捨てる

  1. 食器棚

    ミニマルな日常

    たいていの人が数を持ちすぎている物~積極的に断捨離しよう。

    何も意識していないと数が増えすぎてしまうものを紹介します。断捨離したいけど、どこから取り組んだらいいんだろう、無駄遣いしていないのに、なぜ貯金できないの…

  2. 服を見ている人

    ファッションをミニマルに

    着るものがない!と思うのは、服が多すぎるから~少し服を減らすコツ(準備編)

    衣類を減らしたことがない人や、減らそうとしているけど、捨てられない人に、捨てるコツを紹介します。今回は、準備編です。捨てる前にしっかり準備してお…

  3. 財布と電卓を持っている女性

    断捨離テクニック

    買ったお金を無駄にするのが怖い:物を手放すことに対する不安と恐怖(その5)

    断捨離しようと思って、物を引っ張り出しても、結局捨てられない。捨てたいけど、捨てられない。こんなジレンマに陥る人はたくさんいます。こうなってしま…

  4. 岐路に立つ女性

    ミニマルな日常

    さっさと決める人になってガラクタだらけの部屋とおさらばしよう。

    物だらけの部屋から脱出したい人は、決断が早い人になってください。部屋が物だらけになる理由はいろいろあります。物の買いすぎ、もらいすぎ、使わなさす…

  5. 散らかった部屋にいる女性

    ミニマルな日常

    不用品を捨てない人が、決して考えないコスト。

    ガラクタを捨てない人が、考えないコスト(代償)を紹介します。誰が見てもゴミみたいな物は捨てられるけど、新品同様の物や、まだまだ使えそうな物は捨てにくい。…

  6. バッグを持つ手

    ミニマム思考

    物に対する執着を減らす4つのコツ~早速今日から実践しよう。

    物だらけの部屋はいやだから、片付けをがんばっているけど、なかなか不用品を手放すことができない。物や、物を所有することに対する執着が強すぎると、こんなこと…

  7. 木の橋の上を歩く女性

    ミニマルな日常

    使わないのに捨てられないなら、変化を恐れない人になろう。

    全然使ってなくて、持っている意味はないのに、何かをずっと持ち続けてしまうことがあります。「もういらない」という自覚があるにもかかわらず、捨てられないとし…

  8. 物が多すぎる部屋

    ミニマルな日常

    物だらけの部屋で暮らしていると、生活の質が落ちる理由(その1)~リソース編

    どれも気に入って買った物。そりゃあ、少し多すぎる気もするけど、なぜ、捨てなきゃいけないの?そんな疑問を持つ人に、多すぎる物が人生にもたらす問題を紹介しま…

  9. 靴を選んでいる手

    断捨離テクニック

    捨てたいと思うのに捨てられない物があるときは、それが果たしている役割について考えてみる。

    ずーっと捨てたいと思っているけれど、なかなか捨てられない。捨て作業をするたびに、その物の前ではたと考え込んでしまう。そして捨てない。そんなとっても捨てに…

  10. 物が多いシンクまわり

    ミニマルな日常

    せっかく私が買ったのだから。こう感じて捨てられない物をちゃんと捨てられるようになる考え方。

    物だらけの部屋を何とかしたいと思って、片付けを始めたのに、どれも大事な物に思えて、先に進めないことがあります。なぜ大事なのか、その理由を聞くと、多くの人…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,847人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 「私は◯◯な人」という思い込み、捨てませんか?〜心のガラクタ…
  2. ストレスで買うのは危険~家がガラクタだらけに
  3. 学んでいるのに身につかない理由~学習の盲点とは?(TED)
  4. なかなか一歩が踏み出せないあなたへ~保育士に挑戦した読者の体…
  5. 「やせたら着るつもり」の服が手放せないあなたへ~納得して手放…
  6. ものを減らすと人生が整う~ミニマリズムが暮らしにもたらす7つ…
  7. 「いつか使うかも」が来ない本当の理由~5つの落とし穴
  8. 給料日・ガード支払い後の無駄遣い~リセット消費をやめるには?…
  9. 「使うつもりで買ったもの」が、使わないままガラクタになる理由…
  10. やせたい気持ちとどう向き合う?食べものとの健全な関係とは(T…
今日のおすすめ記事
  1. 探しものをしている女性
  2. ペンを持っている女性
  3. ティータイム
  4. Tシャツの収納
  5. 読書中
  6. おばあさん
  7. ウエス
  8. 段ボール箱を運ぶ女性
  9. 郵便受けの中のチラシ
  10. 女性プレゼンター
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP