節約と貯金

  1. 小銭

    お金を貯める

    お金が貯まる人のあまりにもシンプルな5つの習慣

    50代半ばで貯金がない主婦だけど、なんとかリタイヤするまでにお金を貯めたいシリーズ。今回は、これまでお金を貯めることに無縁だった人が、身につけておきたい…

  2. スーパーマーケット

    お金を貯める

    自分が大切だと思うものにお金を使う「意識的な消費」のススメ

    貯金がない50代主婦が、なんとかあと数年で老後資金をためる方法をさぐるシリーズ。今回は、私が心がけている「意識的な消費」についてお伝えします。意識的な消…

  3. 貯金箱

    TEDの動画

    経済的に豊かになる5つのシンプルなお金の原則(TED)

    毎週TEDのプレゼンを紹介しています。今回は、アレクサ・ヴォン・トーベル(Alexa von Tobel)さんという女性の、One Life-Changing …

  4. お金の計算

    お金を貯める

    50代で貯金のない主婦が、老後のためにできる3つのこと

    私のように50代になってもろくに貯金がない主婦が、今、老後のためにすべき3つのことをお伝えします。これが成功への道かどうかはわかりません。なぜなら、私もこのプラ…

  5. 財布

    お金を貯める

    貯金のない50代主婦がお金を貯めるために最近やっている2つのこと

    老後が間近なのに貯金がない50代主婦が、最近お金を残すためにやっている取り組みを2つ紹介します。私は基本、どんぶり勘定で、お金についてあまり考えたくない…

  6. 小銭

    お金を貯める

    お金のことばかり考えているのにお金がたまらない。この思考のムダを断捨離する

    最近、いろいろ物入りです。いつにもましてお金について考えているのに、ちっともお金がたまりません。いくらお金のことを考えても、お金がたまらないこの不思議。ただぼー…

  7. 素足

    お金を貯める

    暖房を使わずに室内を暖かくする7つの方法

    できるだけ暖房を使わず、家の中で暖かく過ごす方法を7つ、我が家の工夫と合わせて紹介します。暖房を使わなければ、電気やガスなどの光熱費の節約になりますし、地球温暖…

  8. 貯金箱

    お金を貯める

    老後貧乏の恐怖に怯えるあなたへ。今すぐできる節約は物を捨てることです

    老後資金が心配なら、まずは物を捨てることから始めてはどうでしょうか?節約の方法はいろいろあれど、今すぐ誰でも簡単にできることとして、「物を捨てること」以上に効果…

  9. ショッピング

    お金を貯める

    こんな方法で無駄遣いを減らす。買い物する言い訳に気づいていますか?

    人が買い物するときによく使う「言い訳」を7つ集めてみました。「買い物好きの自分」がこんなふうに言い訳を始めたら、すかさず、「節約好きの自分」を登場させて…

  10. 考えて買う女

    お金を貯める

    お金の貯め方のまとめ。ミニマリスト50代主婦の工夫です

    なるべくお金を使わない方法、賢いお金の貯め方について書いた記事をまとめました。私の基本的な考え方は生活をミニマルにするということです。収入はそう簡単には…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  2. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  3. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  4. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  5. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  6. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  7. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  8. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  9. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
  10. 新しい環境が不安なあなたへ~居心地悪さに慣れよう(TED)
今日のおすすめ記事
  1. 探しものをしている女性
  2. 流しと食器
  3. 買い物する女性
  4. 靴がほしい女性
  5. ヨガをする人
  6. テレビドラマ
  7. ノートパソコンを使う手元
  8. 散らかるおもちゃ
  9. ブティック
  10. 段ボール箱に洋服を入れる
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP