- ホーム
- 過去の記事一覧
心の整理
-
すぐに気が散るあなたへ。片付けや家事にしっかり集中する秘訣(後編)
片付けたい気持ちはやまやまだが、なぜか集中できず、思ったよりはかどらない。何もしないうちに今年も終わってしまうようだ。そんな悩みのある方に、目の前のこと…
-
心配しすぎるクセを直す4つの方法(TED)
1日の多くの時間を心配ごとにあてており、その状態を改善したい人におすすめのTEDの動画を紹介します。タイトルは The Power of Zero To…
-
自己認識を変える方法。「私は片付けられない人」というセルフイメージが汚部屋を作る。
「私は片付けられない人ですが、断捨離をがんばってみます」というメールをもらうことがあります。もしかしたら、この人は、すでにこの時点で、片付けられない道を…
-
間違っているのに、自分が正しいと感じてしまうのはなぜなのか?(TED)
人々はいろいろな思い込みを持っています。髪の毛はシャンプーで洗うに決まってる、お風呂上がりにバスタオルを使わないなんてありえない。砂糖が身体に悪いわけな…
-
祖母の思い出のアルバムが見つからない。ない物に執着する気持ちを手放すには?
亡くなった祖母の思い出の写真が見つからず、そのアルバムのことばかり考えてしまう。思い出の品への執着心をなくすにはどうしたらいいのか? というご質問をいただきまし…
-
気分の浮き沈みが激しい自分を変えたい。そんなときに試してほしい5つの方法。
気分にむらがあって、やる気があるときはがーっと断捨離をするけれど、落ち込んでいるときは、全く何もできず汚部屋になっていきます、という相談メールをいただきました。…
-
100日間、怖いと思うことにチャレンジしてわかったこと(TED)
これを捨てるとあとで後悔するんじゃないかしら、いつかいるかもしれない。そんな恐怖のせいで、断捨離が進まない人、なかなか自分のコンフォートゾーンを出られな…
-
考えたくないのに、ある考えが頭から離れないときの対処法←質問の回答。
不要品を7割捨てて、とてもスッキリした生活をしているが、占星術のことばかり考えてしまう。この考えを自分の脳内から捨てたい、どうしたらいいか、という質問をいただき…
-
人は何度でも再出発できる。はみ出し者であることの美しさ(TED)
自分が嫌いな人、すぐに人と自分を比較して落ちこむ人、卑屈になって買い物や物集めに逃げる人。そんな人たちが自分を認めるきっかけになるTEDの動画を紹介します。…
-
誰だってリーダーになれる。自分の持っている力を認めよう(TED)
セルフイメージが低すぎて、自信が持てず、買い物が止まらない人、汚部屋から抜けられない人に見てほしいTEDの動画を紹介します。タイトルは Everyday…