- ホーム
- 過去の記事一覧
筆子の過去
-
紙ゴミ10キロ以上捨てて自分の溜め込みグセに涙した日:ミニマリストへの道(69)
秋の引っ越しに向けて、毎日必死に断捨離をしていた頃の話を書いています。結局、この引っ越しがきっかけで、かなりたくさんの物を捨て、ミニマリストへの道を大きく前進す…
-
無理して使っている物を捨てる(プチ断捨離18)
プチ断捨離シリーズでは、短い時間で簡単にできる「捨てプロジェクト」を紹介しています。子育てや仕事で多忙な人や、これまで不用品を捨てるなんて夢にも思ったこ…
-
今の雑貨はほぼ嗜好品。なくても生きていける:ミニマリストへの道(67)
衣類、本を大量に持っていた私ですが、雑貨もたくさんありました。2年前、家の中にあった雑貨を娘のも含めて、9割がた断捨離しました。この時、気づいたこと:…
-
「いつか使うかも」の「いつか」は来なかった:ミニマリストへの道(66)
2年前(2014年)の今頃、大量の雑貨を捨てました。その体験からつくづくわかったことは、「いつか使うかも」の「いつか」は来ない、ということです。捨てて後…
-
バッグを16個捨てたが全く困らなかった:ミニマリストへの道(64)
2年前(2014年)の6月の終わり、バッグや袋物を16個捨てました。7年前に、本腰を入れて断捨離を開始したのですが、その後5年たって、少しリバウンド気味でした。…
-
洋服を捨てながら断捨離の経験値をアップする日々:ミニマリストへの道(63)
私が服の数をがーっと減らしたのは(自分基準です)、2年前です。今回は私が実際に捨てた服の写真を交え、どんな判断基準を使って捨てたのか紹介します。2年前は…
-
苦労したからこそわかった本をためないコツ。ミニマリストへの道(62)
洋服は簡単に捨てられましたが、本を捨てるのは苦手でした。書籍の断捨離はいまも続けています。うっかりすると、すぐに本がたまってしまいます。なぜ、本がたまっ…
-
デジタルなガラクタをためこむ恐ろしさとは?:ミニマリストへの道(61)
物理的な物をどんどん断捨離する一方で、私は「デジタルなデータの整理」と称して、余計なデータをためこみ、その整理にずいぶん時間を奪われていました。私が整理…
-
貧乏だからミニマリストになった?「ミニマリストへの道」のまとめ(3)
「ミニマリストへの道」シリーズの目次、第3弾です。このシリーズでは、若いころ、給料のほとんどを洋服と雑貨を買うのに使ってしまい、大量のガラクタをためこん…
-
集めたカイ・ボイスンへのこだわりを捨てて得られた境地:ミニマリストへの道(60)
物を断捨離することは、自分の変なこだわりも捨てること。今回は、そんなお話をします。2012年になる頃には、断捨離がずいぶん進み、かなり物が減っていました…