健康・アンチエイジング

  1. いちご

    オーガニックフードは本当に健康的か?私がオーガニック食品を好む4つの理由

    オーガニックフードは健康にいいと信じている4つの理由をお伝えします。オーガニックフードが過大評価されているという説も多いです。しかし、私はオーガニックス…

  2. オートミール

    オートミールで健康的にダイエット、入浴剤や犬のシャンプーにも使える便利なオーツとは?

    50代ダイエット中のミニマリスト主婦、筆子がよく食べているオートミールについてお伝えします。オーツとは?日本ではオートミールという名前で…

  3. 虫歯

    歯茎を切ってリスのような顔になる~根管治療(3)

    筆子は、今年の始めに歯を3本抜き、いずれインプラントを入れることになっています。その治療体験を書いています。今回は、歯茎を切って歯の根にたまった膿を取り出す施術…

  4. ラベンダー

    薬なし生活~薬はすべて断捨離しアロマテラピーで健康管理

    去年薬は全て断捨離し、現在、薬に近いものとして、精油(エッセンシャルオイル)を使っています。ミニマリストの持ち物、今回は薬の話です。自分の薬は断捨離して…

  5. きれいな目

    どうして老眼になるのか? 老眼を遅らせる方法を探る。

    筆子は56歳と2ヶ月。おおむね健康ですが、老眼に悩まされています。いえ、実はそんなに悩んではいないのですが、やはり老眼鏡をかけないと文庫本の文字がよく見えな…

  6. 水

    こんなに水はからだにいい~今すぐ水を飲むべき7つの理由~ミニマリストへの道(32)

    水を飲むことがいかに身体にいいかというお話をします。「水を飲むのと片付けと何の関係があるんじゃ」、と思うかもしれませんね。ですが関係あるのです。…

  7. 森修焼「穂の香」マグ

    私が森修焼(しんしゅうやき)のマグを使うわけ~安全にこだわった食器です

    ミニマリスト筆子が飲み物を飲むのに使っているのはたった1つのマグカップ。今回はこのマグをご紹介します。ごくふつうのマグですが、森修焼であるところがポイン…

  8. ヘナパウダー

    ヘナで白髪染め、私のやり方なら簡単です~写真17枚つき

    筆子がどのようにヘナで白髪染めをしているか、写真を入れてわかりやすくお伝えします。道具はできるだけ少なく、手順はできるだけシンプルすることをめざしていま…

  9. 歯医者

    歯茎を切って歯の根にたまった膿を出した体験記~根管治療(2)

    歯を3本抜いて、インプラントすることになった体験をつづっています。今回は、根管の再治療(ルートカナルの再トリートメント)を受けた話です。5年前、私が51…

  10. ランニング

    50歳の私が運動習慣を身につけたきっかけとは?~ミニマリストへの道(31)

    アメリカのフライレディネットのメールを取り、熱心に片付けをしていた50歳のとき、運動習慣も身につけました。きょうは100%インドア派だった私がなぜ運動を始めたの…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 紙をためない暮らし方:今日から始める7つの習慣
  2. 処分方法に迷って片付けが進まないときの解決法。
  3. 遺品整理が進まないときは、ものより親の生き方を残そう
  4. 片付けをラクにする7つのマインドセット
  5. 買い物依存を克服するヒント:時間をどう使うか(TED)
  6. ものが減らせない悩みから思い込みの断捨離まで:読者のお便り3…
  7. 衝動買いを防ぐ「待つ習慣」5選
  8. 「もったいない」でものを捨てないと、暮らしが不自由になる
  9. 断捨離は全部捨てることじゃない:自分に合った適量を見つける方…
  10. 秋の行事でものを増やさない:ハロウィン・運動会・旅行の実践ア…
今日のおすすめ記事
  1. お風呂
  2. 畳んだ着物
  3. ドーナツ
  4. パソコンで勉強中の少女
  5. 箱から服を取り出しているところ
  6. 断捨離する女。
  7. ハーブティー
  8. 眠れないネコ
  9. 断捨離してます
  10. ドラッグストアで買い物する女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP