ミニマルな日常

  1. 筆子の本、「50歳からのミニマリスト宣言!」の感想特集。

    きょうは新刊、「50歳からのミニマリスト宣言!」の感想を4通紹介します。すべて、今年の3月にいただいたメールです。まず、やよいさんのお便りです。…

  2. 木の橋の上を歩く女性

    使わないのに捨てられないなら、変化を恐れない人になろう。

    全然使ってなくて、持っている意味はないのに、何かをずっと持ち続けてしまうことがあります。「もういらない」という自覚があるにもかかわらず、捨てられないとし…

  3. 古いカセットテープ

    コツコツ不用品を捨てて9ヶ月、本当に家の中がきれいになってきた。

    最近の断捨離ついて教えてくれた読者のお便りを2通紹介します。内容:1.捨て始めて9ヶ月。家の中がきれいになってきた2.病気になって気づい…

  4. 通帳を見ながら後悔している人

    気持ちを切り替えるのが苦手で、後悔や嫌な気分が続きます。どうしたらうまく切り替えられますか?

    後悔を引きずりがちな読者の質問に回答します。まずメールを紹介しますが、質問者のミントさんは、以前のメールによれば、現在無職で終活をしている30代の女性で…

  5. 緑色の布団

    床に寝ている私の冷えない工夫。

    記事を読んで提案や感想を送ってくれた読者のメールをシェアします。内容:・床に寝る、私のやり方・ノートを減らす・母からのプレゼント…

  6. 物が多すぎる部屋

    物だらけの部屋で暮らしていると、生活の質が落ちる理由(その1)~リソース編

    どれも気に入って買った物。そりゃあ、少し多すぎる気もするけど、なぜ、捨てなきゃいけないの?そんな疑問を持つ人に、多すぎる物が人生にもたらす問題を紹介しま…

  7. 靴を買い物している女性

    衝動買いの癖を直すために私が取り組んでいるあれこれ。

    読者のお便り紹介、今回は買い物に関するメールを中心に3通紹介します。内容:・衝動買いしないように努力中・買わない挑戦をしている・…

  8. 物が多いシンクまわり

    せっかく私が買ったのだから。こう感じて捨てられない物をちゃんと捨てられるようになる考え方。

    物だらけの部屋を何とかしたいと思って、片付けを始めたのに、どれも大事な物に思えて、先に進めないことがあります。なぜ大事なのか、その理由を聞くと、多くの人…

  9. ある夫婦

    がまんするのをやめた読者のお便りを読んで感じたこと。

    がまんするのはやめたと教えてくれたいろどりさんのお便りに関する感想を3通紹介します。まず、Jackieさんのお便りです。愛される妻でいる義務から…

  10. 郵便をポストに入れている人

    受け取りたくない郵便物を拒否するには?~片付けに関係のない質問特集。

    最近いただいた質問の中で、断捨離に関係のない質問4つに回答します。内容:・受け取りたくない郵便物を拒否する方法は?・洗濯ネットを使ってい…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,840人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 買わない生活を続けるコツ:やめてよかった5つのこと
  2. 情報を使う人になる7つの方法:集めるだけの習慣を手放そう
  3. 散らかっても片付けやすい部屋の作り方~収納に凝りすぎない
  4. 推し活がしんどいと感じたら:無理のない応援を続ける5つのヒン…
  5. 買い物に振り回される人がやっている7つのこと
  6. シンプルで効果的:お金の管理に役立つ3つの法則(TED)
  7. 捨ててラクに、買わずに豊かに:読者が実践するシンプルライフ
  8. 『50歳からのミニマリスト宣言!』が文庫に:50代からの暮ら…
  9. 「忙しい」が口グセの人にありがちな5つの思い込み
  10. 片付かない部屋が心に与える影響7選:ストレス・無気力・自己否…
今日のおすすめ記事
  1. 捨てる服を選んでいる女性
  2. 意思決定をしている人
  3. リサイクルビン
  4. プレゼントを持っている男性
  5. 迷っている女性
  6. すてきなリビングルーム
  7. 着物
  8. グリーン・スムージー
  9. ノートに何か書いている人
  10. 雑巾がけ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP