段ボール箱

ミニマルな日常

最終更新日: 2024.01.17

まとめ買いの誘惑に打ち勝つには?

ページに広告が含まれる場合があります。

 

まとめ買いの誘惑に打ち勝つためのアドバイスを教えてほしい。

この質問に回答します。

まずメールをシェアしますね。シャンティさんからいただきました。



まとめ買いしてしまう

決意:その後の報告と新年の決意

筆子さん、明けましておめでとうございます。

[前半は質問に関係ないので省略します]

今年の目標ですが、まとめ買いをしない(日用品は無くなってから買う)としたいです。

筆子さんのおかげでだいぶスッキリ暮らせていますが、とあるネットサイトで洗濯洗剤やシャンプー、トイレットペーパーが安くなってると買ってしまうのです。

箱買いしないといけないのですが、半額くらいで買えるのです。

消耗品なのでいいやと思って、10〜20個単位の商品を買ってしまいます。

最近は日本でも食品、日用品の値上がりがひどく、この先も値上げするかもと昨年末にかなり買ってしまいました。

息子夫婦も使うので、年内には使い切りますが、安いうちにまとめ買いしようとする、この精神が良くなかったなと反省しております。

1つは2〜300円お得になるくらいですが、トータルで2万くらい安くなりました。

割引になった分で年末は焼肉行こうとテンションがあがりました。でもよく考えたら年間で2万です。物置の部屋でかなり場所を取ってます。

良かったと思う心と、せっかくものを減らしているのにやってしまったと思う心が闘ってます。筆子さんに喝を入れて欲しいです。

あとは、元旦の能登地方の地震で、今年もさらにものを減らして行こうと決意しました。災害があった時に、必要なものをすぐに持ち出せるように準備もしたいです。

お忙しいと思いますが、もし返信がいただけるなら、私が誘惑に負けてまとめ買いしないように、アドバイスお願いします。

シャンティさん、メールありがとうございました。

返信希望とあったので、私はメールで以下のように返信しました。

まとめ買いしない方法

まとめ買いをしない方法は、ふつうの買い物を減らすのと同じです。

・きっかけを退ける

・きっかけを見た時、別の行動をする

・あらかじめ、買い物に使う予算をきっちり決めてしまう

・ふだんストックする量を決める

・ストックする場所を制限する

など。

具体的には、

・まとめ買いするネットショップを見ない

・そのショップから届くメールを解除する

・本当に必要なものがあるときに、リアル店舗で購入する

こんなことができるでしょう。

本当にまとめ買いをやめたいならできることはたくさんあります。

まずは、まとめ買いするパターンの洗い出しから始めてください。

そして、意志の力に頼らなくてすむよう、まとめ買いをしない環境を作ってください。

実はお叱りの言葉が欲しかった

すると、シャンティさんから返信が届きました。私のメールに対する直接の返信だったので(フォームを使用していない返信)、引用許可をとっていないので、要約を書きます・

・教えてもらったまとめ買いをしなくてすむ行動パターンは気持ちが決まればできると思う

・そういうアドバイスより、「私はまとめ買いしないぞ」と思える言葉がほしい

・置き場所はある、まとめ買いすると2万円得をする。この2万円の節約より、必要になるたびに買ったほうがいいと思えるお叱りがほしい

では、このメールに返信します。

自主的になる必要あり

私がシャンティさんを叱る理由はどこにもありません。

私は、自分の娘ですら叱りません。もう大人ですから。

さらに言えば、もし私がどこかの会社で、部下を指導する立場にあったとしたら、叱るよりほめると思います。

そのほうが、いい結果が出ますから。

現実問題として、私はシャンティさんの母親でも先生でも上司でもありません。シャンティさんがまとめ買いをしようが、しまいが、私にはなんの影響もないのです。

まとめ買いしたいなら、すればいいし、したくないならやめればいい。

もしやめたいなら、そのためのアドバイスはする、というスタンスです。

したがって、シャンティさんは、自主的にまとめ買いをしない方向に持っていってください。

そもそも、シャンティさんは、今年の目標として、「まとめ買いをしない」を掲げています。これは人に言われたわけではなく、自分で決めた目標です。

誰かに叱ってもらわないとその目標に向かって動けないなんて、おかしくないですか?

その場合、目標の立て直しから始めたほうがいいです。

参考記事:

目標を立てるときに私が心がけている9つのこと。

新年の誓いをより効果的に立てる7つのコツ。確実に実現に近づくために。

本当にまとめ買いをやめたいのか?

まずは、シャンティさんが、本当に自分はまとめ買いをやめたいのか考えたほうがいいでしょう。

そのために、まとめ買いが、自分の人生をよくしているのか(メリット)、悪くしているのか(デメリット)調べてください。

多くの人は、まとめ買いはメリットだと思うでしょう。シャンティさんも2万円得するから、自分のためになる行動だと思って、年末、大量にストック品を買ったのだと思います。

一時的な2万円の得より、デメリットのほうが多ければ、まとめ買いをやめる気になるでしょう。

まとめ買いが節約ではなく、むしろ、無駄を増やす理由は過去記事に書いています。まずこちらをお読みください。

まとめ買いが節約にならない4つの理由。むしろガラクタを増やす危険な買い方。

次に、ご自身の状況を調べてください。

これまで習慣的にまとめ買いをしてきたと思いますが、その結果、生活はどんなふうになっていったか。

毎回、まとめ買いした分をすっきり使い切れ、「得をした感」でいっぱいで、ポジティブな気持ちでいられたのなら、無理にまとめ買いをやめる必要はないです。

逆に、まとめ買いしたせいで、ネガティブなことが起きていたなら、まとめ買いをやめるか、もう少し控えめにしたほういいですね。

まとめ買いのネガティブポイント

まとめ買いのせいで起きるよくないことをリストアップします。

・商品を使い切れずに余ることがよくあった、余った分を息子夫婦に押し付けていた

息子さん夫婦は、「ありがとう」と言うでしょうが、内心は違うこともある。というか、息子さん夫婦から強い要望がない限り、人の家の分までストック品を買うことはない。

・(年内に使い切るために)無理に使っていたところがあった

・まとめ買いしたせいで、必要以上にたくさん使ってしまった

家にティッシュが一箱しかないなら、その一箱を大事に使うが、100個あれば、どんどん使ってしまう。

つまり、まとめ買いが、大量消費をうながし、それが環境に負荷をかけていた。

・物置きで場所をとっているストックの箱を見るとゆううつになることが多かった

・まとめ買いしたせいで、途中で銘柄をスイッチできなかった

・途中で必要なくなったものがあったのに、まとめ買いしたせいで、使い続けた

たとえば、いつもボディシャンプーを使っていたけれど、環境のために途中で石鹸に切り替えたくなったが、ボディシャンプーが山のようにあるため、なくなるまでボディシャンプーを使うしかなかった。

・一時的に予算を無視して買った

まとめ買い用の予算を立てておらず、まとめ買いした月の生活費が一時的にふくらんだ。予算どおりの買い物ができなかったので、翌月以降、調整する必要が生じた

・まとめ買いによって得したお金で、よけいな物を買うことが多かった

・誘惑に対して、衝動的に買ってしまう自分がいやだ

・まとめ買いしたあと、後悔することが多い

・・・・ こんなふうにまとめ買いによって、かえってよくないことが起きているなら、やめる努力をすればいいですね。

ただ、それを今年の目標にする必要はないかもしれません。

人に叱られないとできない目標は、自分にとってそこまで切実な目標とは思えませんから。

誘惑に打ち勝つには?

誘惑に負ける行動は、衝動的な行動です。

衝動的な行動をしないために、有効なのは、客観的に冷静に考えることだけ。

こちらのプレゼンで話している「人間としての行動」をするようにしてください⇒心のパフォーマンスを最適化するには?~チンプパラドックス(TED)

こちらの記事も参考になります⇒推論のはしご~自分の考えについて考える技術(TED)

誰かの衝動的な行動をやめさせるために叱るのは、相手のチンパンジーの行動(感情的な反応をベースにした行動)を活性化するだけだと思います。

自分で自分を叱るときも同じではないでしょうか?

本当に誘惑に打ち勝ちたいなら、論理的に考えて、計画を立ててやっていくのがベストだと私は考えます。

それと、「やれると思う」と「実際にやる」には、大きな開きがあります。

やれると思っている間は、まだ何も行動していません。小さなことでいいので、実際に行動してください。

******

読者の質問に回答しました。

たまに、ブログの記事を読んで、「叱られた」と感じる人がいるみたいですが、私は誰も叱っていません。叱られたくないのに、叱られたと感じたとしたら、本人の受け取り方に原因があると思われます。

私は面識のない誰かを叱ってまで、その人の思考や行動をコントロールしたいという欲望はいっさいありません。

では、あなたも感想や質問がありましたら、お気軽にメールください。





絵を描く道具勉強や仕事のせいで物が増えてしまう状況にどう対応するか?前のページ

いつか必要になったらどうするの? と思ったらすぐに自分に問うべきべつの質問。次のページ帽子を梱包している女性

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. 物が多い部屋

    ミニマルな日常

    部屋にいらない物がいっぱいある理由、考えたことありますか?(その1)

    なぜ、私の部屋には、こんなに物が多いのか、その理由を考えて、1つひとつ…

  2. アイフォンを使う人

    ミニマルな日常

    パスワードなどデジタルなものの管理をシンプルにする工夫。

    筆子さんは、どんなふうにデジタル管理してますか、という質問をいただきま…

  3. お雛様

    ミニマルな日常

    こうやって私は雛人形を捨てた(読者の体験談)。

    雛人形を捨てた体験を教えてくれた読者のメールを紹介します。桃の…

  4. 小銭を見ている女性

    ミニマルな日常

    捨てるのはなんだかもったいない、そう言って捨てない人におすすめの3つの考え方。

    断捨離していると、「捨てるのはちょっともったいないかも?」と感じて、捨…

  5. ロングヘア

    ミニマルな日常

    お湯で洗うシャンプー、湯シャンの素晴らしい節約と省エネ効果~私が湯シャンに至るまで(8)

    6年前に脱シャンプーしてから、基本、お湯だけで洗髪をしている、ミニマリ…

  6. ダイニングキッチン

    ミニマルな日常

    意外と気づいていない、ガラクタのない家で暮らすコツ(その1)。

    ガラクタをためこまなくてすむ生活習慣をお伝えします。意外と見落…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. お片づけする女性
  2. 買物している人
  3. ドラッグストアで買い物する人
  4. ベンチで読書
  5. トイレットペーパーのストック
  6. タブレットを見る人
  7. 図書館
  8. 顔
  9. ウィンドウショッピング
  10. 掃除をする女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP