断捨離テクニック

夏の終わりに捨てたいもの9選:プチ断捨離(31)

早いもので、8月もあと1週間。今回は、夏の終わりに断捨離したほうがいいものを9アイテム紹介します。

夏にかぎらず、季節の変わり目は、断捨離をするのに格好のタイミング。

5分~15分、時間をとってささっと捨ててみてください。



1.タオル(ビーチタオル、汗拭きなど)

夏はタオルをよく使います。

海辺やプールではビーチタオル、街中では汗をふくタオルマフラーやタオルハンカチ。

すっかり古びて、薄くなったタオルは雑巾やウエスに格下げするとよいでしょう。

ウエスの作り方⇒ウエスの作り方と使い方~拭き掃除だけが好きな主婦のおすすめの掃除道具

もらい物で増殖しすぎたタオルも見直し時です。

2.夏服

春夏の服は、衣替えをする前に、一度断捨離しておくといいです。

衣替えをするということは、かなり数がある、ということですから。数を減らせば、衣替えの負担も減ります⇒こんまり流、衣替えをしない収納とは? 秋こそ服の断捨離のチャンスです

今年になって、1度も袖を通さなかった春夏ものは、捨て時ではないでしょうか?

プチ断捨離ではありませんが、どっさり減らしたい方は、こちらを参照してください⇒秋物を買う前にやれ。1日でいらない服を捨てる方法(実例あり)。

日傘や帽子も、数が増えすぎていたら、よく使うものだけ残して処分します。

前回の記事も参考にどうぞ⇒梅雨の終わりに捨てたいこんな雨具:プチ断捨離30

3.ビーチグッズ

プールや海辺で使うもの、たとえば水着やビーチサンダルも、来年使いそうにないなら捨てます。

重複アイテムや全然着なかったもの、難があるものは、そのまましまわずに処分したほうがいいです。

いまは多種多様なビーチグッズが出ていますね。水着を入れるバッグやレジャーシート、クーラーバッグ、熱中対策グッズなど小物も、整理できそうです。

4.アウトドア用品

キャンプを楽しむご家庭では、キャンプグッズも見直し対象品です。

テント、バーベキューグリル、クーラーボックス、ランタンなどいろいろありますね。

数年前、名古屋に里帰りするのに合わせて、キャンプに持っていくような折りたたみの椅子を2脚買ったことがあります。背の低いスツールみたいなやつです。

娘と自分用に買いました。

椅子を持ち歩き、お祭りやら、何やら、外で活動するときに使おうと思ったのです。

しかし、ほとんど使いませんでした。持って歩くのが重いし、硬くて開くのも大変。

しかし使わないのに、カナダに持ち帰り、数年間、物入れにしまっていました。なんとかして使おうと、上に物や植木をのせたりしてみましたが、結局有効活用できませんでした。

この手の物があったら、あきらめて寄付したほうがいいです。

5.化粧品

春夏用の化粧品で、使わなかったもの、ダブっているものを捨てます。

コスメも秋に新作が出るので、コスメ好きの人ほど、まめに見直さないと、数ばかりが増えていきます。

あまりに古い日焼け止めも捨てましょう。

化粧品の使用期限はこちら⇒口紅を最後まで使い切る方法。化粧品の使用期限も確認しておこう

化粧品ではありませんが、虫よけスプレーや虫刺されの薬も、数が増えすぎていたら、捨てることを検討してください。

お風呂場や洗面所あたりに潜んでいると思われます。

こちらも参考に⇒いらないものがたくさん!お風呂場とトイレの断捨離のコツ

6.子供のおもちゃ

ビーチボールや花火など、夏特有のおもちゃも、もう使わないものは処分したほうがいいでしょう。

花火の使用期限は特になく、業界では一応、10年と決めているそうです。

基本的にいつまでも使えるのですが、未使用の花火をずーっと持っているのは、危ないですよね。少量とはいえ火薬がついていますから。保管がまずくて破損するとますます危ないです。

「孫が来た時用に」なんて思って取っておかず、早めの使用をおすすめします。





7.子供の作品や学用品

新学期が始まる前に、子供の作品や学校関係のものも見直しましょう。

子供の作品の捨て方はこちら⇒たった1つだけ考え方を変えれば、子供の作品、図画、工作は簡単に捨てられる

娘の学校は中学ぐらいから、お知らせはすべてインターネットで見るようになり、お便り関係の紙類は増えませんでした。日本の学校はどうでしょうか?

ほとんどデジタルだと思いますが、万が一、「遠足のお知らせ」のような、もう終わってしまったイベント関連のお便りがあったら、捨ててください。

カナダは9月が新学年なので、8月の終わりごろに、備品を買います。この時期に新しいバックパックや靴、服を子供に揃える親も多いです。

日本は、まだ学年半ばですが、不用品を捨てておくと、子供部屋がすっきりします。

まだ休みだから子供も時間がありますし、一緒に片付けるのもいいかもしれません。

8.ガーデングッズ

夏の庭で使ったもので、不用なものがあったら捨てます。庭で食事をするときに使う、プラスチックの皿やカップ、ユーテンシル、ストローなど。

プラスチックのカップやマグは粗品やおまけでよくもらうので、何もしないと増殖します。

そのほかに、庭を彩る飾り物や、すだれ、枯れたプラントなども見直してください。

シトロネラのキャンドルとか、使いませんかね。

以前の家は、虫が多かったので、夫がやたらとシトロネラのお香やキャンドルを買ってきたことがあります。あまり虫除け効果はありませんでした。

夫は、キャンドルやお香をダラーストア(日本の100均にあたります)で買ってきます。そんな安いキャンドルに、シトロネラの精油が入っているわけがありません。

仮に入っていたとしても、ほんの少しでしょう。多くはシトロネラふうの香りがする製品だったのです。

しかも最近の研究では、シトロネラは人が思っているほど虫除け効果がないそうです。ユーカリのほうがいいとのこと。

私はこの夏、その名もCitorobug(シトロバグ)という、オールナチュラルの虫除けスプレーを購入しました。シトロバグという名前なのに、シトロネラは入っていません。

レモン、カンファー、ゼラニウム、ユーカリプタス、パイン(松)の精油が配合されています。

虫除けスプレーを買った理由はこちら⇒ジョギング中、蚊に刺されない4つの方法。蚊の習性から考えてみた。

9.夏の食べ物

夏によく食べるもので、大量のストックがあるなら、断捨離してください。

たとえば、そうめんとか。スパイスもおすすめです。

最近、私も地道に断捨離をしていますが、この記事を書く前に七味唐辛子を捨てました。

七味唐辛子

この瓶も相当古い(昭和のもの)。シールはフェリシモのおまけ。

これ、ずいぶん前に母にもらいました。母は麺類が好きなので、くれたのでしょう。

しかし、私はそば・うどんはめったに食べないし(そういうものは一般スーパーには売っていない)、七味唐辛子が好きというわけでもありません。

思い出した時に、いろいろなものにふりかけていましたが、一度に大量消費できるものでもなく、いつまでたってもなくならなりません。

とうとうあきらめて捨てました。

ほかにも、この夏は、やはり母からもらった寒天の粉(とっくに賞味期限切れ)や、ゼライス(ゼラチンの粉)を捨てました。

本当に使うスパイスだけを持ち、新鮮なうちに使う暮らしがベストです。

パントリーチャレンジのすすめ⇒パントリーチャレンジのススメ~ズボラ主婦だからできる究極の節約方法

もっと断捨離をしたい人はこちらをどうぞ⇒これで捨てまくる。「プチ断捨離シリーズ」記事の目次。

次のプチ断捨離はこちら⇒冬支度としてやってみる小さな片付けのススメ:プチ断捨離(32)

*****

今回は晩夏に捨てられるものを9種類紹介しました。

このほかに夏の寝具、冷房用品(クーラー、扇風機、うちわ、扇子)、夏の家具(籐椅子や夏用座布団など)を使っている人もいるかもしれませんね。

私は寝具は通年で同じものを使っているし、冷房用品も夏の家具もないので、9個の中に入れませんでしたが、人によっては大量に持っているかもしれません。

「これは夏だけしか使わないよね」というものがあったら、見直すタイミングです。





purse臨時収入の使い道に迷うあなたへ。幸せになれるお金の使い方、9通り。前のページ

物を捨てるときの罪悪感や気分の落ち込みの対処法。次のページ後悔する少女

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。

関連記事

  1. 忙しいお母さん

    断捨離テクニック

    あとで考えよう、だって忙しいから~捨てない言い訳(その3)

    断捨離中に人がよくする「捨てない言い訳」を紹介しています。今回…

  2. 勉強中

    断捨離テクニック

    資格を取ったときに使ったテキストがなかなか捨てられないときの解決法。

    セラピストの資格を取る時に使ったテキストを、断捨離したほうがいいか、と…

  3. 散らかった机

    断捨離テクニック

    仕事で使うかもしれない書類を捨てる6つの判断基準。

    読者の方から、仕事で使う書類がたまっているが、どうやったら断捨離できる…

  4. 散らかった部屋

    断捨離テクニック

    部屋が汚すぎて片付けるきっかけがつかめない、何をすればいい?←質問の回答。

    読者のHさんの質問に答えます。部屋がすごく汚いので、片付けのとっかかり…

  5. お片づけする女性

    断捨離テクニック

    私の経験した断捨離の副作用とそれを乗り越えた方法

    10年以上、物を捨てる暮しをしてきた筆子が体験した、断捨離の副作用や停…

  6. 収納ケース

    断捨離テクニック

    1日15分の片付けを確実に行う方法。

    この夏、断捨離をがんばりたいという読者からお便りをいただきました。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,812人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. タイニーハウス
  2. 黒いバッグを持つ人
  3. 庭いじりする人
  4. コーヒードリンク
  5. 電子書籍を読む女性
  6. 1つ
  7. ガラクタの中にいる女性
  8. 通帳を見ている女性。
  9. 片付けている人
  10. 引っ越し荷物の梱包

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. ストレスいっぱい
  2. ペンを断捨離
  3. 葉っぱ
  4. 洗濯物
  5. 悲しむ女性
  6. 脳のイラスト
  7. closet
  8. 紙ゴミ
  9. 本棚の書類
  10. ノートパソコンを使っている女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP