心の整理

  1. 他人に批判的な人。

    ミニマム思考

    すぐに人を批判するクセを手放す7つの方法。イライラの原因はこれで解消。

    何かというと、人を批判したり、人の悪口を言う人がいます。悪口を言わないまでも、心のなかで、「何言ってるの? そんなのありえない」「この人、ばかじゃないの…

  2. 怒っている人

    読者の一押し記事

    もういい加減にやめませんか? イライラと怒りにまみれて暮らすのは。

    他人の行動に対して、やたらとイライラしてしまう。そんな毎日を送っていると、健康によくないですし、第一楽しくありません。きょうのイチオシは、そんなイライラ…

  3. 忙しいママ

    ミニマルな日常

    日々の生活に追われて片付かない。そんな人は頑張りすぎるのをやめればよいだけ。

    部屋に物があふれている読者の方から相談メールをいただきました。この記事で回答します。毎日忙しくて、部屋の片付けまで手が回らないそうです。このよう…

  4. 断捨離停滞中の人

    断捨離テクニック

    片付ける気がおきないあなたに贈る、断捨離スランプからの脱出法(後編)

    なぜかわからないけど片付けのやる気がだんだんしぼんできた。いったん片付いたはずの部屋もどんどんぐしゃぐしゃになっていく。こんなふうに、断捨離や片付けのス…

  5. モーニングページを書く人

    読者の一押し記事

    やりたいことをやれる人になるために、モーニングページは本当におすすめ:読者のイチオシ第3位(後編)

    読者のイチオシ記事を紹介しています。今回は、第3位の「モーニングページのススメ」の関連記事を一押しに選んだ方のコメントです。モーニングページとは、朝起き…

  6. 多すぎる食器

    断捨離テクニック

    損切り精神が断捨離を加速する。さっさと損を確定して次へ行きたい。

    今年もあと1ヶ月。大掃除を前に、断捨離をがんばっている人も多いと思います。今回は、捨てられない物を捨てる気になる損切り(そんぎり)という考え方をお伝えし…

  7. 朝のひととき

    読者の一押し記事

    ゴチャゴチャと混乱している思考は、この方法でスッキリ片付く:読者のオススメ第3位(前編)

    読者のおすすめ記事、第3位は、心の整理に役立つ記事です。5人の方が推薦しています。心の中のガラクタを捨てるには?関連記事も合わせると8人が押して…

  8. うれしい気持ち

    TEDの動画

    本当の自分に出会う:セルフエスティームをあげるマニュアル(TED)

    自信がない、自分のことが好きになれない、劣等感でいっぱいだ、人の目がとても気になる。セルフエスティームが低いと、こうした気持ちにさいなまれてしまいます。…

  9. 集中してリスニング

    ミニマルな日常

    すぐに気が散るあなたへ。片付けや家事にしっかり集中する秘訣(後編)

    片付けたい気持ちはやまやまだが、なぜか集中できず、思ったよりはかどらない。何もしないうちに今年も終わってしまうようだ。そんな悩みのある方に、目の前のこと…

  10. 心配する人

    TEDの動画

    心配しすぎるクセを直す4つの方法(TED)

    1日の多くの時間を心配ごとにあてており、その状態を改善したい人におすすめのTEDの動画を紹介します。タイトルは The Power of Zero To…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,823人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 散らかる家には理由がある:汚部屋を招く7つの小さな行動
  2. 感情に振り回されないために:冷静さを取り戻す7つの待つルール…
  3. 脳の仕組みを活かして、どんなことも速く覚える方法(TED) …
  4. 夫の部屋を見てもイライラしない私になれた:片付けで得た心の余…
  5. プレゼントを手放すときの罪悪感を減らす7つの方法
  6. 片付けが進まないのは「正しくやろう」とするから:完璧主義を手…
  7. 汚部屋脱出のために今すぐできる10のこと
  8. 服を買いすぎて後悔する人へ:ムダ買いを減らす7つの習慣
  9. 疲れて何もしたくない日に:無理なく片付けられる7つの方法
  10. 脳はいつも正しいとは限らない:記憶と知覚のゆがみ(TED)
今日のおすすめ記事
  1. 地球
  2. ベッドサイド
  3. 財布をもつ手元
  4. オーガニックコットン
  5. エスプレッソ
  6. 雨
  7. 本屋にいる人
  8. スーパーにいる女性
  9. スマホを見ている若い女性
  10. 文具
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP