子ども部屋

ミニマルな日常

最終更新日: 2017.10.18

子供が成長すると物が増えるのは本当? など読者の質問3つに回答します。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

最近いただいた読者の質問に回答します。ミニマルライフ断捨離テーマではない記事に関する質問も入っています。

質問は以下の3つです。

●子供が成長すると物が増えるのは本当ですか?
●天然繊維だけのアウターってありますか?
●スクワットの回数を教えてください

すでに個別メールで回答を送っていますが、同じ疑問をお持ちの方がいらっしゃるかもしれないので、回答をシェアしますね。

まずエルマーさんから、子供部屋の収納に関する問い合わせです。



子供が成長すると物が増えますか?

件名:子供部屋の収納量

はじめまして。

数年前に、実家の片付けについて悩み、ブログを読ませていただきました。

部屋中を引っくり返すような断捨離をしていましたが、まだ子供が小さいので、頻繁に実家に帰ることもできず、結局、中途半端なまま本人たちに任せることにしました。(あきらめたともいいますが…)

今回連絡しましたのは、新居の収納についてです。新居といっても、平屋の中古物件を改修して住むかたちです。

子供は姉弟の2人で、小1と2才です。

六畳間を2人で使わせ、年頃になったら、真ん中に仕切りを入れようと思っています。

収納はそれぞれ半畳分のクローゼットをつくろうと思っていますが、足りるのだろうか、とふと思いました。

子供が成長すると物が増えるといいますよね。

確かに、子供が赤ちゃんの頃に比べると、物は増えています。でも、ベビーカーを使わなくなったり、赤ちゃん椅子を使わなくなったり、減ったものもあります。

学年がすすめば、教科書が増えると思いますが、絵本は減るでしょう。

中学になれば、部活用品が増えるかもしれませんが、時間がとれなくなり代わりに習い事を辞めるかもしれません。

身体はどんなに成長してもひとつだし、時間は24時間しかありません。身体が大きくなって、行動範囲が広がるくらい?で、あふれるほどに物が増えるものでしょうか。

もちろん、我が出てきて、洋服をやたら買うとか、趣味のものを集めるとか、そういうこともあると思います。でも、それは筆子さんがおっしゃっているように、他人がコントロールできない点だし、今予想できないことを、あれこれ考えても仕方ないですよね。

そうすると、今、必要な分だけの収納を用意すればいいと思ってしまうのですが、想像力が足りないだけか? 希望的観測? とも思います。

子供が成長すると物が増える説は本当なのでしょうか。

お忙しいなか、恐れ入りますが、お手すきのときで構いませんので、ご回答頂けたら、とても嬉しいです。これからも、お身体に気を付けて、執筆、お仕事なさってください。応援しています!

エルマーさん、メールありがとうございます。

「子供が成長すると物が増える説」というのは、初めて聞きました。

日本ではそう言われているのでしょうかね?

物は勝手に増殖しません。その家の住人が物を買ったり、もらったりする一方で、不用品を外に出さなければ、結果的に増えます。

だから、その家に住んでいる人の暮らし方による、というのが私の回答です。

それと、収納スペースを増やせば、その分、物が増えます。この点については、私は確信を持っています。

いしだあゆみさんもそう言っているし⇒いしだあゆみさんに学ぶ、60歳からの断捨離とミニマルライフ

ミニマルな仕事スペースを確立した土橋正(つちはし・ただし)さんも著書にそう書いていました⇒『モノが少ないと快適に働ける: 書類の山から解放されるミニマリズム的整理術 』を読んで、だいぶ書類を断捨離しました

「時間もお金も限度いっぱいまで膨張する」という法則もあります⇒さっさと断捨離を終わらせるコツ:パーキンソンの法則から学ぶ 収納スペースと物と関係も同じだと思います。

収納する場所がなければ、適宜、不用になったものを捨てていき、収納スペースにおさまるように暮していくはずです。

狭すぎて耐えられなくなったら子供は独立するでしょう。

私の娘の場合、成長したから増えた物は特にありません。娘は服を買うのが好きなので、その分の収納スペースは必要でした。とはいえタンスはずっとベビーダンスを使っていました。

娘は高校2年のとき、アルバイトを始めてから、自分のお小遣いでよく服を買うようになりました。

これは彼女の趣味嗜好の問題です。

服は増えましたが、本はまったく増えませんでした。

娘は本を読まない/買わないタイプなので、ずっと幼年時代の本が少しだけ入っている小さい本箱を使っていました。

一般に、ある程度成長すれば、服のサイズが一定になるので、衣料品は減っていくでしょう。おもちゃの数も減ります。

もちろん、子供の体が大きくなれば、寝るスペースが赤ちゃん時代よりは拡大します。ティーンエイジャーになれば、個室の必要性が出てくるでしょう。ですが、成長に応じて、大きな収納スペースの必要性が出るとは思いません。





次は、天然繊維に関する質問です。

Oさんからいただきました。

天然繊維だけのアウターはありますか?

筆子さん、はじめまして。

いつも楽しく読ませていただいてます。

私は、東京在住の43才主婦です。

洋服の天然繊維について質問です。

きっかけは、昨日のことです。寒くなったので、薄手のアクリルのセーターを着たところ、しばらくして首まわりにかゆみが出ました。

アクリルのせいかな?と思います。

確か、筆子さんのブログに天然繊維の服を選ぶという記事があったことを思い出し、読み直しました。

その後、服の総点検をしてみたら、セーター類はアクリルが多く、アウターは、裏地がポリエステルでした。

なるべく天然繊維の服を選ぶようにしていきたいと思いますので、アクリルのセーター類は断捨離です。

問題はアウターです。

裏地のポリエステルは仕方ないでしょうか? それとも、天然繊維だけのアウターもあるのでしょうか?

疑問に思ったので、筆子さんはどうされてるのか、ぜひ教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

Oさん、メールありがとうございます。

この手の質問は、私ではなく、繊維メーカーの広報やふだん利用している衣料品会社のカスタマーサービス、またはブティックの店員さんに聞いたほうが、より正しい情報を得ることができます。

とはいえ質問いただきましたので、私の考えを書きます。

裏地について

天然繊維は自然界に存在するもの(植物や動物)から作った繊維です。たとえば、

綿、(ヘンプ)、亜麻(アマ)、羊毛(ウール)、コイヤ(ココヤシ皮から作った繊維)、絹(シルク)、モヘヤ、カシミヤ、アンゴラなど。

ほかにもマイナーな天然繊維があるかもしれません。30年ぐらい前に、友だちからボヘミアのアルパカのセーターを買ったことがあります。

この中で裏地に使えそうなのは、シルクぐらいではないでしょうか?

しかし、私はシルクが裏地の服は着たことがありません。シルクの5本指ソックスなら使ったことがありますが、わりとすぐに破れました。シルクは摩擦に弱いからです。

これ以外に、キュプラやレーヨンなど再生繊維と呼ばれるものがあります。再生繊維の中には、植物の繊維質をとりだして、溶かして、繊維にしたものがあります。

しかし、製造するときに化学処理をしています。

と考えると、やはり裏地に使えそうな天然繊維はシルク、というのが私の回答です。

アウターについて

次にアウターについてですが、100パーセント天然繊維だけのアウターは、昔まだ、合成繊維がなかったころ、人々が着ていたものが、それにあたるでしょう。

羊毛だけで作ったオーバー、エスキモーの人が着ていたようなトナカイやアザラシ、ホッキョクグマの毛皮の防寒着はすべて天然素材といえます。

しかし、天然素材だからといって、首がかゆくならないとは限りません。私はウールのとっくりセーターを着ると、首がちくちくし、かゆくなるので、着用しません。

私の着ているアウター

次に私がどんなアウターを着ているか、ですが、私が天然素材にこだわっているのは、直接肌に当たる衣類だけです。

こちらに書いています⇒私が天然繊維を選ぶ5つの理由~静電気が健康に及ぼす害はあなどれない

アウターではそこまでこだわっていません。カナダの寒い冬を乗り切るためには、化学繊維の力を借りる必要がある、と考えています。

また、天然繊維にこだわりすぎると、費用がかさみますし、現実的ではありません。

こちらは私が冬の一番寒いときに着用するダウンジャケットです。

ダウンジャケット

ダウンジャケットのフード

素材を見ると、外側も内側もポリエステルです。フードについているフェイクファーの素材はアクリル(78パーセント)とポリエステル(22パーセント)。ダウンは60パーセントがアヒルで、40パーセントがカモ類です。

ジャケットの素材

この服に限っていえば、天然なのはダウン部分だけです。

こちらは最近、ジョギング中に着用しているウインドブレーカー(兼レインジャケット)ですが、100パーセント、ポリエステルです。ランズエンドで買いました。

ウインドブレーカー

この2つとも問題なく使えています。

Tシャツやスパッツ、ショーツ(下着)はコットンがいいと考えていますが、アウターはそこまで気にしなくてもいいのではないでしょうか?

今、化学繊維も進歩していて、1960年代の化繊よりずっと高品質のものになっています。

最後はあさよさんからスクワットに関する質問です。

スクワットのやり方を教えてください

件名:スクワットの回数について

毎日楽しみに拝見してます。

本題の「捨てる」こと以外からもいろいろ刺激を受けております。

今回はスクワットのやり方について教えてください。

30日チャレンジアプリを使って今月から始めました。適当にダウンロードしたら筆子さまのアプリとは違うものでしたが仕組みは似ているようです。

《質問 1》
1度に正しいフォームでできる回数は頑張っても25回です。1日のターゲットが100回の場合は 25 x 4 でよいでしょうか。

《質問 2》
25 x 4 は一度にやるべきでしょうか。時間を分けて達成してもよいでしょうか。

朝昼晩とわければたくさんできるためアプリの指定回数以上やることも多いです。

まだ半月ですが背中の筋肉痛がほどよく気持ちよく新鮮です。それではこれからも更新を楽しみにしております。

よろしくお願いいたします!

あさよさん、ご質問ありがとうございます。

スクワットを1日、何回やるべきか、どんな頻度でやるべきかは、その人がスクワットをする目的によって違います。

私は、健康増進のためにやっているので、回数や頻度にはあまりこだわっていません。

単に健康のためにやるなら、回数も時間も自分のペースでいいと思います。

「最大限に筋肉をつけたい」という目的があるなら、筋トレの専門家に問い合わせたり、ジムでパーソナルトレーナーの指導のもとに行ってください。

とはいえ、専門家やトレーナーによっても言うことが違ったりします。身体の構成要素や体力は一人ひとり違うし、年齢も違うし、これまでの運動体験も違うし、ふだんの運動量も違うし、暮らし方も異なるので、万人に合った方法などありません。

専門家の意見を参考にしつつ、ご自身でいろいろ試すのが一番よいのではないでしょうか?

私はこんな感じでやっています⇒30日スクワットチャレンジを50代主婦が実践中~効果のほどは?

現在も基本的に同じスケジュールで、毎日250回を3日続けて、1日休みをいれて、また3日やる、というように行っています。

☆前回、雑多な質問に答えた記事はこちら⇒カナダでの子育て体験、英語の学び方、孤独死に関することなど読者の質問に答えます。

*****

今回は3つの質問にまとめてお答えしました。

質問によっては、私には答えるのが難しく、回答に満足できないものもあるかもしれませんが、基本的に(まともな)質問には、すべて返事をしています。





ジーンズどんなふうに服を断捨離していったか?:ミニマリストへの道(102)前のページ

あなたが買い物する理由、この中にありますか? 浪費で消耗する生活からの抜け出すコツ。次のページスーパーでシャンプーを買う

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. パスタを食べている女の子

    TEDの動画

    なぜ私は加工食品を食べるのをやめたのか?(TED)

    食生活を見直すきっかけになるTEDトークを紹介します。タイトル…

  2. リンゴをかじる女性。

    健康・アンチエイジング

    いつまでも元気で暮らすために:健康に関する記事のまとめ(2)

    これまでに書いた健康に関する記事のまとめ、その2を作りました。…

  3. 蜂と黄色い花

    ミニマルな日常

    もっとシンプルに暮らすための確実なルート(前編)

    子供のころはとてもシンプルだった人生も、長く生きているうちに、物やしが…

  4. ヨガをする人

    ミニマルな日常

    最近の私の部屋の状況:ヨガマットを敷けるまで床をきれいにした。

    読者のお便り紹介です。最近いただいたメールからランダムに4通紹介します…

  5. 主婦

    ミニマルな日常

    どうしてもできない?家事や片付けを後回しにする癖を直す5つの方法。

    どうしても片付けられない、どうしても家事を後回しにしてしまう。そんな人…

  6. 荷物を運んでいる女性

    ミニマルな日常

    あんなに不用品を捨てたはずなのに、引っ越ししてみたら、ものだらけの現実に直面した。

    シンプルに暮らすことをモットーにしている読者のお便りを紹介します。…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,825人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. センチメンタル
  2. もう着ない服のチェック
  3. 4人家族
  4. 片付いた机の上
  5. 片付いたリビングルーム
  6. チャレンジする女性
  7. ベッドにスプレーする女性
  8. 目標に向かう旅をする女性
  9. 引っ越しの荷造りをしている女性
  10. 小さなアパート

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 物がいっぱい
  2. 差し出された贈り物
  3. 犬とたたずむ女性
  4. 静寂
  5. スケジュールを考える
  6. カレンダー
  7. 心配している若い女性
  8. PHPくらしラク~る♪ 2019年 11月号
  9. 箱にジーンズを詰めている人
  10. 汚部屋で瞑想する女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP