- ホーム
- 過去の記事一覧
暦・季節の行事
-
夏の終わりに捨てたいもの9選:プチ断捨離(31)
早いもので、8月もあと1週間。今回は、夏の終わりに断捨離したほうがいいものを9アイテム紹介します。夏にかぎらず、季節の変わり目は、断捨離をするのに格好の…
-
お盆休みに片付けをがんばりたい人へ贈る、夏がテーマの記事22選。
この週末はお盆休みを取っている人が多いと思います。そこで、これまでに書いた夏の片付けや、健康管理をテーマにした記事を集めてみました。おやすみ中、…
-
年度末の3月なら捨てられる4つのモノ。引っ越しの予定がなくても片付けたい。
3月になりました。官公庁は会計年度の年度末であり、学校は学年末。1年の区切りの月ですね。この時期、引越しする人も多く、そういう人は否応なく断捨離をしてい…
-
正月休みが終わったらすぐやりたい。年末年始に増えた物を処分するコツ。
早いもので1月も3分の1を過ぎました。今年も断捨離をがんばりたいあなたに、この時期捨てたほうがいい年末年始に増えがちな物や、捨て方の注意を7つにまとめました。…
-
新年の誓いをより効果的に立てる7つのコツ。確実に実現に近づくために。
できるだけ効果的に新年の目標を立てる秘訣を7つお伝えします。新年の抱負を語る人、語らない人あなたは新年の誓いを立てますか?実は、新年の誓いを…
-
正月太りする原因と、今度こそ太らないための5つの対策。
正月太りの理由とその対策をお伝えします。毎正月太っているうちに肥満になるお正月は1年でももっとものんびりできる楽しい時期。しかし、このタイミングに確…
-
初売りセールで無駄遣いをしないための7つの心得。
今年もあと2日。年が開けて行われる初売りセールで無駄遣いしないコツを紹介します。雰囲気にのまれて物を買ってしまう人々クリスマスに物を増やさないため、…
-
クリスマスの過ごし方~節約系ミニマリストの場合
きょうは12月24日。クリスマス・イブです。今回はよりシンプルにクリスマスをお祝いするコツを7つお伝えします。クリスマスやお正月に向けて、物を買…
-
年末がチャンス。今年中に捨てたい7つの物:プチ断捨離29
隙間時間にサクッとできる小さな捨てプロジェクトを紹介するプチ断捨離のお時間です。今回は、年末特集として、今年中に捨てたいものを7個集めました。今年もあと…
-
クリスマスプレゼント考:あげないことが最高の贈り物だと言いたい理由。
この時期、クリスマスのプレゼント選びに忙しい人も多いと思います。「彼氏に何をあげようかな?」「彼女はどんな贈り物なら喜んでくれるかな」こんなふうに迷う人に、私は…