持たない暮し

  1. 散らかった部屋で落ち込む女性

    ミニマルな日常

    捨てない人に伝えたい。物を持ちすぎているのは、持っていないのと同じではないか?

    物をいっぱい持っていると、持っていないのと同じ状態になります。だから、たくさん所有することは、自分が思うほどいいやり方ではありません。むしろ無駄に物を持…

  2. ポジティブなセルフトーク

    ミニマルな日常

    これは私自身だから。そう考えて断捨離できないなら、べつの何かにアイデンティティを見出そう。

    全然使っていない不用品だけど、捨てると何もかも失いそうで怖い、自分がなくなってしまいそうな気がするというお便りをたまにもらいます。こんな気持ちがあるのは…

  3. 箱にジーンズを詰めている人

    ミニマルな日常

    片付けは自己投資。今日の少しの努力で、大きなリターンが得られる

    仕事や家事で忙しいから、断捨離なんてできない、片付けなんて無理無理。そう思っていますか?ふだん汚部屋を放置している人は、実は、片付けは自分に投資…

  4. プレゼントを持つ女性

    ミニマルな日常

    贈り物を手放す勇気を持て:本質を理解すれば罪悪感もないし、断捨離も簡単になる。

    贈り物を捨てることが苦手な人がたくさんいますが、誰かに何かをもらったからといって、一生それを持っていなければならない...なんてことはもちろんありません。…

  5. 考え事をしている女性

    ミニマム思考

    捨てずに全部持っていよう、全部買わなければ。なぜ、そう思ってしまうのか?

    断捨離中に、「1つも捨ててはいけない。全部持っていなければ」と思ったり、買い物するとき、「このシリーズは全部揃えるべきだ」と思ったりすることがあります。…

  6. 80対20の法則

    ミニマリストになるために

    ミニマリストのように暮らしたい人におすすめのルール、その1。

    もっとシンプルに、できればミニマリストみたいに暮らしたい。そんな人におすすめの、ミニマル生活ルールを紹介します。どれも、実際に私がやってみて効果があった…

  7. シンプルな寝室

    ミニマルな日常

    殺風景すぎるミニマリストの部屋を自分らしくアレンジする方法。

    雑誌やSNSに出てくる「ミニマリストの部屋」は、何もなくて殺風景で、生活感もないものが多いと思います。「シンプルな暮らしをしたいけど、こんな部屋は嫌だな…

  8. タイニーハウス

    TEDの動画

    タイニーハウスが、持たない暮らしをうながす理由(TED)

    タイニーハウス(すごく小さな家)を求めることは、本質的には古くから人間がやっていたことだと説明するTEDトークを紹介します。タイニーハウスに興味がある方…

  9. 1つ

    ミニマルな日常

    どんどん生活がシンプルになる「1つ減らす」やり方

    断捨離をしてもっとシンプルに暮らしたいけど、なかなか思うようにいかない。そんな人に、今回は、「1つ減らす方法」を提案します。特に大がかりな断捨離…

  10. 服のチェックをしている人

    ミニマルな日常

    使っていないものをできるだけなくす~ガラクタを増やすライフスタイルをやめる(その7)

    ものをたくさんためこまない暮らし方を提案しています。7回目は、買ったものをちゃんと使う工夫について。言い換えれば、死蔵品を作らないことです。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 片付けが終わったあと心にぽっかり穴があいたら? 次に進む5つ…
  2. 心を整え、前に進むための考え方:TEDの記事のまとめ(25)…
  3. ときめく暮らしを追いすぎると、部屋が散らかる
  4. 浪費していないのにお金が貯まらない。そんな人が見直すべきこと…
  5. ものを捨てるのが苦手な人におすすめ。7つの捨てルール
  6. 運動は脳を鍛える最強の方法(TED)
  7. チラシ断ちから写真整理まで:シンプルライフの実践便り
  8. ものを増やさない:「買う」より「使う」に意識を向ける秘訣
  9. 紙をためない暮らし方:今日から始める7つの習慣
  10. 処分方法に迷って片付けが進まないときの解決法。
今日のおすすめ記事
  1. 母と子
  2. インダクションレンジ
  3. ポチ袋と招き猫
  4. 青空
  5. 本のコーヒー
  6. 古いカセットテープなど
  7. 笑顔
  8. 体重が増えた
  9. ハンバーガー
  10. スマホで買い物している女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP