筆子の過去

  1. 断捨離した文具。

    シンプルライフな人たち

    堺雅人に触発されて雑貨を28個断捨離:ミニマリストへの道(77)

    俳優の堺雅人さんは、掃除や断捨離が好きらしいです。引っ越し前のある日、堺さんの「捨てる話」をインターネットで聞いてやる気を出しました。堺雅人の部屋は何も…

  2. ゴミ袋

    ミニマリストへの道

    私が引越し前に服の断捨離に失敗した4つの理由:ミニマリストへの道(76)

    引越し前に服を断捨離しましたが、うまく捨てられず、不用な服をたくさん新居に持ち込んでしまいました。なぜ捨てられなかったのか?その理由を4つお伝えします。…

  3. 茶碗

    ミニマリストへの道

    暮らしに必要な物の数は案外少ない:ミニマリストへの道(75)

    引っ越し直前は『365日のシンプルライフ』方式で、ずいぶん物を断捨離できました。『365日のシンプルライフ』とは映画のタイトルです。これはいったいどんな…

  4. CDケース

    ミニマリストへの道

    CDの収納方法に悩むより全捨てをおすすめする理由:ミニマリストへの道(74)

    引越し前に、CDの全捨てをめざしてがんばりました。音楽マニアでない限り、CDは1枚も必要ありません。私がCDを断捨離した理由と、断捨離したことで得られた…

  5. お菓子の型

    ミニマリストへの道

    使うめどがあるかどうか、それが捨てるものを見極めるコツ:ミニマリストへの道(73)

    2年前の引っ越し前に捨てたものはたくさんありましが、特に台所用品をがんがん捨てました。最初は引越し先に持っていこう、と思ったものも、あとになって「やっぱ…

  6. 引っ越し準備

    ミニマルな日常

    引っ越し時の物の捨て方のインタビューがマイナビニュースに掲載されました。

    引っ越しをする時に、まとめて物を捨てるコツについてインタビューに答えた記事がマイナビニュースに掲載されました。こちら⇒ミニマリストの引っ越し術 - 物を…

  7. ノート

    ミニマリストへの道

    筆子流、紙ゴミを増やさない極意:ミニマリストへの道(70)

    前回、紙ゴミを10キロ以上捨てた話を書きましたが、私が捨てた紙はこれだけではありません。もっと、もっとたくさんありました。なぜ、やたらと紙ばかりがあったのか?…

  8. 化粧品

    私が捨てたもの

    使うことも、捨てることもできず溜め込んでいた物の行末とは?

    家の押入れや洋服だんすの中に、「使うことも、捨てることもできずそのままになっている物」はありませんか?どんなに、きれいな物でも、上等の物でも、そのままで…

  9. お金がない人。

    お金を貯める

    貯金ゼロだった50代主婦がしてきた、お金に関する4つの大きな過ち

    どんぶり勘定で、貯金をせずに生きてきたた50代主婦とは私のこと。最近、少しだけですが、銀行口座にお金が入っています。きょうは、私が、これまでの人生で、お…

  10. 衣替え

    お知らせ

    マイナビニュースで、衣替えに関するインタビュー記事が掲載されました。

    お知らせです。マイナビニュースにて、衣替えのときに、服を捨てるポイントについて答えた、筆子のインタビュー記事が掲載されております。こちら⇒14着の服で暮…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  2. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  3. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  4. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  5. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  6. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  7. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  8. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  9. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  10. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
今日のおすすめ記事
  1. 強い女性
  2. スカートをはいている女性
  3. 元気なシニア
  4. 食器棚
  5. 決められない女性
  6. 引っ越し中
  7. 悲しむ女の子
  8. 本箱
  9. 買い物する人
  10. イヤリングをつけている女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP