので、家庭科の成績が2だった私でも出来るじゃん。と。

食費削減の意味合いもありますが、切って焼くか炒めるだけならやってみる価値はあると思ってます。

国内外色々あって一寸先は闇ですが、健康は大事よね、と思います。

かいりさん、いつもお便りありがとうございます。

子宮筋腫があると、貧血になったりしますが、大丈夫ですか?

そんなときは、やはり自炊のほうがいいですね。自炊なら自分で食べるものを決められますから。

値段がネックになるかもしれませんが、オーガニックフードをおすすめします⇒私が高いオーガニックフードを買う理由

さて、断捨離、進んでいますね。

座卓は収納家具ではないので、あってもいいと思います。テーブルが1つもないと困るのでは?

もう20年以上前のことになりますが、娘が生後半年のときに、家具付きの家から家具なしの家に引っ越しをして、かなりの不便を強いられました。

テーブルに類したものが何1つなかったからです。

詳しいことは忘れましたが、ブロックか何かを重ねた上に、板を渡してダイニングテーブルにしていたと思います。

ひじょうに食べにくい高さでした。

その頃私は、今のような、本格的なミニマリストではなかったので、柔軟性がなく、「何、これ? ありえなくない?」と悲痛な面持ちで食事をしたものです。

その後、夫が、田舎の物置きに入れっぱなしだったテーブル(夫の祖母の物)を持ってきたので、それ以来、ずっとその古いテーブルを使っています。

「テーブルの上には何ものせない」というルールを作れば、物は増えないでしょう。

アカウントの削除、確かに面倒なところはありますね。

私も先日、少々、面倒な思いをしました。

サイトで削除を試みたら、エラーになってできなかったので、カスタマーサービスに削除を頼んだのです。

すると、「関連サイトに登録があり、そちらを削除してもらわないと、こちらでは削除できない」という返事がきました。

そんなサイトに登録した覚えはなかったのですが、関連サイトにログインしてみると、削除画面へのリンクがなく、何がしかの情報を登録しないと前に進めない形になっていました。

そこで私は、「退会したいと思っている人間に、個人情報の入力をうながすなんて、変じゃないですか?」と、再度カスタマーサービスにメールしたんです。

そうしたら、向こうで削除してくれました。つまり、やればできたのに、最初はやってくれなかったのです。

まあ、向こうにもいろいろな事情はあると思います。関連サイトに連絡するのが面倒とか、その関連サイトとは、全然、管理体系が違うとか、なんとか。

大昔に登録したサイトだと、時間がたつうちに、関連サイトができていたり、システムが変わったりしていて、登録削除が複雑になってしまうこともあります。

きのうも書きましたが⇒使い終わった物をすぐに処分しない~家の中にうんざりするほど物がある理由(その2)

処分をあとまわしにすると、大変になるのは、アカウントも同じなのです。

それでは、かいりさん、お体に気をつけて、お元気でお暮らしください。

アカウントの削除のすすめ⇒今年中にやってしまいたい片付けプロジェクト(その1)

*****

いつもいろいろなお便りをありがとうございます。

私は、DIYとは無縁の人間で(やればできるかもしれませんが、やる気になれない)、自分で持ち運べるものは、外にあるゴミ箱置き場に持っていきます。

ここに置いておくと、たいてい、誰かが持っていきます。

こわれていたミニトランポリンも、あっという間に消えていました。

詳しくはこちら⇒ミニトランポリン歴1年7ヶ月の私が伝える、7つの健康効果

持ち運べないものは、夫に処分を頼みます。すると、夫は、エコセンター(粗大ゴミを自分で持ち込む施設)か、寄付センター(スリフトショップ)に持っていきます。

とはいえ、自分の物で大きな物はないので、最後に大きなゴミ出しをしたのは、7年前、娘が家を出るときに置いていったベッドやマットレスを捨てたときです。

そういえば、娘は私と違って、イケアの組み立てがむずかしい(と私は思う)ベッドなども、自分で組み立てます。

組み立てが苦手な人は、床に寝るようにするといろいろな意味でラクですよ⇒床にじかにシーツをしいて寝てみたら、グッスリ眠れて健康によいみたい

それではあなたも、質問や感想などありましたら、お気軽にメールください。

お待ちしています。





下駄箱使い終わった物をすぐに処分しない~家の中にうんざりするほど物がある理由(その2)前のページ

アイドルグループの応援にお金を使っているが、貯金もしたい。どうやって両立させればいいか。次のページオンラインコンサート

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  3. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  4. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  5. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

関連記事

  1. 読書している女性

    ミニマルな日常

    物をためこまない暮らしはこんなふう。捨てるだけでなく、ライフスタイルを変えていこう。

    物をためこまない暮らしの特徴を5つ紹介します。いったん断捨離し…

  2. 化粧品

    ミニマルな日常

    家が片付かないのは嫌だけど、全部大事だから捨てたくない。そう思う人が、捨てるために読む記事。

    大事な物がたくさんあって、なかなか断捨離が進まない。こんなときの対処法…

  3. スマホを見て驚いている女性

    ミニマルな日常

    レジの立場から見たポイ活と、モーニングページを書くコツ。

    読者のお便り紹介です。今回は6月の記事の感想を2通シェアしますね。…

  4. ミートレスミートボール

    ミニマルな日常

    私が高いオーガニックフードを買う理由

    ふだんできるだけオーガニックの物を食べるようにしています。ちょっと値段…

  5. 悩む女性

    ミニマルな日常

    部屋が汚いのを人のせいにしていると、いつまでも汚部屋のままと知れ。

    汚部屋に悩んでいる方から、片付けるきっかけをいただけませんか、というメ…

  6. ベッド下の収納

    ミニマルな日常

    ベッド下にあった収納ケース10箱を一気に捨てたきっかけ。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は記事を読んで、何らかのアクションを…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,810人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. ガラクタの中にいる女性
  2. 通帳を見ている女性。
  3. 片付けている人
  4. 引っ越し荷物の梱包
  5. 服のチェックをしている人
  6. 車のハンドルを握る手
  7. 田舎を歩く女性
  8. 考え事をしている女性
  9. 新学年

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 花をもつ少女
  2. 買い物
  3. シャムロック
  4. パスタ
  5. 取越し苦労する人
  6. 海辺のゴミ
  7. アイロンがけに疲れた主婦
  8. 新聞紙の束
  9. ハンドローション
  10. 黒い服

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP