30日間チャレンジ

30日間チャレンジ

最終更新日: 2019.07.20

何かに挑戦したいなら30日間チャレンジがオススメ

ページに広告が含まれる場合があります。

 

新しい月になったので先月の30日間チャレンジの結果と、8月のチャレンジ目標をお伝えします。



30日間チャレンジとは

30日間(1ヶ月)だけ何か新しいことをやってみる試みです。

新しい習慣を身につけるのによい方法です。また何かを30日間だけやめてみることもできます。

私はGoogleのプログラマー、マット・カッツのTEDでのプレゼンを参考にしましたが、最近は30日フィットネスチャレンジというのも流行っていますね。

詳しくはこちら▶マット・カッツに学ぶ30日間で人生を変える方法~30日間チャレンジのススメ(TED)

7月の30日間チャレンジの結果

始める習慣

7月は筋トレ月間と名づけて、30日スクワットチャレンジと30日簡単腕立て伏せをやってみました。

スクワットのほうはまあまあできて最後の3日は1日250回やっていました。

ただ、回数はかなり自己流です。その日の回数を確認するのが面倒になってしまい適当にやってました。3日おきに休みを入れるのは守っていましたが。

30日スクワットチャレンジについて詳しいことはこちらに書いています▶30日スクワットチャレンジを50代主婦が実践中~効果のほどは?

きっちりやりたい人はアプリを使うといいかもしれません。英語ですが。
30 Day Squat Challenge FREE on the App Store on iTunes

30日間やり終わったらどうするかというと、引き続きその回数でやり続けるか、もっと回数を増やす 30 day extreme squat challenge というのもあります。

extreme は、極端な、極度の、という意味ですが、「30日スクワットチャレンジ強化編」と言えます。

初日は250回から始めて最終日は500回です。

30 Day Extreme Squat Challenge Workout – 30 Day Fitness Challenges ☆リンク切れになるのでリンクをはずしました(2019/07/19)

私は250回やるとかなりよれよれになりますので、引き続き250回で続けることにします。

さて、腕立て伏せなのですが、これは途中でやめました。

というのも、歯のインプラント準備で、7月10日に歯茎を切開して骨を入れる施術をしたあと、うつむいただけで患部がすごく痛くなり、やらないほうがいいと思ったからです。

関連▶牛の骨を上顎(うわあご)に3本入れた話~インプラント(1)

腕立て伏せはスクワットに比べて頭に血が行きやすいようです。抜糸が終わってから再開します。

ちなみにスクワットを30日やって何か効果があったかというと特に何も感じません。筋トレは鍛え方にもよるでしょうが、3ヶ月ぐらいは継続しないと見た目に違いは出てこないのではないでしょうか?

もちろん初心者がジムでマシーンを使ってガンガン鍛えたら1ヶ月ぐらいで効果を実感できるでしょうけど。

やめる習慣

7月はなるべく加工食品を食べない、という目標をたてました。だいたい守れましたが途中シリアルを食べることがあったのと、娘の残したサンドイッチを消費していたので、達成率6割ぐらいでしょうか。

パンは食べたくないのですが、主婦として残飯処理係も担当しているため、難しいものがあります。

私が加工食品を食べたくない理由▶健康とダイエットの敵~加工食品の3つの害を知っていますか?

8月のチャレンジ

始める習慣

今月は、モーニングページを書くことにしました。2年ちょっと前に書いていたのですが、1ヶ月半しか続けなかったので。

モーニングページとは、毎日決まった時間に、ノートに3ページ分何か書くことです。

詳しくはこちらを▶モーニングページの書き方、やり方を教えてほしいという質問の回答。

なぜ感謝するのか、その理由はこちら▶成功すると幸せになるのではなく、幸せだから成功する~ショーン・エイカー(TED)

さっそく今朝書いてみましたが、これはアンチエイジング(ボケ防止)にいいぞ、と実感しました。

モーニングページは何を書いてもいいのですが、実際にあったこと(脳に入力したこと)を整理して(情報処理)、出力をするのは記憶力を高めるのに効果があります。

ただ記憶力を高めるためには意識的に情報を入力したほうがいいです。

たとえば、試験勉強のために、教科書を読むのと、何の目的もなく漫然と教科書を読むのとでは、「試験」で正答を出力する、という意図があるほうが記憶に残ります。





やめる習慣

7月不完全燃焼だったので今月もなるべく加工食品を食べない、という目標にしました。

加工食品でもたとえば海苔のような材料が原材料のみのものは例外です。それと豆腐は食べています。

*******

30日間チャレンジは、身につけたい習慣や、悪習感を手放すのに効果的です。

6月に始めたフランス語のディクテも結局習慣になって続けています。

「何かに挑戦したい」そんなあなたに、おすすめです。三日坊主に終わっても、何もやらないよりはずっといいです。





バイキンにやられる歯いったい何度目?また歯の根に膿がたまった~根管治療(7)前のページ

節約したいなら知っておきたいスーパーマーケットの買わせる戦略10個次のページスーパーマーケット

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

関連記事

  1. 体重が増えた

    30日間チャレンジ

    そもそもカロリーとは何なのか? 脂肪の断捨離(1)

    6月の30日間チャレンジは「やせること」にしました。私、ナッツの食べ過…

  2. 橋の上を歩く

    健康・アンチエイジング

    ジムに行くより効果的。日常生活でカロリーを消費するNEAT(ニート)ダイエットのススメ

    NEAT(ニート、非運動性熱産生 ひうんどうせいねつさんせい)を紹介し…

  3. いちご

    レオ・バボータ

    誰でもできる。ミニマリストの健康的な食事とは?レオ・バボータに学ぶ

    アメリカのミニマリスト、レオ・バボータの健康的なダイエット法を紹介しま…

  4. パン

    ミニマルな日常

    ダイエット中なのに、禁断の白いパン、サワードウ・ブレッドを買って食べてしまった意志薄弱者の日記

    西式甲田療法をベースにした、生菜食がメインの食生活をしているのに、ぶく…

  5. ストレッチする猫

    健康・アンチエイジング

    簡単に運動不足を解消、家でできてお金もかからずダイエットにも効果的な運動3つ

    家から一歩も出ず、お金もかけず、家事の合間にできる簡単な運動を3つご紹…

  6. シンプルな体重計

    ミニマリストの持ち物

    シンプルなデザインが素敵な体重計でダイエットのモチベーションアップ

    ミニマリスト筆子。よぶんな物はできるだけそぎ落としたいと思いながら日々…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. ゴミの分別
  2. 古い本
  3. おばあさん
  4. 土産物屋に並ぶマグネット
  5. 紙袋に入ったレモン
  6. パーティの準備
  7. チョコレート
  8. きれいな部屋
  9. 水筒
  10. 捨てられない人。

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP