心が満たされている人

ミニマルな日常

ストレスによる買い物をやめるために、心を満たす方法(その1)。

心が満たされないから、手っ取り早く買い物で気分転換やストレス解消をする。それを繰り返しているうちに、すっかり買い物がくせになる人がいます(過去の私です)。

洋服や化粧品、かわいい雑貨を買いすぎる人に多いケースです。

こうした買い物グセを直すために、買わない挑戦をしたり、予算を立てて計画的な買い物をしたりするのも効果的です。ですが、多少なりとも心が満たされれば、おのずと落ち着いてくるものです。

今回から、心を満たす方法を紹介していきます。初回は、「自分の心と身体を大事にする」、です。



自分の心と身体を大事にする

心を満たすために、真っ先にできることは、自分を大事にすることです。

親や家族、友達やペットを大事にするように、自分自身を大切に扱えば、次第に心が満たされていきます。

心に大きな欠乏感のある人は(自分では気づいていないかもしれませんが)、自分自身に養分を全然供給していないか、逆に痛めつけるようなことをしています。

だから、心が干からびてしまうのです。

大事な植物を育てる要領で、自分で自分の世話をしてください。

以下に、自分を大事にする方法を10個書きます。好きな方法から始めてください。

1)じゅうぶんな睡眠をとる

睡眠不足だと全身が不調になるし、思考はネガティブになるし、昼間のパフォーマンスは落ちるし、いいことは何もありません。

いろいろな健康法を試す前に、まず睡眠を確保すべきです。

「いつもすごくがんばっているのに、なぜかうまくいかない」とか、「ずっと片付けようと思っているのに、なぜかずっと汚部屋のままだ」という人は、だまされたと思って、少し寝る時間を増やしてください。

2)デジタルデトックスをする

SNSやYouTubeの見すぎや、スマホのチェックのしすぎで、よけいなストレスをかかえている人が多い時代です。

自分もその傾向がある、と思ったら、積極的にデジタルデトックスをしてください。

やり方⇒スマホ疲れしてませんか?~簡単デジタルデトックスで心の余裕をとりもどす

SNSやYouTubeを見たあと、「とても感動した」「あ~おもしろかった」「元気が出た」「私もがんばらなくちゃ」とポジティブな気分になれるなら、そんなに心配ないかもしれません。

逆に、見ていて不愉快になったり、「また、つまらんことに時間を使ってしまった」と罪悪感を感じたり、目がしょぼしょぼしたり、首や肩がこったりして、明らかに心身に悪影響が出ているのなら、要デトックスです。

YouTubeの見すぎをやめるには? ⇒YouTubeの見過ぎをやめる9つの方法。本気で依存から抜け出したい人へ。

3)定期的に運動する

運動することも、自分を大事にすることです。物と一緒で、身体を大切にするためには、それなりに使う必要があります。

運動すると、気分が晴れるし、筋力の衰えを防ぐこともできます。抵抗力を高まります。

私の感じたスロージョギングの効果⇒50歳の私がスロージョギングを始めたらみるみる健康に~そのメリットとは?

ふだん全く運動していないと、遅かれ早かれ病気になります。まだ足腰が丈夫なうちから、運動習慣をつけておくといいでしょう。

ウォーキングなら手軽に始められます⇒ウォーキングを開始して楽しく歩く4つの工夫:メリットとコツを知り継続する

4)心から楽しいと思うことをする

自分が好きなこと、楽しいと思っていることをやります。

誰でもやっていて楽しいことってありますよね?

毎回同じことを書いて恐縮ですが、私の好きなことは語学、読書、最近は塗り絵です。それに、ブログを書くのもけっこう好きです。

ほかにも、健康法を試してみたり、生活をミニマルにする方法を考えたりすることも好きです。音楽を聞くのも好きです。

友だちからは、「暗い遊びが好きだ」とか、「受動的なことばかり」と非難されることもあります。 そのような言葉はすべて無視して、自分の好きなことを楽しんでください。

5)感謝日記を書いてみる

周囲にあるものごとに、ごく自然に感謝できれば、心は温かいもので満たされます。

感謝するメリットは、以前記事にしています⇒幸せになる最強の方法、感謝する気持ちがうむ7つの効果。

「感謝してみてはどうですか?」と言うと、「無理に感謝するのはおかしいです!」と学級委員の口調で言う方がいます。

ですが、別に無理しなくても、感謝できることなんて、いくらでもあります。

1人で生きている人なんていませんから。

いま、自分がこのブログを読むのに使っているスマホだって、着ている服だって、はいている靴だって、誰かが開発して、別の誰かが作って、別の誰かが店まで運んで、別の誰かがあなたに売ってくれたわけです。

すごくありがたいことです。

命を削りながら服を作っている人だっています⇒「真の代償」The True Costはファストファッションの真実を暴く映画 ~これでもあなたは安い服を買い続けますか?

蛇口をひねれば水が出るし、病気になれば医者にかかることもできるし、バスや電車はたいてい毎日走っているし、電気だって、ずっと届いています。

最近、日本は暑いですが、それでも四季がめぐってきて、おいしいお米や果物がとれます。

そもそも自分がこの世に生まれることができたのも、ご先祖様がいたからこそです。

6)身体にいいものを食べる

ジャンクフードや、高度に加工された物ばかり食べるのは、身体を痛めつける行為です。

べつに、高いオーガニックフードを食べろ、というわけではありません。身体に悪いものを避けるだけで、体調がよくなります。

ジャンクフードをやめるには? ⇒健康生活の天敵。ジャンクフードをできるだけ食べない7つの方法。

甘いものもあまり摂りすぎないほうがいいです。血糖値が急上昇し、その後また下がるからです。

生物の身体は、いつも一定の状態を保つようにできています(恒常性)。そのバランスをくずすようなことを、何度も繰り返して、身体に負担をかけるのはやめたほうがいいです。

砂糖の害⇒甘い砂糖は病気や不調を引き起こすという不都合な真実。

7)本を読む

本を読むと、知的好奇心が満たされたり、自分以外の誰かの人生を追体験できたりします。

本はそんなに高くないし、図書館なら無料で借りられます。たまに読んでみると、いろいろな発見があるでしょう。

いまは活字より、動画を好む人が多いかもしれません。動画を見ているより、文字を読むほうが、ずっと想像の余地があります。想像の翼をはためかせるのはなかなか楽しいものです。

8)コーヒーを飲むかわりにお茶を飲む

カフェインは刺激物なので、あまりとらないほうがいいと思います。

お茶(緑茶や紅茶)にもカフェインは入っていますが、コーヒーよりも少ないです。

日に3杯コーヒーを飲んでいるのなら、1杯はお茶にする、とか、毎日コーヒーを1杯ずつ飲んでいるのなら、週に2日はお茶にする、など頻度をさげてはどうでしょうか?

べつに私はコーヒーに対して、敵意があるわけではありません。

私自身、昔は、ものすごくたくさんコーヒーを飲んでいました⇒カフェインの本当の恐ろしさにせまる~私がカフェインをやめた理由とは?

喫茶店めぐりが趣味だったときもあるし、何も言っていないのに、周囲の人に、「筆子さんは、将来、喫茶店を開きたいんだよね?」なんて言われていたぐらいです。

けれども、カフェインを避けるようになってから、「嗜好品は、人を生かしも殺しもする」ということに気づいたのです。

9)働きすぎない

一般に日本人は、働きすぎる傾向があります。働きすぎて命を落としたり、重い病気になる人がいる国、それが日本です。

最近、うつの人が増えていますが、職場環境のせいで、そうなってしまう人も多いのはないでしょうか?

労働基準法があるにもかかわらず、長時間サービス残業をする人がいます。日本社会は、意識してセーブしないと、どこまでも働いてしまう風潮があります。

たまに里帰りすると、日本の便利さに感動します。アマゾンや楽天に注文を入れれば、さっと翌日に届きます。しかも、中身は間違っておらず、包装もきれいです。

本物のお店ではなく、趣味でオークションで売っているような人から買っても、すぐに品物が届きます。本はきれいに消毒されていたりします。

電車やバスは定刻に来るし、コンビニをはじめ、24時間あいている店がたくさんあります。お盆やお正月も開いています。

アマゾンに何か注文すると、届くまで1ヶ月以上かかったり、配達予定日が勝手にずるずるのびたり、「配達済みです」と出ているのに、届いてなかったりすることがある国に住んでいる人間には、日本の便利さはまるで奇跡のようです。

日本では、その奇跡を起こすために、サービス産業で、鬼のように働いている人がたくさんいるということです。

働きすぎないように気をつけるだけで、自分にやさしくできます。

10)不用品を捨てる(断捨離)

最後は断捨離です。

先日、じょじょにしみわたってくる断捨離のメリットを書きました⇒自分の心の中でひっそり育つ、目には見えない断捨離の4つのメリット。

3番目の「なんとなく毎日が楽しい」というのは、見逃せない利点です。

我知らず、心が軽くなり、笑顔になり、これからやりたいことをいろいろ思いつきます。

こういう気持ちは物を買うことではなかなか得られません。

もちろん、片付けをすると、視覚的ノイズがなくなるし、物の管理が楽になるので、よけいなストレスも減ります。

******

今回は、心を満たす方法として、自分自身を大事にすることを紹介しました。

自分を大事にする、とは、自分を甘やかしたり、好きなものを買ったりすることではありません。

本当の意味で、自分の心と身体によいことをします。どれも簡単なことばかりだし、お金もかからないので、「満たされない思い」をかかえている人はやってみてください。

それでは、この続きをお楽しみに。





寝室しっかり寝るために、理想の寝支度を考えて実践するススメ。前のページ

掃除が嫌いな人に贈る、多少なりとも掃除をする気になる方法。次のページ掃除をする方法

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. 眠る猫

    健康・アンチエイジング

    ぐっすり眠るためにミニマリストが心がけている8つのこと

    良質の睡眠を得るために、私が心がけていることをお話します。「床の上…

  2. 粗品

    ミニマルな日常

    2024年の目標~粗品をもらわない、1000個捨てチャレンジの継続。

    今年の目標を教えてくれた読者のお便り3通を紹介します。内容:…

  3. キルトのベッドカバー

    ミニマルな日常

    あまりにも本音を言わない人生は、他人の人生を生きるようなもの。

    数日前に、義理のお母さんが手作りグッズをくれるけれど、全く欲しくない。…

  4. テーブルを拭く手

    ミニマルな日常

    後片付けができる人になる~ガラクタを増やすライフスタイルをやめる(その8)

    シンプルに暮らすために、ものをどんどん溜め込む生活をやめる方法をお伝え…

  5. 床にある物を拾う手

    ミニマルな日常

    床の上が物だらけになる10の理由。対策すればきれいに保てる。

    暑い中、断捨離をがんばっている読者からお便りをいただきました。床の上に…

  6. 気分はスッキリ

    ミニマルな日常

    いらない物を捨てる断捨離は、自分らしい生き方を見つけるいい方法。

    筆子ジャーナルにいただいた読者のお便りを紹介します。今回は3通紹介しま…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,809人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 1つ
  2. ガラクタの中にいる女性
  3. 通帳を見ている女性。
  4. 片付けている人
  5. 引っ越し荷物の梱包
  6. 服のチェックをしている人
  7. 車のハンドルを握る手
  8. 田舎を歩く女性
  9. 考え事をしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 文房具
  2. フェルト
  3. おやつ
  4. 嫉妬
  5. うるさいお母さんとその娘
  6. 買い物
  7. 読書中
  8. 瞑想
  9. レシピ
  10. 買い物中の女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP