- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマルな日常
-
なくても何も困らない。ためこんでいた物を捨てて思ったことです。
持たない暮らしを心がけている読者のお便り紹介コーナーです。今回は、年末年始にいただいたメールから3通選びました。内容・捨てても困りません…
-
損した!と思っても、冷静になれば気持ちを切り替えられる。
読者のお便りを紹介します。今回は、考え方について書いてくださったメールを3通選びました。全体的なテーマは、「足りないマインドとたっぷりあるマインド」です…
-
こんな行動をしていたら、あなたは片付けを先延ばしにしています。
自覚のない先延ばしの兆候を3つ紹介します。「もっと物を減らしたい、もっとスッキリした環境で暮らしたい」と思っているのに、相変わらず汚部屋にいるなら、あな…
-
本棚ひとつ分の野望ガラクタを捨てて、部屋の浄化がすすむ。
読者のお便り紹介コーナーです。今年のはじめ頃いただいたお便り中心に3通紹介します。内容:・野望ガラクタを捨ててスッキリ・パワーポーズの効…
-
さっさと捨てたほうがいい理由:古い作品を残すメリットとデメリット
自分や家族が作った作品や創作物を残すメリットとデメリットを紹介しています。先週は、残すメリットを紹介しました。今回は、古い作品を残してしまうこと…
-
やりたくない仕事を断りたい(質問の回答)
仕事の断り方で悩んでいます、ご意見を聞かせてください、というメールをいただきました。この記事で返信します。差出人はチワワさんです。「返事…
-
やめてよかったこと、思い切って捨てたもの、そして、これからやりたいこと。
去年の年末にいただいた読者のお便りを2通紹介します。やめたことや、捨てたもの、最近取り組んでいることなど教えていただきました。まずAさんのお便り…
-
どうしたらはっきり断ることができるか?(質問の回答)
断ることが苦手な読者からメールをいただきました。断ることができなくて、もやもやするそうです。返信希望とあるので、この記事で回答しますね。…
-
こうやって私は雛人形を捨てた(読者の体験談)。
雛人形を捨てた体験を教えてくれた読者のメールを紹介します。桃の節句まで、あと数日。お雛様を飾っている人や、しまいっぱなしの人、そろそろ手放したい…
-
古い作品を残すメリットとデメリット:残したほうがいい理由編
店で買ってこなくても、人からもらわなくても、家の中で増える物があります。作品です。自分や家族が、何かを作ると、その作品が残るため、しまい場所を確…