健康・アンチエイジング

  1. 自転車に乗る人

    運動嫌いでも大丈夫。50歳から始める無理のない体の動かし方

    運動が苦手な人でも生活に運動を取り入れるコツを紹介します。最近、こんな質問をいただきました。筆子さんは、今も運動を続けていますか? 私は運動が苦…

  2. ポテトチップス

    ジャンクフードの誘惑に勝つシンプルな3つの方法(TED)

    おやつを食べすぎてしまうあなたに、体によくない食べ物を食べすぎないコツを教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは How to Tune Out…

  3. 見開かれた目

    目が疲れる人へ:視力を守る3つの習慣(TED)

    スマホを使うようになってから目が疲れやすくなった。そんな人の参考になるTEDトークを紹介します。タイトルは、3 tips to preserve you…

  4. 歩いている人

    「1日1万歩」は本当に必要か? 科学が示す健康との関係(TED)

    健康のために1日1万歩、歩こうとよく言われますが、この1万歩という数字に根拠があるのでしょうか?今回紹介するTEDトークは、1万歩という数字は、マーケテ…

  5. ダイエットしている女性

    やせたい気持ちとどう向き合う?食べものとの健全な関係とは(TED)

    夏が近づいているので、「あと数キロやせたい」と思っている人も多いかもしれません。久しぶりにダイエットに関するTEDトークを紹介します。タイトルは…

  6. ハーブティ

    がんばらなくても続く。健康習慣が身につく5つの暮らしの工夫

    今回は健康的な習慣を身につけるのに役立つ生活の工夫を紹介します。健康になりたい。もっと歩こう、早く寝よう、甘いものを控えよう。そう思っても、なかなか続か…

  7. 朝起きたところ

    休みの日にダラダラ寝てしまうあなたへ~朝スッキリ起きるコツ

    今日も読者の質問にお答えします。火曜日にお便りを紹介した、どすこい!さんの2つ目の質問です。前回は、ものが多すぎる家の片付け方を紹介しましたが、…

  8. フライドポテトを持つ手

    超加工食品を食べるのをやめられない理由(TED)

    高度に加工された食品を食べる危険性を教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、Here’s Why You’re Addicted to Ult…

  9. 食事中の女性

    食欲をコントロールする鍵は、マインドフルネスにある。

    読者のリクエストにお応えして、食欲を抑える方法を紹介します。まず、メールをシェアしますね。「さんさん」からいただきました。2つ目の「さん」は敬称…

  10. 白砂糖

    最近の筆子の砂糖断ち~2023年

    読者のリクエストに答えて、最近の砂糖断ちについて書きます。おしまいにエッセオンラインに投稿した記事の告知もあるので、最後までお付き合いください。まず、メ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,823人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 散らかる家には理由がある:汚部屋を招く7つの小さな行動
  2. 感情に振り回されないために:冷静さを取り戻す7つの待つルール…
  3. 脳の仕組みを活かして、どんなことも速く覚える方法(TED) …
  4. 夫の部屋を見てもイライラしない私になれた:片付けで得た心の余…
  5. プレゼントを手放すときの罪悪感を減らす7つの方法
  6. 片付けが進まないのは「正しくやろう」とするから:完璧主義を手…
  7. 汚部屋脱出のために今すぐできる10のこと
  8. 服を買いすぎて後悔する人へ:ムダ買いを減らす7つの習慣
  9. 疲れて何もしたくない日に:無理なく片付けられる7つの方法
  10. 脳はいつも正しいとは限らない:記憶と知覚のゆがみ(TED)
今日のおすすめ記事
  1. 鏡を見る人
  2. 計画を書く人
  3. デスヴァレー
  4. 心配している女性
  5. 海を見る若い女性
  6. 秋
  7. キャンバス製のラウンドバスケット。
  8. 窓際
  9. 散らかった部屋
  10. 汚部屋
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP