- ホーム
- 過去の記事一覧
読者のお便り
-
物を減らすことがゴールじゃない。入院してわかった私の一番大切なもの。
初めてお便りします、という読者のメールを3通紹介します。いずれも3月にいただいたものです。内容:・大事なものを再確認した・これか…
-
続・自粛の日々を私はどう過ごしているか?
先週に続いて、新型コロナウイルスのせいで、生活がどんなふうに変わったか教えてくれた読者のメールを2通紹介します。ではまず、「ふつうに働いていいる」という…
-
ガンガン物を捨てたら、空間、アタマ、こころの中がスッキリ。
物を捨てたら、身も心も軽やかになった、という読者のお便りを2通紹介します。ともに今月いただきました。いままさに、部屋の片付けと格闘しているが、コロナ禍(…
-
カナダに関する質問2つの回答と、問題解決の仕方。
カナダにまつわる読者の質問、2つに回答します。直接にはシンプルライフに関係ありませんが、ミニマリストの視点でお答えします。1.カナダの紙幣につい…
-
-
-
2ヶ月かけて不用品を1000個捨てたら、いいことがいっぱい。
1000個捨てチャレンジをした読者の方からメールをいただきましたので紹介します。断捨離をしている方の参考になると思います。1000個捨てチャレン…
-
マスクや食品の買い占めについて思うこと。
買い占めに関する読者のお便りを2通紹介します。ともに3月8日いただいたもので、トイレットペーパーやマスクの買い占めについて書いた記事の感想です。…
-
生まれて初めて家計簿をつけたらこんなふうに行動が変わった。
いま、取り組んでいることを教えてくれた読者のメールを3通紹介します。内容:・初めて家計簿をつけてみた・毎日シンクを磨く30日チャレンジを…
-
食事をしながらテレビを見るのをやめてほしい。婚約者への不満の伝え方。
婚約者に不満があります。アドバイスお願いします、というお便りをいただきました。「要返信」とあったので、以前、似たような質問に回答した過去記事をご案内する…