心の整理

  1. 自信のある若い女性

    TEDの動画

    自信を持ち、周囲の人にも自信を持たせるには?(TED)

    自信を持つ方法を教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How to Build Your Confidence – And Spark It…

  2. さんばしにたたずむ人

    TEDの動画

    自分でできる不安障害に対処する方法(TED)

    不安障害の対処法を教えてくれるTEDの動画を紹介します。タイトルは、 How to Cope With Anxiety 不安障害に対処する方法。メンタル…

  3. 履き古した上履き

    ミニマム思考

    物に感情移入しすぎて捨てられない人におすすめする気持ちの整理の仕方、5選。

    物に感情移入しすぎて、いらない物(特に思い出の品)を捨てられない人に試してほしい気持ちの折り合い方を5つ紹介します。感情移入とは、こわれた人形を見て、「…

  4. 春の野菜

    ミニマム思考

    たっぷりあるマインドになるおすすめの練習法6つ~もう十分ある、と考える。

    この世界にはいろいろなものが十分すぎるほどあるんだ、と考える「たっぷりあるマインド」をもつと、身軽に暮らすことができます。今の世の中は、どちらかというと…

  5. ベンチに座る女性

    ミニマム思考

    自分軸で生きる方法(後編)~自分の道にフォーカスする。

    自分軸重視で生きるコツ、後編です。世間体や他人の評価を重要視して生きていると、ストレスがたまり余計な買い物が増えます。物を持ちすぎず、シンプルに…

  6. 自信のある女性

    ミニマム思考

    自分軸で生きる方法(前編)~足りないマインドになりがちなあなたへ。

    ガラクタをためたくないなら、買い物習慣を見直すべきですが、そうするために、できるだけ自分軸で暮らすことをおすすめします。自分軸重視で生きるコツを、5つ提…

  7. 心配している人

    ミニマルな日常

    今、何をしたらいいのかわからないという悩みとインプラントへの不安に対する質問の回答。

    断捨離や片付けに関係ない質問2つに回答します。ともに、これから起こるかもしれないことを心配しているお便りです。内容:・今、私は何をしたら…

  8. 職場の勉強会

    ミニマルな日常

    新しい職場に対する不安を解消する5つの方法。

    4月から職場が変わって不安になっている方から相談のお便りをいただきましたので、新しい環境に対する不安をに対処するコツを5つお伝えします。まず、メールを紹…

  9. ノートに何か書いているところ

    ミニマム思考

    ブレインダンプを始めたら世界の見え方が変わり、とても精神状態がよくなった。

    ブレインダンプの効果を教えてくれた読者のお便りを紹介します。モーニングページをやっている人からお便りをいただくことはよくありますが、ブレインダンプについ…

  10. 苗木

    TEDの動画

    思いやりの心が、こじれた人間関係を救う(TED)

    人間関係に悩んでいる人の参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、How compassion could save your strained …

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 小さなストレスを減らす~日々を整える7つの整理術
  2. お金の管理を人任せにしない:女性がお金を活かす5つのステップ…
  3. 遺品整理からモーニングページまで:読者3人のお便り紹介
  4. 家計簿が苦手な人のためのシンプル管理~細かい記録はいらない
  5. 片付けが苦手でも大丈夫。無理なく続く7つのコツ
  6. 部屋も心も落ち着く。ミニマリストが実践する生活術7選
  7. 片付けの秘訣は出口より入口:ものを増やす7つの経路
  8. ありがたいけど使わない贈り物。そのモヤモヤを整理する方法
  9. 新学期に習慣を変える:モチベーションより大事なこと(TED)…
  10. 10年越しの粗大ごみ処分から、小さな本の整理まで:読者のお便…
今日のおすすめ記事
  1. 時計を持っている女性
  2. 汚部屋
  3. 2022年6月のカレンダー
  4. 野原にて
  5. 夫婦喧嘩
  6. 窓辺に積まれた本
  7. 羽根布団で寝る人。
  8. 片付けものを入れた箱を持つ人
  9. 忙しい女性
  10. 白い机
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP