子供を抱いたスーツを着た女性

TEDの動画

最終更新日: 2023.02.26

長いブランクのあと、仕事に復帰する方法(TED)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

仕事に復帰したい人の参考になるTEDトークを紹介します。

タイトルは、How to get back to work after a career break(キャリアが中断されたあと、いかに仕事に復帰するか?)

再就職者の支援をしている Carol Fishman Cohen(キャロル・フィッシュマン・コーエン)さんのプレゼンです。

career break(キャリア・ブレイク) は、病気や自分の都合などで、キャリアを途中で断って、働かないでいることです。

邦題は、「空白期間後に仕事へ復帰する方法」です。



仕事に復帰・TEDの説明

If you’ve taken a career break and are now looking to return to the workforce, would you consider taking an internship? Career reentry expert Carol Fishman Cohen thinks you should. In this talk, hear about Cohen’s own experience as a 40-year-old intern, her work championing the success of “relaunchers” and how employers are changing how they engage with return-to-work talent.

キャリア・ブレイクのあと、仕事に復帰したいなら、インターンシップを受けてみませんか?

再就職の専門家、キャロル・フィッシュマン・コーエンは、そうすべきだと考えています。

このトークで、コーエン自身が40歳のインターンとして働いた経験や、再就職者(リロンチャー)を支援する仕事、再就職を試みる人に対する、雇用主の変化について、聞いてください。

収録は2016年の3月、動画の長さは12分。日本語字幕もあります。動画のあとに抄訳を書きます。

☆トランスクリプションはこちら⇒Carol Fishman Cohen: How to get back to work after a career break | TED Talk

☆TEDの説明はこちら⇒TEDの記事のまとめ(1)ミニマリスト的生き方の参考に

再就職したいと思っている人を元気づけてくれるプレゼンですね。





雇用主と再就職したい人の間にあるもの

キャリアブレイクのあと、仕事に復帰する人のことを私は、リロンチャー(relauncher、再就職者)と呼んでいます。

介護、育児、個人的な興味の追求、健康上の理由から仕事を中断した人たちです。

退役軍人や、彼らの配偶者、定年になった人、海外生活から戻った人もそうです。

キャリアブレイクのあとの復帰は難しいものです。その理由は、雇用者とリロンチャーの断絶にあります。

履歴書に空白期間があると、雇用者はリスクが高いと思います。再就職する側も、自身の能力に自信を持てません。とくにブランクが長い場合は。

私が手助けしたいのは、この断絶の解消です。

再就職で成功した人はたくさんいる

どこでも、どんな業界にも、成功した再就職者はいます。

これはサミ・カファラです。イギリスで原子核物理学者をしていますが、5人の子どもたちと過ごすために、彼は5年間、仕事をしていませんでした。

シンガポールの新聞に、長い中断のあと、仕事に復帰した看護婦たちのことがのっていました。

長い中断と言えば、ミミ・カーンがいます。

彼女はカリフォルニアのオレンジカウンティのソーシャルワーカーですが、25年のブランクのあと、社会福祉団体で働き始めました。

私が知る中で、最長の中断期間です。

最高裁判事のサンドラ・デイ・オコーナーは、キャリアの初期に5年休みました。

なかなか仕事が見つからなかった女性

彼女は、トレーシー・シャピロで、13年間、仕事をしていませんでした。

トレーシーは、「トゥデイ・ショー」というテレビ番組が募集した、仕事に復帰したいのになかなかできない人のエッセーに応募しました。

トレーシーは、5人の子供の母親で、家で過ごす時間が好きでしたが、離婚して、仕事をする必要に迫られました。それ以上に、働くのが大好きだから、仕事をする生活に戻りたい気持ちをエッセーに書きました。

トレーシーは、多くの人と同じように、時間を見つけて職探しを始めました。

9ヶ月間、金融や会計の仕事をオンラインでコツコツと探しました。そして、応募しましたが、採用されませんでした。

彼女に出会ったのは、2011年の6月です。「トゥデイ・ショー」から、トレーシーが仕事を見つける手助けをしないかという依頼があったのです。

再就職したいならその気持ちを人に話すべき

最初に私が彼女に伝えたのは、外に出ることです。

職探しをするために、どんどん外に出て、いろいろな人にあって、職場復帰したいことを伝えるようにアドバイスしました。

仕事につながらないかもしれなくても、とにかく、どんどん人と話をするよう言いました。

「うまくいかなくても、くじけないで。仕事につながるチャンスが少しでもあるはずだから」と伝えました。

トレーシーの体験を話す前に、私が、フルタイムの仕事をやめて11年後に再就職したときの体験をお話ししますね。

皆の私のイメージは昔のままだった

実は、他人の私に対する見方は、昔のままだったんです。

仕事に戻るために、昔の職場の同僚や、学生時代の友人などに再び連絡を取り始めたとき、皆がイメージするのは、仕事を中断する前の私でした。

時間が経ったからと、自分が自信をなくしているときも、同じです。ブランクが長いと、誰でも、自分は職業人から遠いところにいると思いがちですよね。

自分では、自分のことをこんなふうに見ているかもしれません。

これは、1日中、ミニバンを運転したあと、イライラしている私です。

こちらは、キッチンにいる私です。

でも、昔の知り合いは、こういう私を知らないのです。

彼らが覚えているのは、昔の私です。昔の知り合いに連絡を取って、話をし、復帰を希望しているのを、皆が喜んでくれるのを聞くと、自信を回復できます。

再就職に備えてやったこと

自分が再就職したとき、もう1つよく覚えていることがあります。

実は、ビジネスニュースを全然チェックしていなかったんです。

私の専門は財務ですが、4人の小さな子供の世話をしていたときは、経済ニュースはいっさい見てませんでした。

面接で、とっくの昔になくなった会社の話をしてしまうかもしれない、と不安になり、「ウォール・ストリート・ジャーナル」を再び購読し始め、6ヶ月、毎日、すみからすみまで読んで、ビジネス世界の状況を把握できるようにしました。

雇用主にとって再就職者は宝のようなもの

再就職者は、労働力として、宝石のような存在です。その理由はこうです。

ライフステージを考えてみてください。育児のために仕事を中断した人は、今後産休を取る可能性はほとんどありません。すでに取っていますからね。

配偶者やパートナーの転勤も、あまりありません。

人生でより安定した時期にいます。

仕事の経験は十分あり、成熟した考え方ができます。

雇用主のお金を使って、自分探しをするようなことはしません。

しかも、私たちは、再就職に対して、エネルギーと熱意があります。しばらく仕事から離れていたからです。

雇用主が心配していること

一方で、雇用主には、再就職者を雇うことに関して、2つ不安をかかえています。

1つ目は、再就職者の技術的なスキルが時代遅れになっているのではないか、ということです。

私自身の技術も時代遅れだったのですが、それは一時的なものでした。

私は、昔、Lotus 1-2-3(昔の表計算ソフト)を使って、財務分析をしていたので、Excelを使って分析を学び直しました。

コマンドのほとんどは同じだったので、さして難しくありませんでしたよ。

PowerPointのほうが難しかったのですが、今は、しょっちゅうPowerPointを使っています。

雇用主は、基本的なオフィスソフトぐらいは使いこなせることを期待していると、再就職したいと願っている人たちに、私は話しています。

もし、時代についていけていないようなら、そうできるようにするのは、本人たちの責任ですが、そうすることは十分、可能です。

雇用主の2つ目の心配は、再就職者は、自分がしたいことがわかっていないのではないか、ということです。

そこで、私は、再就職を希望する人たちに、中断していた間に、自分の興味やスキルが変わったか、変わっていないか、じっくり見極めるよう勧めています。

これは、雇用主がやることではありません。

雇用する側に対して、自分が、1番価値を発揮できる場所を示すのは、再就職者のすることです。

再就職者向けのインターンシップ

2010年に、気づき始めたことがあります。

2008年から、再就職のプログラムを追ってきましたが、2010年から目立ってきたのは、職務経験者が職場に戻るための方法として、インターンシップのような短期の有給の仕事が使われることです。

ゴールドマン・サックスや、サラ・リーといった企業が、再就職のためのインターンシップのプログラムを開始しました。

あるエンジニアは、よくある再就職の方法ではなく、軍の新人向けのインターンシップに応募した後に、正規に採用されました。

2つの大学が、経験者向けに、経営スキルを教育するプログラムを組み込みました。

このようなことを私がまとめたレポートが、ハーバード・ビジネス・レビューで取り上げられました。タイトルは、「40歳のインターン」です。

タイトルと、イラストを用意してくれた編集者に感謝したいです。学生のインターンに混ざって、40歳のインターンがいる絵でした。

さらに、フォックスビジネスニュースにも感謝しています。ここでは、「50歳のインターン」と紹介してくれたんです。

金融の最大手の企業5社が、財務の仕事に復帰したいと思っている人向けに、再就職インターンシップを導入しました。

現時点で、何百人もの人たちが応募しています。

これらのインターンシップでは給料が支払われるし、ここから、正規採用された人たちは、とてもいい給料を得ています。

さらに、エンジニアリング業界の最大手7社では、「女性エンジニア協会」の働きかけにより、再就職するエンジニアに向けてのインターンシッププログラムを試行しています。

インターンシップのメリット

企業が、再就職者向けインターンシップを行う理由は、実際の働きぶりを見てから、採用を決められることにあります。

何度も面接しなくてすみますし、インターンシップ期間が終わるまでは、正規雇用の決定をしなくてもいいのです。

試用期間があるので、再就職者を雇用するときのリスクを取り除くことができます。再就職者を雇うことを好む人たちもいるし、そういう人たちは、優秀な人材になる候補者を惹きつけています。

ようやくここまで来ることができました。

以前は、多くの雇用者は、再就職者に全く興味を持っていませんでした。

でも今は、再就職者向けのプログラムが増えているし、そのようなプログラムは、履歴書に仕事の中断期間がなければ、応募できないのです。

これこそが、制度が進化したこと、そして本当に変化したことを示しています。

再就職者の就職を解決できるなら、ほかのキャリアの変化に対しても対応できるでしょう。

実際、ある雇用主が、退役軍人が仕事に復帰するプログラムは、再就職者向けインターンシッププログラムをベースにしていると言っていました。

いい仕事を見つけたトレーシー

さて、トレーシー・シャピロがどうなったかお話しします。

私のアドバイスに従って、トレーシーは、再就職を目指していることを知り合い全員に言いました。

同じコミュニティにいる、トレーシーのように、やはり子供がいる保護者と話をしたことがきっかけとなり、彼女は仕事を見つけました。2011年の秋のことです。

財務部門の会計の仕事で、臨時雇いでした。その後、正規採用になる保証はありませんでした。

トレーシーは、この会社も、働いている人たちも気に入りました。しかも職場は彼女の自宅から10分以内のところにありました。

実は、トレーシーは、別の会社から正社員の仕事のオファーをもらっていましたが、臨時雇いのほうを選び、運を天に任せました。

その後、会社の期待を大幅に超える働きをしたので、トレーシーは、正社員になれただけでなく、もっとおもしろくて、チャレンジングな仕事を任されました。

2015年にトレーシーは昇進し、会社の負担で、夜間のMBAのコースで学びました。さらに自分の部下として、再就職者を採用しました。

トレーシーが最初にやった臨時の仕事は、試用期間であり、インターンシップと同様のものですが、これは、トレーシーにとっても雇用主にとっても、ウインウインの形になりました。

試用を提案してみよう

私のゴールは、より多くの人たちに、再就職者のインターンシップをすることを伝えることです。

でも、もし、キャリアブレイクのあと、再就職したいなら、その会社に再就職者向けインターンシップがなくても、試用期間やそれと似た契約ができないか、積極的に提案してください。

あなたが、サクセスストーリーの第1号となって、未来の再就職者たちのお手本になりましょう。

//// 抄訳ここまで ////

仕事に関するほかのプレゼン

職場に自分をまるごと持ち込もう(TED)

なぜ職場で仕事ができないのか?(TED)邪魔な物を排除するとうまくいく

逆境はチャンス。最高の人材の履歴書が必ずしも理想的でない理由(TED)

言い訳を作り出してしまう私たち:あなたに夢の仕事ができない理由(TED)

機械に奪われる仕事ーそして残る仕事(TED)

私たちの仕事に対する考え方は間違っている:バリー・シュワルツ(TED)

仕事にやりがいをもたらすものとは? ダン・アリエリー(TED)

自らあきらめないことが鍵

女性の場合、育児や夫の転勤で仕事を中断することが多いので、トレーシーさんが紹介しているような再就職者むけのインターンシップがふつうになると、もっと職場に復帰しやすくなりますね。

このプレゼンによれば、もし、今、再就職したいと思っているのなら、ふつうに職探しをする以外に、

・できるだけたくさんの人に仕事を探していることを話す

・最低限のオフィスソフトは使えるようにしておく

・自分の強みを発揮できる場所を明確にしておく

こんな準備が必要です。

それと、もっとも重要なのは、自信と希望を持つことだと思います。

自分で勝手に、「もう私は戦力にならない」と思ってしまうのが、1番まずいのではないでしょうか?

ブランクがあると、自信を失いがちですが、仕事を中断しているあいだに得た人生経験は、必ず仕事に役立ちます。

再就職をめざしている方々、ぜひがんばってください。





片付けする前の人1000個捨てチャレンジを始めたら、片付けができない自分を責めることがなくなった。前のページ

自分を信頼するコツ。自分を信じることができれば、もっと断捨離が進む。次のページ自信がありそうな女性。

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  2. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  3. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. ノートパソコンを使っている女性

    TEDの動画

    座ることは新しい喫煙。でも、べつの選択もあります(TED)

    座りすぎの生活に警鐘を鳴らすTEDのプレゼンを紹介します。タイ…

  2. プレゼンを見ている女性の後頭部

    TEDの動画

    不安を抱えるあなたに贈る心の支え:TEDのまとめ(17)

    2022年の1月3日から6月20日までに投稿したTED記事、25本をま…

  3. 年を取っていても幸せそうな女性

    TEDの動画

    エイジズム(高齢者差別)を終わらせよう。(TED)

    年をとるのが怖い人、年齢をバリアに感じている人の考え方を変えるTEDト…

  4. 試練

    TEDの動画

    不運続きの人生に意味を見出すには? マニーシャ・コイララ(TED)

    最近いろいろついてなくて、落ち込みぎみの人に勇気を与えてくれるTEDの…

  5. よく聞きます

    TEDの動画

    聞き上手になる。よく聞くための5つの方法・ジュリアン・トレジャー(TED)

    コミュニーケーションをうまくするためには、聞くことが大事、というわけで…

  6. 手紙

    TEDの動画

    知らない人にだすラブレター(TED)~手書きの手紙のいいところ。

    手書きの手紙のよさを伝えるTEDの動画を紹介します。5分未満の短いプレ…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,829人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 不用品をソートしている女性
  2. ネットで靴を買う女性
  3. 読書する手元
  4. 母と娘
  5. 大きな家具
  6. スマホを使いすぎている女性
  7. 自信がある女性
  8. 不用品を捨てようとしている女性
  9. キッチンの片付けに疲れている女性
  10. 服をチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 1つ
  2. おばあさん
  3. お皿を洗っている女性
  4. 何もない部屋
  5. 考え事をしている人
  6. 文房具
  7. 古い靴の山
  8. 手帳に目標を書いている人
  9. カラフルなマーカー
  10. パン

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP