読者の一押し記事

  1. 出発

    この先の人生について考える指針(イチオシ記事紹介最終回)。

    読者のイチオシ記事の紹介です。今回は、まだ記事にのせていなかったメール、3通を紹介します。テーマは、「これからの私」です。人生について考えるきっかけにな…

  2. 歯が痛む。

    歯を大切にするべき理由とインプラント後の私の歯の状況。

    読者のイチオシ記事紹介、今回は歯の健康に関する記事を3つ紹介します。歯の根の炎症から始まりインプラントするまでに至った記事を気に入ってくれた方が4名いま…

  3. 不安な人

    心配や不安でいっぱいの人生から抜け出すには?

    心配性の人を救う記事を中心に、読者のイチオシ記事を紹介します。心配しがちな人は、心配してもしょうがないことまで心配して、ストレスをためています。…

  4. キリン

    人付き合いが苦手だから克服したい。そんな時読んでほしい記事。

    読者のおすすめ記事を紹介しています。今回は上手に人付き合いをするコツを書いた記事を中心に4つ選びました。人付き合いが苦手だとか、面倒だと思っている人は、…

  5. マーガレット

    ヘナにウエス、持たない暮らしを楽しむコツをお伝えします。

    読者のイチオシ記事の紹介です。今回は、私が日常使っているものや、生活情報を書いた記事を5つ集めました。ヘナ、ウエス、蚊に刺されたときの対処法、お金のスト…

  6. 考えている人

    考え方を変えれば、もっとシンプルに生きられる。

    読者が、ほかの読者にすすめたい記事を紹介しています。今回は、思考を変えることをテーマに書いたものを5つ集めました。考え方ひとつで人生は変わる、というタイ…

  7. 春の日差し

    幸せになるコツを知りたい、そんなあなたにおすすめします。

    読者のイチオシ記事を紹介しています。今回は、「どうしたら幸せになれるの?」という疑問を持っている人の参考になる記事を4つ集めました。まず、Fumifum…

  8. 湖

    見ると元気になれるTEDの動画、3選。

    読者のおすすめを紹介しています。今回は、なんとなく疲れたときや、落ち込んだときに見ると、元気が出るTEDの動画を集めました。まず、もふもふさんのおすすめ…

  9. 悩む人

    小さいことにくよくよする思考のクセは、自分で変えられる。

    読者のおすすめ記事、今回は、ちょっとやそっとのことで、めそめそしないように、メンタル面を鍛える記事を5つ集めました。ささいなことで、いとも簡単に落ち込む…

  10. ホーローのカップ

    物を減らすと悩む時間も減って、気楽に生きられるようになります。

    読者がほかの読者にイチオシする記事の紹介です。今回は、物の捨て方関連の記事で、まだのせていなかったものを6つ集めました。ミニマリストになる方法や、一生も…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

50歳からのミニマリスト宣言!・バナー
「50歳からのミニマリスト宣言!」発売のお知らせ

筆子のムック・第3弾

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨ててムック
ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

好評発売中。
筆子の新刊、本当に心地いい部屋。
新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ

筆子のムック、重版しました。

ムック、好評発売中です。
筆子のムック、8割捨てて、すっきり暮らす。
ムック本:『8割捨てて、すっきり暮らす』、著者による紹介。

筆子の本・第3弾発売中

新しい本が出ました。
筆子の新刊、書いて、捨てる!
筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,837人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 見栄っ張りを卒業したいあなたへ。ブランドへの執着を手放すヒン…
  2. なぜ自己啓発本は人生を変えないのか?(前編)~1年間本の通り…
  3. 静かに生き、すっきり暮らす~読者のお便りに学ぶミニマルな選択…
  4. 「また無駄遣いしちゃった…」と落ち込んだときに読む話
  5. クローゼットの見直しは「残す服」から始めるとラクになる
  6. 花粉の季節は断捨離どき!掃除がラクになる7つの見直しポイント…
  7. 静かに変わっていく暮らし:読者3人の片付けエピソード
  8. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  9. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  10. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
今日のおすすめ記事
  1. おじいさんとおばあさん
  2. ランドリーバッグ
  3. ストレスいっぱい
  4. クローゼット
  5. ひとり暮らしの部屋
  6. 日記を書いている女性
  7. 冷蔵庫の中をチェック
  8. ピアノ
  9. 服を買っている女性
  10. オマキザル
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP