ミニマルな日常

  1. 白かったはずのシャツ

    誕生日に服を4割捨てたら、衣替えをしなくてすむようになった。 

    読者の断捨離体験をシェアするお便り紹介コーナーです。今回は、2018年3月にいただいたメールを中心に、4通紹介します。内容は以下のとおり。●誕生…

  2. たんすからあふれた服

    母にガラクタを捨ててもらうにはどうしたらいい?←質問の回答。

    母親に物を捨ててもらうにはどうしたらいいのか、という問い合わせが届きました。もうすぐ母の日なので、今回はこの質問に回答してみますね。まず、メール…

  3. 着ない服

    断捨離マラソンをしたら部屋も心もすっきりよ。

    読者の片付け体験をシェアするお便り紹介コーナーです。今回は、2018年3月にいただいたメールから4通紹介します。内容は◯断捨離マラソン中です。◯…

  4. 授業に集中できない女学生

    注意力が散漫ですぐに気が散る私。1つのことに集中するにはどうしたらいい?←質問の回答

    すぐに他のことを考えてしまって、集中できない。集中力をつける方法を教えてください、というお便りをいただきました。この記事で回答します。まずメール…

  5. 物持ちの夫

    物を片付けられない夫とうまくやっていくには、自分が変わるしかない。

    私の夫は、私の10倍ぐらいは物を持っているんじゃなかろうか、と思うほど、物を捨てない人です。3年半前にこの家に引っ越してきた日から、夫の物を入れたダンボ…

  6. 写真立て

    贈り物を捨てたことが相手にばれそうでとても心配です←質問の回答

    プレゼントの断捨離に関する質問をいただきました。この記事で回答します。3年前、友人が新居祝いに時計をくれた。1年後、私はその時計を処分した。くれ…

  7. 汚部屋

    片付け本を読むだけの状態から一念発起。何とか人の寝られる部屋を作った。

    自分なりにスッキリ生活をめざしている読者のお便り紹介コーナーです。きょうは、2017年の2月半ばから月末にかけていただいたお便りから4通選びました。内容…

  8. アースデイ

    シンプルライフを目指している人におすすめのアースデイの過ごし方。

    4月22日は、アースデイ(Earth Day)。地球環境について考える日です。もともはアメリカで始まったアースデイは、近年大変な盛り上がりを見せています…

  9. 実家の洋服ダンスの中

    実家の自分の部屋の断捨離。いつ、どんな物を捨てたか?

    実家にある自分の物をいつ捨てましたか? という質問をいただきました。この記事で回答します。もし私が日本に住んでいたら、もっとさっさと片付けられた…

  10. キッチン

    ズボラすぎる自分を変えたい。どうしたらいいですか?←質問の回答。

    私は片付けが苦手で部屋が散らかっているし、何をするのも後回し。こんなズボラな自分を変えるにはまず何をしたらいいですか?という質問を主婦の方からいただきま…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,823人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 夫の部屋を見てもイライラしない私になれた:片付けで得た心の余…
  2. プレゼントを手放すときの罪悪感を減らす7つの方法
  3. 片付けが進まないのは「正しくやろう」とするから:完璧主義を手…
  4. 汚部屋脱出のために今すぐできる10のこと
  5. 服を買いすぎて後悔する人へ:ムダ買いを減らす7つの習慣
  6. 疲れて何もしたくない日に:無理なく片付けられる7つの方法
  7. 脳はいつも正しいとは限らない:記憶と知覚のゆがみ(TED)
  8. 断る、減らす、選ぶ:読者3人のシンプルライフ
  9. 「一生もの」より「思い」を贈る:贈り物のプレッシャーを手放す…
  10. 『それ、いつまで持ってるの?』10月30日発売:捨てにくいも…
今日のおすすめ記事
  1. 狭い台所
  2. インターネットショッピング
  3. 自転車に乗る若い女性
  4. 勉強する女の子。
  5. ココアを飲む人
  6. 自信のある女性
  7. バッグを買っている人
  8. 会話する人たち。
  9. 趣味じゃないプレゼントをもらった人
  10. 写真集
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP