ファッションをミニマルに

  1. クローゼット

    初心者向け。断捨離をしたことがない人も、服を捨てることができる5つのヒント

    初心者でも取り組みやすいように、服の捨て方のコツを5つお伝えします。年度が始まる春は、新しいことにチャレンジする季節。この機会に、服の断捨離をやってみま…

  2. オーガニックコットン

    エシカルファッションの追求と節約を両立させる方法はある?私は買わない選択をした

    節約系主婦が、いかにエシカルファッションを追求したらいいのか、私がとっている方法をお伝えします。使い捨てファッションをやめる時が来たここ数年、ファス…

  3. 服に迷う

    捨て方間違えていませんか?服の断捨離が進まない4つの理由

    服の断捨離をがんばっているのに、ちっとも減らない。そんな悩みをお持ちのあなたに、片付かない理由を4つお伝えします。「思い切って、洋服を何着か捨てたけど、…

  4. ワードローブをチェック

    春こそワードローブの計画をたてる時。収納スペースを意識した服の整理のやり方

    ワードローブを整理して、管理を楽にする方法を7つのステップにわけて紹介します。年度末に服を見直す理由3月は卒業式、送別会、4月は入学式、歓迎会と、春…

  5. ボーダーのトップス

    おしゃれな自分スタイルを見つけるコツ。服を捨てる4つの判断基準

    先週、春のおしゃれを楽しむために、新しい服を買うのではなく、不用な服を捨てることをおすすめする記事を書きました。今回は自分らしいスタイルを見つけるために…

  6. きれいな人

    この春買うべき服?いえ、買わずに捨てることが素敵な人になる方法です

    春はおしゃれの季節。新しい服を買おうとわくわくしている人も多いでしょう。でもちょっと待ってください。新しい服をプラスするより、今ある服をマイナスしたほう…

  7. 買い物

    服を大量に断捨離して手に入れた5つのもの:脳内スペースが空いたのが最大のメリット

    服を少し捨てなければ、と思っているけど、重い腰があがらずぐずぐずしている人のために、私が服を断捨離して得た気づきやメリットを5つお伝えします。服を捨てると収納ス…

  8. Tシャツ

    服の数も、洗濯の回数も大幅に減らした理由:ミニマリストへの道(49)

    私が物を減らして行く過程をお伝えしているミニマリストへの道。ただいま2011年1月あたりまで来ています。この頃私は、服の数も洗濯の回数も大幅に減らしました。…

  9. 多すぎる服

    服の断捨離ができない5つの理由。コーディネートにこだわる人は失敗する

    服がありすぎて毎朝着るものに迷う。クローゼットがいっぱいでイライラする。少し断捨離して、すっきりしたいけど、なかなかできない。こんな経験はありませんか?…

  10. お気に入りのトップス

    服の枚数を減らすと困るかもしれない5つのことと、それを解決するコツ

    手持ちの服を減らしたいと思っている女性はたくさんいます。ただ、なかなか実行に移せないようです。洋服の断捨離に関するお便りを拝見していると、あんまり枚数を減らすと…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,838人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 片付かなくて落ち込むときに読みたい5つの対処法
  2. 夫はものを捨てないが、私はシンプルに暮らしたい
  3. 一人暮らし開始から1年。筆子が今やっている節約習慣5つ
  4. 同じような服をまた買ってしまう7つの理由
  5. 不快な夏にさようなら。部屋が涼しくなる7つの断捨離ポイント
  6. 目が疲れる人へ:視力を守る3つの習慣(TED)
  7. 断捨離で物欲が減った話ほか、読者3人の体験談
  8. 好きな服が多すぎて捨てられないときに考えたいこと
  9. 片付けない家族にイライラしない方法:まず自分のスペースから整…
  10. ものを手放せないのは、「なりたかった私」をまだ捨てきれていな…
今日のおすすめ記事
  1. 女性の横顔
  2. 服をチェックしている女性
  3. 自信のある女性
  4. 選択
  5. ハーブティ
  6. 意見が合わない夫婦
  7. ヘアトリートメント
  8. 考える女。
  9. 「それって、必要?』表紙イラスト
  10. 着ないドレス
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP