- ホーム
- 過去の記事一覧
ミニマム思考
-
自己認識を変える方法。「私は片付けられない人」というセルフイメージが汚部屋を作る。
「私は片付けられない人ですが、断捨離をがんばってみます」というメールをもらうことがあります。もしかしたら、この人は、すでにこの時点で、片付けられない道を…
-
シンプルに暮らすために余白を取ることを意識したい7つのもの。
日常生活のいろいろな面で余白を取ることを意識すると、シンプルライフが加速します。「余白を取る」とは、コアなミニマリストのように、何もない部屋に住むことで…
-
楽しいはずのことが楽しいと思えない。毎日が楽しくない。こんなときの7つの解決法。
30代や40代でまだ若いのに、「毎日楽しくない」「人生がつまらない」とむなしい気持ちで暮している人へ、多少明るい日々を過ごすヒントを7つお伝えします。ま…
-
ミニマルライフを目指している人が知らないうちにはまってしまう4つのワナ。
シンプルライフのよさに気づき、物を減らし始めようと思ったのに、なんだかうまくいかない。ちっとも片付かないし、楽しくなるはずなのに、逆にストレスがたまる。…
-
なんでも白黒つける考え方をやめるススメ。思い込みを手放して可能性を広げるには?
白黒つけるとは、物ごとを白か黒か、善か悪か、正しいか正しくないかなど、両極端なカテゴリーにばしっと分けることです。子供に善悪を教えるときは白と黒をはっき…
-
怒りの感情をうまくコントロールできる人になる7つの方法。
誰でも腹が立つことはあります。圧倒的な社会的な悪に対してムカムカすることもあるでしょう。しかし、多くの場合、べつに怒らなくてもいい場面で自分が勝…
-
論理的かつ批判的に考える7つの方法。ロジカルシンキングはライフスキル。
どうしたら感情的になりすぎず、論理的に考えることができるようになるのか、その方法をお伝えします。感情にふりまわされることが多い人は読んでください。…
-
理想と現実のギャップにがっかりして動けなくなったときの対処法。
汚部屋改善をめざしてがんばっているのに、なかなか片付かない。ミニマリストの部屋を見ては、理想と現実のギャップに苦しめられ、落胆して、何もできなくなる、という相談…
-
捨てると本当に人生が変わる。目には見えない5つのガラクタ。
断捨離したほうがいいゴミやガラクタには2種類あります。●目に見える物理的なガラクタ●目には見えない形のないガラクタ今回は、目には見えないけれ…
-
取り越し苦労をやめる7つの方法。先のことを心配して物をためこむあなたへ。
先のことをあれこれ心配しすぎて、物を捨てられない方に、取り越し苦労をしない方法をお伝えします。取り越し苦労とは、どうなるのか自分ではわからない将来のこと…