ベッド下の収納

ミニマルな日常

ベッド下にあった収納ケース10箱を一気に捨てたきっかけ。

読者のお便り紹介コーナーです。今回は記事を読んで、何らかのアクションを起こしてくださった方、4人のメールを紹介しますね。内容はランダムです。

・ベッド下の収納ケースを一気に断捨離

・ポスティングが激減

・モーニングページの効果

・ゲームアプリを削除したら時間ができた

まず、ベッド下の収納について、momoさんからいただきました。



ベッド下に収納するのはやめた

件名:ベッド下の収納

こんにちは。2児の母です。

毎日更新していただきありがとうございます。

筆子さんのブログを毎日読みながら、せっせと断捨離に励んでいます。

我が家の寝室には大人ベッド2、子ども用ベッド1台が並んでいますが、その下に無印良品のベッド下用収納箱をぎっしりしきつめていました(10箱くらい)。

もちろんたまに収納箱をチェックしながら、不要品を捨てたりしていました。中が空になった箱は、「また使うかも」とそのままベッド下に入れていました。

ところが、けさ、寝室で小さい虫を発見し、もしかして…と慌ててベッド下の収納箱をチェックすると…

どの箱も虫だらけでした。悲鳴も出ないくらい驚きました。

大慌てで箱も中身もすべて処分しました。ちょうどゴミの日だったので、すぐに全部持って行ってもらえて安心しましたが、ベッド下の収納は二度としないぞ、と大反省した次第です。

防虫剤も入れていたのですが、4人分の汗やら体温やらで大繁殖してたみたいです。

結果的には10箱分を処分できたのでよかったのかもしれません。

中身も二度と見ないような学生時代のノートや古本でしたし。捨てないと、衛生上も問題が出てくるんですね。よくわかりました。

今夜から、清潔な寝室で眠ります!





momoさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

ベッドの下にあったガラクタ、一掃できてよかったですね。

11月半ばにいただいたお便りですが、最近、日本は暖かいので、11月でも虫が大繁殖するのでしょうね。

momoさんのベッド下にいた虫は、シミ(紙魚)だと思います。この虫は、ほこりっぽいところや、湿気(しっけ)のあるところが好きで、ダンボールや本を食べながら生きております。

古本、古いノート、ダンボール箱などはベッド下に入れないほうがいいですね。

今は、スッキリした寝室で、眠りの質も向上したことでしょう。

momoさん、これからも片付け、がんばってください。

ベッド下に物を突っ込まないほうがいい話⇒隠している物を捨てるススメ(プチ断捨離44)

虫について⇒虫を寄せつけない家にする7つのポイント。できるだけ自然な方法を使います。

次はOさんのお便りです。

ポストに入るちらしが激減

件名:チラシおことわり

こんにちは 筆子さん

早速ですが、ポスティングが激減しましたので、うれしくて、お礼方々メールいたしました。

わたしはオートロックのマンション在住ですが、ポストには毎日のように、チラシが入ります。それが当たり前と思っていましたが、10月頭のブログで「チラシいれないでください」の記事。

テプラでシートを作り、速攻で貼りました。

たったの1cm×5cmサイズのシールでも、効果は絶大で、1ヶ月間で4枚入っただけでした。

わざわざゴミを部屋まで持ち帰ることが、凄くストレスになっていたみたいです。

空っぽのポストを見ると、スッキリします。

でもタメコミアンの主人は世間に取り残された気がするとポツリ。チラシを処分、リサイクルに出すのはわたしなので、その意見はスルーです。

これからも、ブログ楽しみにしています。

日本はこれから秋紅葉です。お体お大事にお過ごしください。

Oさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

ポストに入るチラシが減ってよかったです。

テプラを使うの、いいアイデアですね。

「世間に取り残された気がする」というご主人の言葉は冗談ですよね?

それとも、ご主人は毎日、丹念にチラシを読んでいたのでしょうか?

さみしいなら、駅で新聞を買ってきて読めばいいと思うし、ネットでチラシを見ることもできますよ、とご主人にお伝えください。

それでは、Oさんもお元気でお暮らしください。

チラシを断る話はこちらに書いています⇒なぜタオルはどんどんたまってしまうのか?(後編)

次はたぬきさんのお便りです。

モーニングページのおかげで前向きになれる

件名:PHPくらしラク~る 11月号を読みました

2016年6月5日付けで掲載された、たぬきです。

3年ぶりに2回目のお便りをします。

PHPくらしラク~ル 11月号に掲載されている、筆子さんのエッセイを読ませていただきました。

特に、健康な体については、心に響きました。

私は現在、病気を患っているので、回復を目指して、運動と食事と睡眠には気をつけています。

物はかなり断捨離しましたので、現在はモーニングページを書くことで、心の断捨離をしています。

去年の7月から書いていますが、モーニングページのおかげで病気に対して、前向きに向き合えるようになりました。

筆子さん、モーニングページを紹介していただいて、ありがとうございました。

応援しています。

たぬきさん、こんにちは。メールありがとうございます。

長く、ブログを読んでいただき、雑誌に書いた文章にも目をとおしていただいて、本当にうれしいです。

その後、体調はいかがでしょうか?

モーニングページを書くことが、毎日の生活に役立っているのですね。

私も、4年以上、モーニングページを書いていますが、頭の掃除に役立っていると感じます。

モーニングページは何を書いてもいいので、これからやりたいことなどを書いている人もいるでしょう。

私は、ほんとうにどうでもいい、しょうもないことを、汚い文字で書きなぐっています。

部屋のぐしゃぐしゃを片付けておくと、仕事に集中できるように、頭の中にあるグシャグシャを先に出しておくと、ブログをスムーズに書ける気がします。

それでは、たぬきさんの病気が一日でも早く、治りますことを、お祈りしています。

これからもよろしくお願いいたします。

『PHPくらしラク~る♪』について⇒『PHPくらしラク~る♪』11月号に筆子の持たない暮らしに関するエッセイがのっています。

モーニングページをご存知ない方はこちらをどうぞ⇒ネガティブ思考改善にモーニングページがいい~今月の30日間チャレンジ

最後は、ひばりさんからいただいたメールです。

ゲームアプリを削除した

件名:本当にやりたい事を始められました。

久々のお便りです。

いつも参考になる記事をありがとうございます。

先日の、SNSはやらなくていいというTEDの記事を読み気づきをもらいました。

集中力が散漫になるという一文があったと思うのですが、それが私にはストンときました。

私の場合は、SNSではなくてケータイのゲームアプリです。

初めは暇つぶしのためにインストールしたはずが、いつの間にかゲームのために自分の時間を大幅にさいていました。

本当に無意識に、じわじわと、習慣化してしまいやめられなかったのです。

言い訳のようですが、ゲーム運営側もうまくて、毎月イベントだの限定キャラクターだの、ユーザーを離さない仕掛けが巧みです。

ボーっと生きていると永遠にゲームを続けられます。

筆子さんの記事を読んですぐにアプリを削除しました。

とっても清々しい解放感を得ました。

そして今まで放置していた漢検ドリル、部屋の片隅においやられていたミニトランポリンを始める事ができました。筆子さんのミニトランポリンの記事も読み直そうと思っています。

毎日時間がないと思っていたのですが、ゲームをやめたらたっぷり時間がありました。

子どもに呼ばれても「ちょっと待って~」だったのが、今は子どもと向き合うことをスムーズにできています。

少し前のニュースで、両親がゲームに夢中になって育児放棄し子どもを死なせてしまったという事件がありました。

人ごとではありません。育児放棄まではいかなくても、親がいつもケータイ画面を見ているという状況は現代では珍しくないことだと思います。

SNSやゲームなどに時間を無駄に費やすのはもったいない。もっと大事なことが他にある。

大切なことを気づかせていただき感謝します。軌道修正してまた頑張ります。

寒くなってきますが、筆子さんお元気で。

ひばりさん、こんにちは。メールありがとうございます。

やりたいことに、時間とエネルギーを向けられるようになって本当によかったです。

ゲームは、好きな人には、いい気分転換になっているようですから、一概に悪いとは思いません。

ただ、スマホや携帯で行うゲームは、依存しやすいですよね。いつでも、どこでも、持ち歩けますから。

布団の中にスマホを持ち込む人もいます。

スマホで遊んでいるつもりが、知らないうちに、スマホに生活(人生)を支配されてしまうことも珍しくありません。

最近は、授乳中にスマホを見ているお母さんがいるらしいですが、子供の行く末が心配です。

ひばりさんは、早くに気づいて、アプリを削除してよかったです。

今後は、やりたいことをやっていってください。

それでは、ひばりさんも、お元気でお暮らしください。

SNSはやらなくていい話⇒ソーシャルメディアはやめなさい:カル・ニューポート(TED)

スマホに依存する仕組み⇒スマホやYouTubeがクセになってしまう行動様式を知り、悪習慣を改める(TED)

ミニトランポリンについて⇒ミニトランポリン歴1年7ヶ月の私が伝える、7つの健康効果

******

いつもいろいろなお便りをありがとうございます。楽しく拝見しています。

古い本にしてもチラシにしても、紙ゴミはあまりためないほうがいいです。

最近、私の夫は、どこかからシュレッダーを手に入れて(会社にあるような大きなサイズのマシーン)、週末になると、部屋で書類をシュレッドしています。

これまで、大きなゴミ袋に2袋分、シュレッダーにかけた紙を捨てました(私の住むところは、シュレッドした紙は可燃ごみです)。

紙ゴミを捨ててくれるのはうれしいのです。

ですが、シュレッダーをがんがん使うと紙ぼこりがけっこう出るので、ただでさえ物が多くて、ほこりも多い、夫の部屋はますますほこりだらけになるのに、いいのかね? と思います。

夫は日曜の夜遅くに自分の部屋に掃除機をかけたりします。

夫のベッドとシュレッダーは、50センチも離れていません(壁際は物でいっぱいで、物の前にシュレッダーを置いています)。寝室でシュレッダーを使うなんて、本当に変わった人です。

寝るところでシュレッダーをかけざるを得ない人は、シュレッドしてくれるサービスを利用するか、個人情報のついた紙を廃棄してくれる業者を利用したほうがいいです。

関連記事⇒個人情報がのっている卒業アルバムの捨て方。

カナダはドライだし、いまは冬ですから、虫は繁殖しないでしょう。けれども、ほこりっぽい部屋で寝ていると、体調が悪くなります。





小さな贈り物「贈り物」という名のガラクタを増やさない7つの方法。前のページ

クローゼットにしまいこんでいる物をちゃんと使って人生を変える(TED)次のページ洋服選び

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  4. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  5. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…

関連記事

  1. 忙しいママ

    ミニマルな日常

    日々の生活に追われて片付かない。そんな人は頑張りすぎるのをやめればよいだけ。

    部屋に物があふれている読者の方から相談メールをいただきました。この記事…

  2. 服のチェックをしている人

    ミニマルな日常

    使っていないものをできるだけなくす~ガラクタを増やすライフスタイルをやめる(その7)

    ものをたくさんためこまない暮らし方を提案しています。7回目は、…

  3. 日の当たる野原

    TEDの動画

    読者はどんな発見をしたのか?~TEDの記事の感想特集。

    読者のお便り紹介コーナーです。本日は、TEDの記事の感想の特集です。…

  4. 雲

    ミニマルな日常

    空気清浄機も電子レンジも浄水器も、もう捨てます。

    いらない物を手放して、シンプルに暮らすことを心がけている読者3人のお便…

  5. 岐路に立つ

    ミニマルな日常

    2つのうち、どちらがいいのかわからない? 迷わず選ぶ方法を教えます。

    選択肢が2つあり、どちらも同じくらい良さそうに見えて、なかなか選べない…

  6. マーガレット

    ミニマルな日常

    ヘナにウエス、持たない暮らしを楽しむコツをお伝えします。

    読者のイチオシ記事の紹介です。今回は、私が日常使っているものや、生活情…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,814人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. ギターを弾いている人
  2. たくさんの服
  3. コスト高で悩み中
  4. あきらめモード
  5. 車のキー
  6. パントリーから食品を取り出す
  7. クローゼットから服を取り出す。
  8. タイニーハウス
  9. 黒いバッグを持つ人
  10. 庭いじりする人

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. ティーセット
  2. 更年期
  3. 断捨離してます
  4. 主婦
  5. お風呂掃除
  6. 福袋を持つ人
  7. セールに興奮する女性
  8. カトラリー
  9. ホーローのカップ
  10. 家計簿をつける主婦

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP