捨てる

  1. 荷造りする人

    TEDの動画

    ダウンサイジング、そしてさよならを言うこと(TED)

    ためこみすぎた物を捨てるのに苦労している人におすすめのTEDの動画を紹介します。タイトルは、Downsizing and Saying Goodbye …

  2. ハンドローション

    ミニマルな日常

    化粧品のサンプルはもう捨てる:取っておきがちだけど、捨てたほうがいいもの(4)

    なんとなく捨てずに、ずっと大事にしているものを捨てるすすめ。4回目はコスメのサンプルです。洗面所にたまっていたら、今日こそ処分しましょう。…

  3. 散らかった部屋

    ファッションをミニマルに

    たくさんありすぎて何から始めていいのかわからない:着ない服を捨てない理由と、うまく捨てる方法(27)…

    ほとんど着ない服、ただクローゼットにぶらさがっているだけの服、タンスの肥やしになっている服。そんな服を捨てられない理由を検証しています。捨てられ…

  4. 空き箱

    断捨離テクニック

    空き箱、空きびん、段ボール箱を今すぐ捨てる:取っておきがちだけど捨てたほうがいいもの(3)

    いつもの習慣で、すぐに捨てないもの、だけど、さっさと捨てたほうがいいものを紹介しています。今回は、空き箱、空き瓶、段ボール箱など、パッケージを捨てるすす…

  5. 服をチェックする女性

    ファッションをミニマルに

    新品同様だから:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨てる方法(26)

    全然袖を通さない服なのに、捨てることができない理由を検証しています。捨てない理由27は、新品同様だから。(ほとんど着ていないせいで)まだ…

  6. 市販の弁当

    断捨離テクニック

    コンビニでもらったスプーンや箸、今すぐ捨てましょう~取っておきがちだけど捨てたほうがいいもの(その2…

    多くの人が、捨てずにしまい込むものを順番に紹介しています。今日は、コンビニでお弁当やお菓子、お惣菜などを買うと一緒についてくる箸、スプーン、おしぼり、小…

  7. 紙袋に入ったレモン

    断捨離テクニック

    その紙袋、今すぐ捨てましょう~つい取っておくものだけど、捨てたほうがいいもの(その1)

    多くの人が、ついつい取っておくものを捨てるススメを書きます。ついつい取っておくけれど、実はいらないし、全捨てしても問題ないものを思いつくまま順番に紹介し…

  8. リラックスして読書する女性

    ファッションをミニマルに

    部屋着やパジャマにするから:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨てる方法(25)

    どっさり服があるから、少し捨てたいけれど、いざ捨てようとすると、さまざまな理由を思いつき、捨てることができない。そんな人のために、捨てない理由を検証して…

  9. 黒いスニーカーを持つ女性

    断捨離テクニック

    どんな思い出の品を残すべきか? 残す物がわからない時読む記事。

    思い出の品は持ちすぎないほうがいいですよ、とお伝えしていますが、「どんな物を残したらいんでしょう?」という質問をいただきました。こんな思い出品を残すとい…

  10. セーターを持っている人

    ファッションをミニマルに

    質のいい服だから:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨てる方法(24)

    もういらない服なのに捨てられない。なぜ捨てられないのかその理由を検証しています。理由25はとても質のいい服だから。こちらを考えてみましょ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,840人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 好きな服が多すぎて捨てられないときに考えたいこと
  2. 片付けない家族にイライラしない方法:まず自分のスペースから整…
  3. ものを手放せないのは、「なりたかった私」をまだ捨てきれていな…
  4. 母の遺品をどう整理するか~遠方の実家での進め方
  5. スマホでマンガを読みすぎるあなたへ:見えない浪費を断捨離する…
  6. 目標を立てるだけでは成功しない:実現に必要なのは行動(TED…
  7. シンプルライフを目指す私と片付けない家族、あるいはその逆
  8. 買い物は自分軸で~余計なものを増やさない選び方
  9. もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒ…
  10. 朝、バタバタしない~前夜に5分だけする7つの準備
今日のおすすめ記事
  1. リラックスする女性
  2. 1週間で8割捨てる技術
  3. スノーマン
  4. 服を断捨離
  5. 化粧品
  6. バックパッカー
  7. 悩んでいる人
  8. 散らかったデスクの上
  9. 重ねたセーター
  10. 通帳を見ている人
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP