水筒

ミニマルな日常

最終更新日: 2022.08.1

マイボトルのある生活を始めてみて思うこと。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

読者のお便り紹介です。

内容:

・マイボトルを使い始めた

・おすすめのブログサービスは?(読者の質問)

まず、最近水筒を買ったKayさんのメールをシェアします。

マイボトル生活を始めたいけど、なんだかめんどくさそう、水筒を買っても使わないかも、と思っている方の参考になると思います。



水筒を買った

件名:小さい水筒

筆子さま

日々、興味深い記事をありがとうございます。

場所も取らないし置き場所があるという理由で家具・小物・書類等を放置して、コロナを機に片づけと断捨離をはじめてアレルギーが悪化し、家事代行を入れて失敗した経験を以前メールしたものです。

業者にハウスクリーニングを頼んで気づいたこと。

あれから、趣味関連グッズもやっと処分できました。

物が減り家事時間も減り、趣味を続けなくてはという強迫観念も消え、獲得できた空白時間をのんびりと楽しんで暮らしていました。





水筒を購入

今年の5月に「小さい水筒」を買ってみました。

120mlというミニステンレスボトルです。

節約に全く興味のない私は、今までは気分転換も兼ねて社内の自販機で日に2〜3本の飲み物を買っていました。

私が今までステンレスボトルの購入を検討しながらも、それを何年も見送っていた理由は次の通りです。

社内にはISOの関係で冷蔵庫・ウォーターサーバー等が撤去されて久しく、ステンレスボトルが必要だと思うけど、ステンレスボトルは中身を入れると重い。

小さいバッグで出勤しているため、ステンレスボトルを持ち歩くとなるとバッグを大きいものにするか、サブバックが必要になる。

毎日、ステンレスボトルにお茶などを入れ・洗う等の時間と手間をさけるのか?

相場より2〜3割程度安く買える自販機が社内には複数設置されている。

ステンレスボトルを買うことは世の中のエコやSDGsを気取った一過性の流行りに過ぎないのでは……。

ここ数年、色々と買わない理由を考えていました。

ちなみに、社内においてマイボトル派は少数です。

この春、ショップの売り場で、これだったらバックにピタッとおさまると思えるミニステンレスボトルを見つけました。

ですが120mlと容量が小さく、逆に無駄なのではとも思いました。買ったところで毎日持ち歩くかも疑わしく。

1,500円程度でしたが、無駄遣いはやめようと帰ってきました。

いつもならそれで記憶の底に沈むのですが、今回は1カ月が過ぎてもミニステンレスボトルが頭から離れませんでした。

会社の自販機で飲み物を購入するたびに、こっちの方が無駄かしらと考えてしまい、先日見かけたミニステンレスボトルが浮上してきます。

次第に小さい水筒のために悩む時間がもったいなく感じはじめました。

自販機での購入本数を1日1本減らして、1カ月持ち続ければ元は取れるはず、そうすれば無駄ではない! と判断して5月下旬に購入しました。

それから1カ月以上が経ちました。

意外なことに、当たり前のように、小さい水筒を持って出勤を続けています。

予想以上に便利です。

社内での自販機での購入本数が1〜2本になりました。

買って1〜2回使って終わったとはならず嬉しいです。

おそらく、元は取れました。

これからは月2〜3,000円の節約につながるかと、電力料金値上げ分に充当する予定です。

知らないうちにお金が貯まるまでには至りませんが……悩みに悩んだ小さい水筒は、私の手に馴染み、この酷暑を乗り切る相棒となりそうです。

私でも節約ができるのだと少し嬉しくなりメールしました。

夏です。体調崩されないようご自愛ください。

Kayさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

物が減って、生活に余裕ができてよかったです。

さて、水筒を便利に使っている話を教えてくださり、ありがとうございます。

Kayさんは、「節約に全く興味がない」とメールに書いておられますが、その後のメールの文面を読むと、わりと、いろいろ細かいこと計算してますよね? 

十分、節約に興味があるのではないでしょうか?

出さなくてもいいゴミは出さないほうがいい

水筒が節約につながるかどうかは別にして(節約になると思うけど)、自販機で日に2本もドリンクを買っているなら、水筒に飲み物を入れて持参したほうがいいと思います。

何を飲んでいるのか知りませんが、「2~3本」と書いているから、それはペットボトルかアルミ缶ですよね?

いずれもシングルユース(一度しか使用しないこと)のボトルと缶です。

「リサイクルすればいいんじゃない?」と思う人も多いでしょうが、毎日、コンスタントに大量のペットボトルや缶がリサイクル施設に送り込まれたら(輸送するのにもエネルギーが必要ですが)、洗浄だけでも、大変な作業になるでしょう。

実際にリサイクルがどういう形で行われているのか、見たことはありませんが、どんなに効率よくリサイクルしていたとしても、出さなくてもいいゴミは、最初から出さないのがベストだと私は考えます。

まあ、人によって考え方はさまざまですよね。

私は、不用品を捨てたり、やらなくてもいい作業をやめたりすることが、もっとも生産性をあげることにつながると思うほうです。

生活をダウンサイズして、部屋数を減らせば、なくした部屋はもう掃除する必要はありません。

いらない物を、寄付や廃棄をすれば、もうそれについて考えたり、整理したり管理したりしなくてすみます。

何のためにやっているのかわからない作業は、完全にやめてしまえば、その作業を終わらせる必要はなく、「どうやったら効率よくできるかな」と考えなくてすみます。

ゴミもそれと同じで、ちょっとのがまんで出さないでいられるなら、出さないほうがいいでしょう。

確かにシングルユースのものはドリンクにかぎらず、便利です。

ペーパータオルやウエットティッシュをお手拭きや掃除に使えば、使うときに取り出して、あとはぽいっと捨てるだけだから、すごく簡単で、掃除のハードルが下がるかもしれません。

ですが、SDGs(Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)は一過性のブームじゃないです。

ものすごく単純に考えても、地球上の資源はいずれ枯渇するし、気候変動がさまざまな災害を起こしているし、世界の一部の人だけが豊かな生活をしていて、多くの人たちは貧困にさいなまれています。

すべて、これまでの開発の結果です。

これまでと同じように開発を続けていると、今ある問題が拡大する一方です。

だから、SDGsはやるしかないと思います。

それでは、Kayさん、これからもお元気でお暮らしください。

シングルユース⇒ゼロ・ウェイスト(ゴミなし)生活の始め方。1回しか使わない物の使用をやめてみる。

関連記事⇒すぐにできる環境にやさしい生活、5つのアイデア。

まとめ記事⇒エコロジーに関する記事のまとめ、その1。もっと環境に配慮したい人へ。

私も水筒を愛用中⇒節約したいなら水筒を持て~象印を愛用中

次は、きのうの記事に関する質問に回答します。

マダムM さんからいただきました。

おすすめのブログサービスは?

件名:ブログについて

マダムMと申します。

筆子様の記事は何年も拝読しており、大変参考になっております。

モーニングページ30日チャレンジなどにも取り組んでおります。

さて 本日の記事にピピっと来まして思わずお問合せさせていただきました。

すべてをブログに記録した~シンプルな生活にするために役立ったこと(その3)

私もアレコレ考えたことを記録に残したいと常々思っており、ノートに書き留めようと始めるのですが、三日坊主で全く継続できません。

そうしたら本日の記事でブログが有効とのこと。

これだ!と思い調べてみたのですが、note、Word Pressなど何を選べばいいのか? など最初から壁にぶち当たり、取りかかりあぐねております。

この辺、どのように始めるのがよいのか等々、具体的なアドバイスをいただけませんでしょうか。

会社勤めをしており、残業やら休日出勤やらで時間をかけられないことも想定し、難しくない方法ですとありがたいです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

マダムMさん、こんにちは。

お便り、ありがとうございます。

個人的な記録を残すブログ(収益化や、コミュニティ作りは度外視したブログ)には無料ブログサービスをおすすめします。

WordPressは、レンタルサーバーを借りる必要があるので、余計にお金が必要です。

ものすごく安いレンタルサーバーもあるのでたいした費用ではありませんが、WordPresの場合、最初に考えること(決めなければならないこと)が多いです。

どこのレンタルサーバーにする? テーマ(ブログのデザイン)はどれにする? プラグイン(拡張機能)は何を入れる?、など。

そして、WordPress(コンテンツを管理するシステム)、テーマ、プラグイン、PHP(プログラミングの言語。WordPressはPHPで開発されている)すべてが、時間の経過とともに、バージョンアップされます。サーバーも古くなれば、同じサーバー会社内で、新しいサーバーに引っ越さなければなりません(他社のサーバーに移転するのもあり)。

つまりいろいろなものをアップデートしなければならないのですが、お互いに干渉しあって、ブログが変になったりするので、個人的な記録を取るためだけのブログには全くおすすめしません。

自由にいろいろ構築したい、という人は別ですが。

私は、WordPressを使っていますが、記事がたくさん入っていて、今さら引っ越すのも面倒なので、こわれるまでは使い続けようと思っています。

今、選択できるのであれば、サーバー側の管理を全部やってくれるブログに引っ越したいぐらいです。

無料ブログだと、運営側の広告が表示されますが、表示しくないなら、月々何がしかのお金を払えば、表示させなくてすみます。

無料ブログにもいろいろありますが、おすすめは、はてなブログ、アメブロ、FC2 、Bloggerあたりです。Noteは、自分で使ったことがないし、読んだこともあまりないので、よくわかりません。

FC2は、有料にしても安いし、使いやすいので個人的にはおすすめです。コンスタントに記事を投稿していたら、無料で使っていても、広告は表示されません。

はてなブログは、カスタマイズがしにくいのですが、それは裏を返せば、「デフォルトを使っておけばいい」ということになるので、何も考えたくない人にはおすすめです。

Bloggerは、Googleのアカウントさえあれば、すぐに作ることができます。

無料ブログはサービスが停止する恐れがありますが、はてな、FC2、アメブロあたりは利用者が多いし、BloggerはGoogleが運営しているので、サービスがなくなることはないでしょう。

非公開設定にしたい場合は、そういう機能があるかどうか確認してから始めてください。

FC2だと、「パスワードを知っている人だけに公開」という設定にしておくと、自分だけブログを見ることができます(私は管理画面から、ブログを開けて見ています)。

サービスによっては、下書きの状態でしか見ることができないところもあるので、実験的に作ってみて、「これでいいや」と思ったら、継続的に記事を入れていくといいでしょう。

文章にするとめんどくさそうですが、実際にやってみると、そんなに難しくありません。

マダムMさん、とりあえず、はてなでブログを作ってみてはどうでしょうか?

*****

ここでお知らせです。

エッセオンラインに新しい記事がアップされました。

といっても、これは私が書いたものではなく、新刊、「本当に心地いい部屋」の紹介記事です。

インテリア好きほど陥りやすい「3つのこだわり」。捨てたらむしろ部屋が片づく | ESSEonline(エッセ オンライン)

よかったら読んでください。

それでは、あなたも、質問、感想、言いたいこと、思いついたことなど、お気軽にお寄せください。

お待ちしています。

こちらから⇒お問い合わせフォーム | 筆子ジャーナル

フォームに入力したあと白っぽい画面になったら、それは上のほうに画像を合わせるクイズが出ている証拠です。

これは、人間とロボット(プログラム)を区別するためのものです。画像クイズに答えれば、送信できます。





パソコンに向かう人すべてをブログに記録した~シンプルな生活にするために役立ったこと(その3)前のページ

脳の実行機能を高める方法(TED)~衝動買いを抑制したいあなたに。次のページいろいろな考え

ピックアップ記事

  1. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  2. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  5. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…

関連記事

  1. 髪をさわっている手

    ミニマルな日常

    私が買うのをやめたもの:シャンプーとコンディショナー、ペットボトルの水。

    買わなくなったものを教えてくれた読者のメールを紹介します。内容…

  2. 断捨離をしている人

    ミニマルな日常

    これがあるから理想の生活が遠くなる~今日捨てるべき4つのもの。

    自分が望む生活をする邪魔をしているものを4種類、紹介します。人…

  3. 私の10年日記

    ミニマルな日常

    10年前の日記を読んで思うこと、そして日記をつけるメリット。

    私は「10年連用ダイアリー」という日記帳に毎日日記をつけています。…

  4. 部屋の片付け

    ミニマルな日常

    生活改善の第一歩~知らないうちにたまる7つのガラクタを一掃しよう。

    生活していると、知らないうちにさまざまな不用品がたまっていきます。…

  5. 赤ちゃんグッズ

    ミニマルな日常

    物を増やさないで育児をするコツ。

    子供が生まれてから、自分の意図に反して物が増えています、どうしたらいい…

  6. 散らかるおもちゃ

    ミニマルな日常

    子供の前で断捨離をすると物を大事にしない子供になる?

    読者の方から、自分が断捨離をしていたら、小学生の子供が、「いらないもの…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,833人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. DVD
  2. バッグを買っている人
  3. ノートで振り返りをしている女性
  4. 机の上にある『それって、必要?』文庫本
  5. 棚の整理をしている女性
  6. 片付けものをしている女性
  7. 後悔している女性
  8. 古い写真
  9. 水を飲む人
  10. やりかけの刺繍

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 完璧主義者
  2. 笑顔
  3. 気分がうつうつする人。
  4. タブレットで買い物する人。
  5. 波打ち際を歩く女性
  6. 花瓶
  7. ダイニングキッチン
  8. ティータイム
  9. 市販の弁当
  10. 8割捨ててすっきり暮らす

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP