- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマルな日常
-
これから私がやってみたいこと~ストレッチ、プールで泳ぐ、服を買わない。
昨年10月のはじめにいただいたお便りから、これからやりたいことをシェアしてくれたメールを3通紹介します。遅くなってすみません。内容:・ス…
-
服の買いすぎをやめて足の踏み場がない汚部屋から脱出したい。
服を買いすぎて、床の上が服だらけ。今年は、こんな生活をやめたい。こんなお便りを大晦日の夜(日本時間)にいただきました。返信を希望されているので、…
-
私が感じたモーニングページの効果(読者の体験談)
モーニングページを書いてみたら、想像以上によかった、と教えてくれた読者のメールを紹介します。内容:・モーニングページの仲間入りをしてよかった…
-
お酒をやめることにした~読者の卒酒の誓い。
お酒を飲むのをやめます、という読者のお便りを紹介します。返信を希望されているので、この記事で返信しますね。まずメールをシェアします。みやこさんか…
-
手放して前に進む:野望ガラクタを手放したら、生活がいい方に変わった。
シンプルライフを送っている読者のお便り紹介です。今回は、9月にいただいたお便りから、今年、大きく生活が変わった方お2人のメールをシェアします。内…
-
知らないうちにマスクを300枚持っていた人の記事を読んで思ったこと。
読者のお便り紹介です。今回は、9月半ばに記事にした、「気づいたら、私、マスクを300枚も持っていました」というお便りの感想を中心に紹介します。内…
-
母好みの喪服(ワンピース)を処分したい。←質問の回答。
衣類の断捨離に関する質問をいただきました。この読者は、自分好みの喪服(パンツスーツ)とお母さん好みの喪服(ワンピース)の2つを持っており、ワンピースのほ…
-
買ったまま5年ずっと箱に入れっぱなしだったフィギュアを買い取ってもらった顛末。
シンプルに暮らすことを心がけている読者のお便り紹介です。今回は、9月~10月にいただいたメールから4通紹介します。内容:・箱に入れっぱな…
-
家の建て替えのため、大量の親の遺品を処分した話。
今回は、親の家を片付けた体験を送ってくれたメール、2通を紹介します。内容:・家の建て替えのため、大量の遺品を捨てた・父親の遺品を捨てるつ…
-
リビングルームにある他人の物が気になるときの対処法。
リビングルームは、家族全員の共用スペース。他人の物や、勝手に処分していいかどうかわからない物がたくさんあると思います。そうした物に対する私の考え方を聞か…