捨てる

  1. 積み上がった雑誌

    断捨離テクニック

    せっかくこんなに集めたから:サンクコスト効果~捨てない言い訳その5

    断捨離中に、思わず口にしてしまう捨てない言い訳とその言い訳を乗り越える方法をお伝えしています。今回の言い訳は、せっかくここまで集めたんだから…

  2. 買い物している女性の後ろ姿

    ミニマルな日常

    ほっておくとどんどん増えてしまう物を、これ以上増やさない方法。

    断捨離しようと思って、家の中を見てみると、知らないうちに増えている物に気づくことがあります。「あれ? この間、たくさん捨てたはずなのに、なんか増えてるや…

  3. ワードローブのチェック

    断捨離テクニック

    服のありすぎ問題~断捨離がうまくいかない時は、つまずいているポイントを見つけて攻略する

    暇を見て、服をぼちぼち整理しているけど、なかなか片付かない。そんな人は、自分がつまずいているポイントやうまくいっていないところを発見すると、今より処分できます。…

  4. テディベアを持つ少女

    ミニマルな日常

    家族の物とコレクションをきれいさっぱり処分するコツ~読者から読者へのアドバイス

    読者から読者へのアドバイスを紹介します。内容:・親族のものをこうして処分・コレクションはこうして処分まず、実家の片付けに関して、…

  5. 差し出された贈り物

    断捨離テクニック

    人からもらった物だから~いらないのに捨てない言い訳(その4)

    もう使わないことはわかっているけど、捨てられない。その理由を検証し、捨てられる考え方を伝授するシリーズです。今回は、ギフトについて考えてみましょう。誰し…

  6. 古い物の片付け

    実家の片付け

    家族の物(遺品)の片付けが拷問のように感じられるときの対処法。

    きょうはペロさんのリクエストに答えて記事を書きます。片付けられない人ではなく、ミニマリストが家族の不用品を捨てるときの心得を知りたい、という内容です。…

  7. 忙しいお母さん

    断捨離テクニック

    あとで考えよう、だって忙しいから~捨てない言い訳(その3)

    断捨離中に人がよくする「捨てない言い訳」を紹介しています。今回は、最強の言い訳である、「忙しいからあとで考えよう」を取り上げます。11個めの言い訳です。…

  8. リサイクルする古着

    ミニマルな日常

    他人や世間の目が怖い:物を手放すことに対する不安と恐怖(その10)

    不用品を捨てているときに、感じるかもしれない恐怖について書いています。10回目は他人の目に対する恐怖です。自分の物を自分の裁量で捨てるだけなので…

  9. バッグを選んでいる女性

    ミニマルな日常

    本当は必要なかったのに買ってしまった物を捨てるすすめ。

    今回は、べつに必要じゃなかったのに買ってしまったものを捨てるすすめですインターネットで気軽に買い物できる今、本当は必要ではないものをうっかり買ってしまう…

  10. 服を持って考えている女性

    断捨離テクニック

    収納する場所があるから、捨てなくてもいいんじゃない?~捨てない言い訳(その2)

    断捨離中に頭に思いうかぶ典型的な捨てない言い訳と、その言い訳に打ち勝つ考え方を紹介しています。その1にお伝えした言い訳にプラスして、きょうは3つの言い訳…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,832人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. かわいいガラス瓶が捨てられない人へ:手放すための7つの考え方…
  2. 義務になってしまった推し活を手放す5つの方法。
  3. ジャンクフードの誘惑に勝つシンプルな3つの方法(TED)
  4. 断捨離の成果と夫の荷物問題、やめてよかったこと:読者の体験
  5. 高いのに使わない…。手放すとラクになる5つのもの 
  6. 海外が憧れる日本のシンプルライフと現実のギャップ
  7. ワンルームが片付かない3つの理由と解決法:読者の相談に答えま…
  8. なぜCDやDVDを手放せないのか?5つの心理と解決法
  9. 写真整理のコツ:残す写真と捨てる写真を見極める5つの基準
  10. ゆっくり読むから体験できる物語の力(TED)
今日のおすすめ記事
  1. 自宅でヨガをする人
  2. 本屋にいる人
  3. 果物
  4. クローゼット
  5. ティータイム
  6. ブランドもののティーカップ
  7. ミニスカート
  8. ウエスを作る人
  9. 荷造り
  10. フォトアルバム
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP