ページに広告が含まれる場合があります。
新しい月になったので先月の30日間チャレンジの結果と、8月のチャレンジ目標をお伝えします。
30日間チャレンジとは
30日間(1ヶ月)だけ何か新しいことをやってみる試みです。
新しい習慣を身につけるのによい方法です。また何かを30日間だけやめてみることもできます。
私はGoogleのプログラマー、マット・カッツのTEDでのプレゼンを参考にしましたが、最近は30日フィットネスチャレンジというのも流行っていますね。
詳しくはこちら▶マット・カッツに学ぶ30日間で人生を変える方法~30日間チャレンジのススメ(TED)
7月の30日間チャレンジの結果
始める習慣
7月は筋トレ月間と名づけて、30日スクワットチャレンジと30日簡単腕立て伏せをやってみました。
スクワットのほうはまあまあできて最後の3日は1日250回やっていました。
ただ、回数はかなり自己流です。その日の回数を確認するのが面倒になってしまい適当にやってました。3日おきに休みを入れるのは守っていましたが。
30日スクワットチャレンジについて詳しいことはこちらに書いています▶30日スクワットチャレンジを50代主婦が実践中~効果のほどは?
きっちりやりたい人はアプリを使うといいかもしれません。英語ですが。
30 Day Squat Challenge FREE on the App Store on iTunes
30日間やり終わったらどうするかというと、引き続きその回数でやり続けるか、もっと回数を増やす 30 day extreme squat challenge というのもあります。
extreme は、極端な、極度の、という意味ですが、「30日スクワットチャレンジ強化編」と言えます。
初日は250回から始めて最終日は500回です。
30 Day Extreme Squat Challenge Workout – 30 Day Fitness Challenges ☆リンク切れになるのでリンクをはずしました(2019/07/19)
私は250回やるとかなりよれよれになりますので、引き続き250回で続けることにします。
さて、腕立て伏せなのですが、これは途中でやめました。
というのも、歯のインプラント準備で、7月10日に歯茎を切開して骨を入れる施術をしたあと、うつむいただけで患部がすごく痛くなり、やらないほうがいいと思ったからです。
関連▶牛の骨を上顎(うわあご)に3本入れた話~インプラント(1)
腕立て伏せはスクワットに比べて頭に血が行きやすいようです。抜糸が終わってから再開します。
ちなみにスクワットを30日やって何か効果があったかというと特に何も感じません。筋トレは鍛え方にもよるでしょうが、3ヶ月ぐらいは継続しないと見た目に違いは出てこないのではないでしょうか?
もちろん初心者がジムでマシーンを使ってガンガン鍛えたら1ヶ月ぐらいで効果を実感できるでしょうけど。
やめる習慣
7月はなるべく加工食品を食べない、という目標をたてました。だいたい守れましたが途中シリアルを食べることがあったのと、娘の残したサンドイッチを消費していたので、達成率6割ぐらいでしょうか。
パンは食べたくないのですが、主婦として残飯処理係も担当しているため、難しいものがあります。
私が加工食品を食べたくない理由▶健康とダイエットの敵~加工食品の3つの害を知っていますか?
8月のチャレンジ
始める習慣
今月は、モーニングページを書くことにしました。2年ちょっと前に書いていたのですが、1ヶ月半しか続けなかったので。
モーニングページとは、毎日決まった時間に、ノートに3ページ分何か書くことです。
詳しくはこちらを▶モーニングページの書き方、やり方を教えてほしいという質問の回答。
なぜ感謝するのか、その理由はこちら▶成功すると幸せになるのではなく、幸せだから成功する~ショーン・エイカー(TED)
さっそく今朝書いてみましたが、これはアンチエイジング(ボケ防止)にいいぞ、と実感しました。
モーニングページは何を書いてもいいのですが、実際にあったこと(脳に入力したこと)を整理して(情報処理)、出力をするのは記憶力を高めるのに効果があります。
ただ記憶力を高めるためには意識的に情報を入力したほうがいいです。
たとえば、試験勉強のために、教科書を読むのと、何の目的もなく漫然と教科書を読むのとでは、「試験」で正答を出力する、という意図があるほうが記憶に残ります。
やめる習慣
7月不完全燃焼だったので今月もなるべく加工食品を食べない、という目標にしました。
加工食品でもたとえば海苔のような材料が原材料のみのものは例外です。それと豆腐は食べています。
*******
30日間チャレンジは、身につけたい習慣や、悪習感を手放すのに効果的です。
6月に始めたフランス語のディクテも結局習慣になって続けています。
「何かに挑戦したい」そんなあなたに、おすすめです。三日坊主に終わっても、何もやらないよりはずっといいです。