心の整理

  1. 考えごと

    ミニマルな日常

    考えたくないのに、ある考えが頭から離れないときの対処法←質問の回答。

    不要品を7割捨てて、とてもスッキリした生活をしているが、占星術のことばかり考えてしまう。この考えを自分の脳内から捨てたい、どうしたらいいか、という質問をいただき…

  2. プール

    TEDの動画

    人は何度でも再出発できる。はみ出し者であることの美しさ(TED)

    自分が嫌いな人、すぐに人と自分を比較して落ちこむ人、卑屈になって買い物や物集めに逃げる人。そんな人たちが自分を認めるきっかけになるTEDの動画を紹介します。…

  3. 秋

    TEDの動画

    誰だってリーダーになれる。自分の持っている力を認めよう(TED)

    セルフイメージが低すぎて、自信が持てず、買い物が止まらない人、汚部屋から抜けられない人に見てほしいTEDの動画を紹介します。タイトルは Everyday…

  4. 見つめる女性

    TEDの動画

    じつは何も見えていない私たち。あなたはどんな現実を生み出しているのか?(TED)

    何もやらない前から、「自分にはできない」とあきらめたり、人の目を気にしすぎて、自分の行動を変えてしまう人の参考になるTEDの動画を紹介します。Isaac…

  5. お金

    ミニマルな日常

    お金がなくても豊かに楽しく暮らすたった1つの秘訣。

    「断捨離し物欲が減り、家計簿もつけているのに何故か思ったほど貯金ができず、むしろマイナスで自分はダメな主婦だ、と家計簿をつける度にひどく落ち込み、しまいにはレシ…

  6. 悲しむ女の子

    TEDの動画

    感情にふりまわされない秘訣は自分の感情に向き合うこと(TED)

    買い物依存ぎみの人、自分を嫌いな人、セルフエスティームの低い人に見てほしいTEDの動画を紹介します。子育てに悩んでいる人の参考にもなるかもしれません。タ…

  7. 後悔する少女

    ミニマルな日常

    物を捨てるときの罪悪感や気分の落ち込みの対処法。

    ムダにたくさん買ってしまった物を断捨離しているが、過去の自分の行動に罪悪感を感じたり、気分が落ち込む。このような感情にどうやって向き合えばいいのか、という質問を…

  8. ピンクのケシの花

    健康・アンチエイジング

    毎日少しずつ減らしたい5つのもの。健康な生活は減らすことで実現する。

    なんだかストレスが多いし、体調も今ひとつ。その原因はあまりにたくさんのものを抱え込みすぎているから。今回は、減らすことでより健康で幸せな生活に近…

  9. ネガティブな人

    TEDの動画

    人はネガティブ思考を引きずるようにできている話と、そこから抜け出す方法(TED)

    ネガティブ思考とは、悲観的な考え方のことです。最近、続々とネガティブな問い合わせや、相談メールが届いています。そこで、どうやったらネガティブ思考…

  10. 靴を衝動買いした人

    買わない

    衝動買いをやめられない7つのパターン。自分の精神状態がわかれば防げます。

    たまの衝動買いは問題ないでしょう。ですが、毎回のように衝動買いをしていると、お金を失い、部屋が散らかるだけでなく、罪悪感やストレスのせいで、暮らしの質が落ちます…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. バッグを選んでいる女性
  2. 白いTシャツ
  3. 冷蔵庫の中をチェック
  4. テレビドラマ
  5. 山積みのファイル
  6. 女性と愛犬
  7. 重箱
  8. プール
  9. ピアノ
  10. スーパーで買い物する女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP