年金手帳を持つおばあさん

健康・アンチエイジング

最終更新日: 2017.09.16

人を老けさせる5つの習慣。若返りメイクより生活習慣の見直しを。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

いつまでも若く健康でいるアンチエイジングシリーズ。

今回は、人を必要以上に早く老けさせてしまう不健康な生活習慣をお伝えします。年をとったときの見かけや気分は、若いときからの暮らし方にかかっています。

若返りメイクや、ファッションに気をつけるのも悪くありませんが、ふだんの暮らし方そのものを見直したほうが効果的です。そのほうがお金もかからないし、よけいなことを考えなくてすみます。

以下に老け顔を作ってしまう悪習慣を5つ紹介しますので、手放せるものから、手放してください。



1.慢性的睡眠不足

また、睡眠の話か、と思いましたか?睡眠はすごく大事なので、何度でも書きます。

夜、しっかり寝ないと、心身ともに健康が損なわれ、早く老けます。睡眠をとることは、元気で楽しい毎日を送るためにはきわめて大切なことです。

さまざまなサプリを飲んだり、美容法を試したり、顔の体操をするより、夜しっかり寝るほうが効果的なのです。

「老人はそんなに寝なくてもいい」と言われていますが、7時間~8時間は寝るべきである、と睡眠の専門家は言っています。

考えてみれば、睡眠時間を取ることはそんなに難しくはありません。早めに布団に入るだけです。

コストもかからないし、余計な道具も不用です。

必要なのは思考の転換だけ。

今「やらなければいけない」と思っていることをやめて、さっさと寝ればいいだけです。睡眠を削ってまで仕事をすることはありません。

いつも夜遅く寝ている人は、24時間、朝から晩まで、「どうしてもやらなければいけないこと」ばかりなのか、客観的に調べてください。わりとどうてもいいこと(SNSとか)に時間を使っているかもしれません。そういう時間を睡眠にあててください。

夜しっかり寝ていると、パフォーマンスがあがるし、よりよい選択ができるし、活力がみなぎって元気だし、見た目もよくなります。

人は水を飲み、食事をしなければならないように、睡眠も必要なのです。ちゃんと寝なければ、細胞は適切に修復されないし、ホルモンバランスもくずれるし、免疫も落ちます。

睡眠の大切さ⇒見逃しがちな睡眠の7つのメリット。若さを保ちたいなら夜はしっかり寝よう

断捨離ができない、汚部屋が解消できない、仕事で失敗ばかりする、貯金ができない、いつまでも貧乏だ、という人は、ちゃんと睡眠を確保しているか、振り返ってください。

土台がぐらついているから、人生のすべてのことが、うまくいかないのかもしれません。

2.加工食品やジャンクフードばかり食べている

不健康な食事をしていると早く老けます。人を老けさせる食べ物は加工食品、ジャンクフードなど、本来は食べ物でない食べ物です。

老けない食べ物は、旬の時期にとれた野菜や果物。これは病気になりいにくい食べ物でもあります。もちろんタンパク質や穀物も必要です。

個人的には、加工食品を食べるのを制限するといいと思います。加工食品には、塩分、砂糖、食品添加物がたくさん入っているからです。

加工食品について⇒加工食品のメリット、デメリットを知り健康的な暮らしを目指す

私もたまには加工食品を食べますが、ふだんホールフード(ふつうの食べ物)中心に食べていると、とても不自然な味に感じます。

実は、先月、母がフリーズドライのお味噌汁を送ってくれたので、ちょっと飲んでいるのですが、やはり違和感があります。

けれども、ほんの10年前は「フリーズドライだからおいしいな」と思って飲んでいたのです。

加工食品を食べていると、だんだんその味に慣れてきて、ふつうの野菜や果物は「まずい、味がない」と思ってしまいます。





味覚は比較的、短期間で矯正できるので、1週間や2週間だけ、加工食品を食べない挑戦をしてみてください。

こういうのは、自分で実感するのが一番いいです。

おすすめのチャレンジ⇒10日間の砂糖断ちで、味覚をリセットする方法

3.人のことをいつまでもうらんでいる

気持ちの持ち方も老化スピードに影響があります。

人のことをうらんでいると、ストレスが増えます。

ストレスがあると早く老けます。なぜなら、ストレスはテロメアという染色体の先にあるキャップのようなものを短くし、細胞を老化させてしまうからです。

詳しくはこちら⇒ストレスのせいで頭痛がしたり太ってしまう理由とは? 「テロメアとストレスレベルの関係」をお読みください。

ストレスの原因はいろいろありますが、特に人に対するうらみや、ねたみを手放すことをおすすめします。

人を許すことができると、全般的に暮らしの質があがります。

場合によっては、相手を許すのは難しいかもしれませんが、人を許すのは相手のためにするのではなく、自分のためにするのだ、と思ってください。

ライフレビューをすると許せるかもしれません⇒60歳以降は可能性に満ちている「人生の第3幕」ジェーン・フォンダ(TED) 「ライフレビューをして過去から自由になる」をお読みください。

相手を許すと、過去ではなく、今を生きることができるようになります。

その他のストレス・マネジメントはこちらをどうぞ⇒ストレス発散法を探す前に、捨てたほうがいい4つのもの。

4.動かない

現代人は、動物なのに、あまり動きません。「非動物」と呼んでいいぐらいの、動かなさ加減です。

カトリック教会には、「7つの大罪(Seven deadly sins)」があります。

その中のひとつが、sloth (怠惰)。7つの大罪はもともと人間を罪に導く可能性のある感情、欲望を表したものとのこと。

なまけていると食い詰めて、盗みなどをしてしまう、と考えられていたのでしょうか?

しかし現代では、怠惰がきわまると、老化が早まり、時に、しっかり病気になり、真の意味で deadly (命取りになる)です。特に下半身の運動不足は危険です。骨が弱くなってしまうし、脳も老けてしまいます。

運動不足の弊害⇒運動をしないとどんなことになるのか。運動不足の6つの弊害

運動するとニューロンの減少を抑えることができます⇒脳の若さを保つ7つの方法~アンチエイジングは頭から 「1.運動をする」をお読みください。

からだを動かすと、ストレスも減りますが、私のようなシニア目前の人にとってのメリットは、怪我の防止ができることです。

怪我をすると、いやでも」「非動物」に近い状態になるので、老けこむばかりです。週に3回、30分ウォーキングをするだけで、転倒のリスクを下げることができるそうです。

これまでまったく運動習慣のなかった人も、手遅れということはありません。暑いかもしれませんが、きょうにでも運動を始めてください。

ウォーキングの始め方⇒ウォーキングを開始して楽しく歩く4つの工夫:メリットとコツを知り継続する

5.喫煙

喫煙は老け顔を作る元凶ですが、喫煙者は少ないので、最後に持ってきました。

近年、喫煙率はどんどん下がっており、日本では男性10人に3人、女性は10人に1人です。

この数字のソースはこちら⇒最新たばこ情報|統計情報|成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査)

私の周囲で喫煙している人はいないし、たぶんこのブログの読者も、ほとんどが喫煙者ではないと思いますが、たまにはタバコを吸う、という人もいるかもしれないので、念の為に書いておきます。

タバコが健康によくないのは周知の事実。老化という点でいうと、肌をとても汚くしてしまうところが問題です。禁煙すると、お肌がだんだんきれいになっていくはずです(ぜひ、ご自身で試してください)。

タバコを吸うと肌の弾力性が失われ、小じわが増えます。

喫煙により、ビタミンCが奪われるので日焼けのダメージもアップします。喫煙直後は血管が収縮するので、肌にじゅうぶん酸素が行きわたらないため生き生きとしたお肌でいられません。

免疫系もダメージをうけるので、肌が損傷を受けたとき、すぐに修復されません。免疫がアップすると、肌がきれいになりますが、この点を気にしている人は意外と少ないですね。

15分間喫煙しただけで、DNAが損傷を受けるそうです。

タバコの本数を気にする人が多いですが、自分が喫煙にどれぐらい時間をかけているのか、測ってみるのもいいかもしれません。

さらに、喫煙者は習慣的に、ニコチンをはじめとした毒物のいっぱい入った煙を自分の顔のまわりにただよわせています。この煙のせいで、肌に吹き出ものができやすくなります。

もし私が喫煙者なら今この瞬間にタバコを吸うのをやめます。

以上の5つの悪習慣を改めると、若い人でも、少しずつ元気になれます。化粧にくらべると即効性はありませんが、じわじわと効いてきますよ。





皿大量の食器を断捨離できるマインドセットとは?:ミニマリストへの道(65)前のページ

ズボラな人、必読。最小限の労力で部屋をきれいに保つ4つの秘訣。次のページきれいな部屋

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  4. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. 野原で両手を広げて立つ女性

    TEDの動画

    脳にいい最強の食べもの(認知症にならない食事)(TED)

    アルツハイマー病になりにくい食べ物を教えてくれるTEDの動画を紹介しま…

  2. スープ

    TEDの動画

    腸はどのように脳をコントロールしているのか? 腸の状態が脳の病気を予防する(TED)

    腸内細菌がいかに脳に影響を与えているか教えてくれるTEDの動画を紹介し…

  3. マルセイユソープ

    健康・アンチエイジング

    アレッポの石けんで髪を洗い始める~私が湯シャンにいたるまで(4)

    筆子が湯シャンをするようになったいきさつを書いています。前回は…

  4. 抜け毛

    健康・アンチエイジング

    抜け毛の9つの原因とその対策。更年期のせいなの?

    抜け毛の原因をお伝えします。40代~50代の女性なら気にしなっている人…

  5. スマホを使う女性

    TEDの動画

    頭をよくするシンプルな5つの方法。脳を活性化して最大限に使うには?(TED)

    脳を活性化して、自分のポテンシャルをあげたい、将来認知症になりたくない…

  6. 砂糖

    健康・アンチエイジング

    甘い物をやめるのが難しい7つの理由:砂糖を断捨離するコツ(1)

    甘いもの、特に精製された砂糖や、砂糖が入っている食べ物をやめるにはどう…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. アクセサリーのコレクション
  2. クローゼット
  3. かわいいバッグ
  4. 紙束
  5. パスポートを持つ女性
  6. アイフォンを持つ女性
  7. 雑巾がけ
  8. アイマスクと耳栓
  9. 角砂糖
  10. シンプルな皿

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP