洋服

ミニマルな日常

最終更新日: 2019.01.23

衣類の整理方法、その他の質問に回答しました。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

2019年に入ってからいただいた質問にまとめて回答します。以前書いた記事のフォローアップとなります。

内容はばらばらです。

質問は

洋服の管理の仕方

●砂糖の依存性

●友人について

●ブログで使っている画像について

では、まずかにさんのメールからいきましょう。



洋服の管理の方法を知りたい

件名:教えてください

こんにちは!

いつも筆子さんのブログを楽しみにしております。

質問があるのですが、洋服をグーグルフォームで管理なさっているそうですが、どのようにやられているのか教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします

かにさん、こんにちは。

いつもブログを楽しいにしていただいきありがとうございます。

たぶんこちらの記事を読んでいただいたのだと思いますが⇒洋服を管理するためにノートにつけると効果的。

洋服を管理するために、Googleのツールは使っていません。

所持している数が少ないので、特に管理する必要性を感じません。

どこに何があるかわかっているし、ほとんどクローゼットにかかっているので、すぐに目視できます。

クローゼットにかけていない物は、かごにいれてあります。

以前は定期的に衣類を見直して、不用な服を捨てていましたが、ここ数年、14着前後で安定してきたし、買うアイテムも決まっているので、現在はそういうこともしていません。

手持ちの服がぼろぼろになったら、新しいのを買うだけです。

何か買ったら、すべてGoogleのフォームに入力しているので、洋服や下着を買えば、フォームに入力していますが、衣類だけ独立させて管理することはしていません。

2019年は、新しい物を買わない挑戦をしているので、洋服も買う予定もありません。

Googleフォームですが、記録に残したいものを、フォームの入力項目にし、情報をストックしているだけです。

たとえば、買った物は以下の項目をもうけています

●買った日
●買ったもの
●値段
●買った場所(よく使う店をいくつか、選択肢にしています)
●買った理由・その他

フォームをブックマークして、品物を買ったたびに、入力して送信すれば、勝手にスプレッドシートになるので、たまにそれを見て振り返るだけです。特に変わったことはしていません。

よければワードローブの管理に関する記事をお読みください。

服の買い過ぎ防止に効果がある「洋服ノート」の作り方

少ない服でおしゃれを楽しむ方法。この秋からミニマルなファッションにしませんか?

ミニマリストの服全14着公開~非おしゃれ系50代主婦の場合(写真あり)

次は、砂糖に関する質問です。Kさんからいただきました。





砂糖って依存性ありますか?

件名:お砂糖について

ご無沙汰しておりました。

三重県在住のKです。一日一捨や断捨離はもう日常化し、タメコミアンの主人を横目にミニマルライフを追及しております。

じつは筆子様にお聞きしたいことがあります。

今年から砂糖断ちをしようと思いたち、甘いおやつやお正月料理(砂糖だらけですよね)をとらずに過ごしているのですが、なぜかいらいらとしてしまい、集中力が落ちてしまったように思えるのです。

砂糖には依存性があるのでしょうか? とすれば私はかなりの砂糖依存症なのでしょうか?

Kさん、ご質問ありがとうござます。

砂糖には依存性がある、と言われますが、薬物やギャンプルに依存するのとは、違います。

砂糖は、どこでも簡単に手に入るから、入手するために、大金を使うことも、法を侵すこともありません。

砂糖に依存しすぎて、社会生活を営めない、生活が崩壊するということは起きないでしょう。病気の原因にはなりますが、全面的に砂糖だけが悪いとは言えないものです。

単に、甘いものを毎日食べるのがくせになる、と考えたほうがいいかと思います。

以前、こんな記事を書いていますのでごらんください⇒砂糖への依存性はこうして起きる。甘いものをやめるために1番大切なこととは?

>私はかなりの砂糖依存症なのでしょうか?

この短いメールから、それを判別するのは不可能です。

まだ砂糖をやめて日が浅いし、ただ、いらいらするような気がしているだけですよね?

人はいろいろなことでいらいらするので、甘いものを食べないから、とは言えません。

私の体験では、甘いものをやめると、むしろ、気持ちが穏やかになっていきます。

・・・・このようにお返事をさしあげたら、Kさんより、さらにメールをいただきました。

件名:有難うございます!

お返事をいただき感激しております。

確かにいらいらは別のことからかもしれないです。

実は私、お正月やお盆など、季節の行事が嫌いで、いつもどうりの日常が好きなのです。

休みで夫は家にいるし、帰省してお墓参りや色々あり、気持ちがざわついていたのかもしれません。

今日はとても気分おだやかです。とくにお菓子など食べたくありませんし、このまま砂糖断ちがんばりますね。

筆子様もお風邪などひきませぬようご自愛ください。毎日のブログ楽しみにしております。

Kさん、お返事ありがとうございます。

気分が穏やかになってよかったです。

帰省やお墓参りそのものは、そんなにストレスフルなことではないと思います。

なぜそれをストレスに感じてしまうのか、その理由を考えてみると、うまくストレスマネジメントできるのではないでしょうか?

参考記事:

時間もお金もない! 年末年始によくあるストレスとその対策(その1)

人の集まりが苦手ならこうしよう:年末年始のストレス対策その2

砂糖断ちですが、断捨離と同じで、何のために、自分は砂糖を断っているのか、そこを考えながら行ってください。

100%砂糖ゼロにこだわらなくていいと思います(たいていの物に入っているので、加工食品を全面的に排除しない限り、難しいと思います)。

私は甘いものをシャットアウトするほうが、砂糖を控えやすいのですが、多少は食べながらのほうが、全体的には砂糖の摂取量を減らせる、という人もいます。

甘い物をやめても、高度に精製された炭水化物を食べすぎていれば同じことです。

野菜や果物、加工度の低い穀物、良質のタンパク質を含む食品(肉や魚)など、全般的に質のいい食品を食べていれば、むしょうに甘い物が食べたくなる、ということもなくなります。

最後は、DJさんのお便りです。質問は3つ書かれています。ちょっと長いのですが、全文引用します。

生きるのに友達は必要か?

件名: ミニマリストの友達とお付き合い

筆子さん、

どれもが思い当たることばかりのすばらしい記事を連日ありがとうございます。

すべてが納得できることばかり、私の毎日の暮らしの一番の救いの根源となっております。

私今年65歳、離婚後の独り身、アメリカで会社勤め、年金も少額だしリタイヤ生活など絶望的、倒れてしまうまでか会社からクビにされるまではこのまま仕事に振り回されていくのかと思いつつ毎日を暮らしております。

小さいアパート住まいですので断捨離等は何とか終え、今はこの年齢になって残す人生をどのように生きられるか、生きなくてはいけないのか、考えるだけではなく即実行するときだと思っています。

持ち家なし、貯金なし、どこの地で最終の人生を終えるか、いかにボケずにいられるか、若い時の自慢の健康も年をとることで緑内障、インプラント、まあお金が消えていきます。

でも極力ネガティブ思考をしないことが私のモットーでもあります。

性格的には明るいとは思っていますが、友人と呼べる人はおりませんし、あえて持とうと思ったこともありません。

対人間関係がストレスになるであろうし、かつめんどくさいからです。特に過去、利用されたりだまされたりがあって、人間は面倒だと思っております。

動物は大好きです。会社は仕事ですので割り切っております。

で、筆子さんに質問です。筆子さんの記事にはお友達に関するものがないような気がするのですが、ミニマリストの友人関係とかはいかがですか? 

人間、社会または外と関わらないと脳が退化する、これは共感いたしますが、私は仕事もありますし特定の友人もおりませんが、筆子さんの記事を読んだりで孤独に思うことはまずありません。

友達、親友は生きるにあたって必要でしょうか。

<人間は生きるにあたって良き友達が必要だ> などと良く聞きますが、私は悩んだり困ったりしたら、この時代インターネットで筆子さんのような方の記事を読むことで十分問題解決と癒しとなります。

もう1つの質問、記事中にのっている写真とか絵は筆子さんがご自分で撮影したり書かれたりなさっているのでしょうか。

すべてが毎回完璧にその題目にあっているので、もしかしてどなたか専門業者をやとっていらっしゃるかも。。

楽しませていただいております。ごめんなさい、長くなりました。筆子さんの大大大ファンです。今後の筆子さんのご活躍をお祈りいたしております。

カナダ国市民でいらっしゃいますか、カナダがやはり最終お住まいになられる地とのご覚悟なんでしょうね。

お元気でお過ごしいただきますように。

私は今米国市民権を取得しようかなどと考えたりもしています。日本に母、妹家族はいますが、30年以上の米国生活後に日本へ戻ってもでアジャスト生活がストレスになるのではと真剣に考えます。

DJさん、お便りありがとうございます。

いつもブログを読んでいただき、重ねてお礼申し上げます。

友達について

>友達、親友は生きるにあたって必要でしょうか

いなくても生命の維持はできます。狼に育てられた少年がいますし、横井庄一さんは、グアム島に1人で28年潜伏していました。

ただ、友達がいたほうが、人生が楽しいというか、QOL(クオリティーオブライフ)はあがると思います。これは私個人の考えなので、同意する必要はありません。

記事に友達に関するものがないというご指摘ですが、人間関係を扱った記事は、すべて友達関係に応用できる、と考えています。

こんな記事も書いています⇒友達が欲しいけどできない。だって傷つきたくないから←質問の回答。

画像について

トップの画像は、無料で配布されている画像や有料の画像を使っています。

自分の持ち物は自分で撮影していますが、数は少ないです。

自分で撮影した写真には、https://minimalist-fudeko.com/ とブログのURLを入れていますが、一部例外があります。たまに入れるのを忘れるし、昔のものには入っていません。

イラストですが、先日紹介した横顔は、素材サイトで見つけたものです⇒人形供養をして、大事な人形を手放して思ったこと。

この絵を描いたイラストレーターに、正面向きの顔を描いてくれるよう依頼しました。

筆子の顔

カナダの市民権

私は日本国籍を持っていて、日本のパスポートを使っています。

DJさんも、お元気で、お仕事がんばってください。

*****

今回は、読者3人の質問に回答しました。

いまのところ、質問には100%回答しています。たまに、返事が遅くなることもありますが気長にお待ちください。

何か疑問点などありましたら、お気軽にお問い合わせフォームより質問してください。





デビットカード本物のお金を使わないとき起こること:1万ドルを使った実験(TED)前のページ

なぜ死蔵品が家の中にたまるのか?:今度こそ減らす、リバウンド防止編次のページ寝室

ピックアップ記事

  1. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  2. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…

関連記事

  1. ゴミの分別

    ミニマルな日常

    ものを使い切ることとゴミを減らすヒント~読者のお便りより。

    読者のお便り紹介です。今回はものを使い切ること、ゴミを減らすことに関す…

  2. ソファに座っている女性

    ミニマルな日常

    私が必要な物は私が決めればいい。そう思ったら、断捨離が大きく進んだ。

    断捨離体験を教えてくれた読者のお便りを紹介します。内容:…

  3. 考えごとをしている女性

    ミニマルな日常

    片付けに苦戦してしまうのは考えすぎるから~さっさと行動しよう。

    部屋をきれいにしたくて、不用品を捨て始めたものの、いつまでたっても片付…

  4. ミニマルな日常

    シンプルライフを目指す私の今年の目標(前編)

    2018年最初の読者のお便り紹介コーナーは、それぞれの年間目標を紹介し…

  5. LDK2020年4月号表紙

    ミニマルな日常

    雑誌LDK(エル・ディー・ケー)2020年4月号を読んだ感想。

    取材に協力したお礼に送ってもらったLDK4月号のレビューを書きます。出…

  6. 荷物を運んでいる女性

    ミニマルな日常

    あんなに不用品を捨てたはずなのに、引っ越ししてみたら、ものだらけの現実に直面した。

    シンプルに暮らすことをモットーにしている読者のお便りを紹介します。…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,826人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 4人家族
  2. 片付いた机の上
  3. 片付いたリビングルーム
  4. チャレンジする女性
  5. ベッドにスプレーする女性
  6. 目標に向かう旅をする女性
  7. 引っ越しの荷造りをしている女性
  8. 小さなアパート
  9. 引き出しの中の服
  10. パントリーをチェックしている女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. ハローキティのノート
  2. カフェラテ
  3. 猫
  4. 服の整理中
  5. 夫婦げんか
  6. 買い物中
  7. 不用品
  8. 夫婦げんか
  9. 靴のコレクション
  10. きれいな部屋

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP